041:+005s:改心丼: 仕様を知らないのですね
042:+010s:ココロオドル: 言い訳です
043:+010s:改心丼: え、本当にです
044:+033s:改心丼: 端に来る仕様のはずなので
045:+009s:ココロオドル: 仕様どうこうではなくトラブルの原因になるため確認してから宣言しましょう
046:+013s:ココロオドル: そのタイミングで見てなかったらどうするんですか?
047:+009s:改心丼: どういうことですか?
048:+014s:改心丼: ログにも残ります
049:+013s:ココロオドル: 相手が確認していなければ引いていないビビッドローできますよね
050:+007s:改心丼: できません
051:+016s:ココロオドル: 確認してなければできますよ
052:+003s:改心丼: なぜならはじに置けないからです
053:+010s:改心丼: またその場で不正してmこ
054:+002s:改心丼: も
055:+003s:ココロオドル: それはあくまで相手が確認した場合です
056:+001s:改心丼: ログ残ります
057:+015s:ココロオドル: その場でトラブルの原因になると言ってます
058:+010s:ココロオドル: ログはあくまで試合後の話です
059:+001s:改心丼: 仕様の解釈間違ってるのでしょうか
060:+027s:改心丼: それではあたかもビビッドがデッキに入ってることを晒しに行ってますよね
061:+001s:ココロオドル: 仕様どうこうではなくトラブルの原因になると言ってます
062:+021s:改心丼: 心躍るさんの対戦の時はそうすることにしましょうかねでは
063:+005s:ココロオドル: ビビッドローを使う山であれば面倒だとしてもその都度引く前に確認すべきです
064:+016s:改心丼: それはよくわかりませんが、
065:+018s:改心丼: 今回の対戦では確認しましょう
066:+011s:ココロオドル: 何故分からないのか理解に苦しみます
067:+007s:改心丼: どうぞ
068:+044s:改心丼: 仕様の解釈が間違っているかわかりませんし、同じ処理で特に問題になったことがないので