スポンサードリンク

ゲーム・海外版オリジナルカードのまとめ

『デュエル・マスターズ2 インビンシブル・アドバンス』オリジナルカード

結界の守護者パール・キャラス


種類クリーチャー
文明
種族ガーディアン
パワー2000
コスト2
特殊能力 ■ブロッカー ■ハンター:ヒューマノイド[注1] ■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。


アクア・ハンター


種類クリーチャー
文明
種族リキッド・ピープル
パワー2000
コスト3
特殊能力 ■ハンター:ビーストフォーク ■このクリーチャーはブロックされない。


煉獄の影トワイライト・テラー


種類クリーチャー
文明
種族ゴースト
パワー1000
コスト3
特殊能力 ■ハンター:ガーディアン ■このクリーチャーがバトルゾーンにでた時、相手は自分自身の手札からカードを1枚選び墓地におく。


石臼男


種類クリーチャー
文明
種族ヘドリアン
パワー1000
コスト2
特殊能力 ■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。TT能力:相手の山札を見てその中からカードを1枚選び墓地におく。そのあと山札をシャッフルする。


ガルベリアス・ドラゴン


種類 クリーチャー
文明
種族 アーマード・ドラゴン
パワー 7000
コスト 6
特殊能力 ■W・ブレイカー ■スピードアタッカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに相手の自然のクリーチャーが1体でもあれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■バトルゾーンに相手の水のクリーチャーが1体でもあれば、このクリーチャーはブロックされない。 ■バトルゾーンに相手の闇のクリーチャーが1体でもあれば、このクリーチャーは「スレイヤー」を得る。 ■バトルゾーンに相手の光のクリーチャーが1体でもあれば、自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップしてもよい 。

新緑の鉄槌(バーダント・ハンマー)


種類クリーチャー
文明自然
種族ビーストフォーク
パワー1000
コスト2
特殊能力 ■ハンター:ゴースト■パワーアタッカー+2000


神楽妖精パルティア


種類クリーチャー
文明自然
種族スノーフェアリー
パワー1000
コスト2
特殊能力 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時自分の墓地からカードを3枚まで選び山札に加えてよい。そうした場合その後山札をシャッフルする。

『デュエル・マスターズ2 切札 勝舞Ver.』オリジナルカード

エンペラー・アロエラ


種類進化クリーチャー
文明
種族サイバーロード
パワー4000
コスト4
特殊能力 ■進化-自分のサイバーロード1体の上に置く。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札から好きな枚数のカードを選び、裏向きにして自分のシールドに加えてよい。そうした場合、自分のシールドから同じ枚数のカードを裏向きのまま選び、手札に加える。

『デュエル・マスターズ3』オリジナルカード

アクア・ハンター


種類クリーチャー
文明
種族リキッド・ピープル
パワー2000
コスト3
特殊能力 ■ハンター:ビーストフォーク ■このクリーチャーはブロックされない。


再生の使徒ノルカ・ソルカ


種類クリーチャー
文明
種族イニシエート
パワー2000
コスト3
特殊能力 ■自分が呪文を唱える時、支払うコストは3少なくなる。 ■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。TT能力:自分のマナゾーンにあるカードを一枚ランダムに選び、手札に戻す。


光器ナターリャ


種類クリーチャー
文明
種族メカ・デル・ソル
パワー4000
コスト4
特殊能力 ■誰かが呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーをランダムで1体タップする。


沈黙の使徒カザミラ


種類クリーチャー
文明
種族イニシエート
パワー4000
コスト3
特殊能力 ■ブロッカー ■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない 。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を裏向きのままシールドに加える。その後相手は自分自身の山札の上から2枚を裏向きのままシールドに加える。


カンナビス


種類クリーチャー
文明
種族シー・ハッカー
パワー1000
コスト2
特殊能力 ■ブロッカー ■このクリーチャーは攻撃できない。 ■このクリーチャーが墓地に置かれた時ランダムで1~3枚のカードを引く。[注2]


ハリケーン・フィッシュ


種類クリーチャー
文明
種族ゲル・フィッシュ
パワー1000
コスト4
特殊能力 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時カードを1枚引く。 ■自分のターンの終わりにランダムでバトルゾーンにある自分のクリーチャーと相手のクリーチャーを1体ずつそれぞれの手札に戻す。


刹那の影ハカナゲ


種類クリーチャー
文明
種族ゴースト
パワー4000
コスト2
特殊能力 ■このクリーチャーはバトルに勝ってもバトルのあとランダムで墓地におかれる。


冥妃アイオリア


種類クリーチャー
文明
種族ダークロード
パワー3000
コスト4
特殊能力 ■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。TT能力:バトルゾーンにある相手のクリーチャーをランダムで1体墓地に置く。


カラミティ・ドラゴン


種類クリーチャー
文明
種族アーマード・ドラゴン
パワー4000
コスト6
特殊能力 ■スピードアタッカー ■パワーアタッカー+1000~10000(ランダム) ■自分のターンのおわりにランダムでこのクリーチャーを自分の手札へ戻す。 ■このクリーチャーはパワー6000以上の時Wブレイカーを得る。 ■このクリーチャーはパワー12000以上の時Tブレイカーを得る。


火焔漁師ガンゾ


種類クリーチャー
文明
種族ヒューマノイド
パワー1000
コスト2
特殊能力 ■ハンター:リキッド・ピープル ■スピードアタッカー ■自分のターンの終わりにこのクリーチャーがバトルゾーンにあれば手札に戻す。


ゲットのスリング


種類クリーチャー
文明
種族ゼノパーツ
パワー2000
コスト3
特殊能力 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時ランダムで3000~6000までのパワーを選び、バトルゾーンにある選ばれたパワー以上のクリーチャーを全て墓地に置く。


無規律の超人(エントロピー・ジャイアント)


種類クリーチャー
文明自然
種族ジャイアント
パワー6000
コスト6
特殊能力 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃した後ランダムでこのクリーチャーをアンタップする。[注3]


爛漫妖精フリップル


種類クリーチャー
文明自然
種族スノーフェアリー
パワー1000
コスト2
特殊能力 ■自分のターンの終わりにバトルゾーンにあるクリーチャーをランダムで1体マナゾーンに置く。

『デュエル・マスターズ -邪封超龍転生-』オリジナルカード

聖神龍アルティメス


種類クリーチャー
文明
種族ホーリー・ドラゴン
パワー8500
コスト6
特殊能力 ■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーはこのターンの開始時にブロッカーを得る時がある。[注4] ■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、山札の上から1枚目を自分のシールドに加える。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出るか墓地に置かれた時、相手のクリーチャーを数体選んでタップできる時がある。


蒼神龍ウォルフィース


種類クリーチャー
文明
種族サイバー・ドラゴン
パワー7000
コスト7
特殊能力 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーはブロックされない。 ■このクリーチャーがバトルゾーンにいる間にシールドが破られる時、そのシールドをS・トリガーとして使える時がある。 ■このクリーチャーが墓地に置かれる時手札に戻る時がある。


黒神龍ガルバロス


種類クリーチャー
文明
種族ドラゴン・ゾンビ
パワー6000
コスト8
特殊能力 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが、バトルゾーンに出るか攻撃するか墓地に置かれた時に、何かが起こる事がある。[注5]


ボルブレイズ・ドラゴン


種類クリーチャー
文明
種族アーマード・ドラゴン
パワー6000
コスト8
特殊能力 ■W・ブレイカー ■スピードアタッカー ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のマナゾーンが減る事がある。[注6] ■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手は直接そのシールドを墓地に置くことがある。 ■このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる時がある。


緑神龍ハルクーンベルガ


種類クリーチャー
文明自然
種族アース・ドラゴン
パワー3000
コスト6
特殊能力 ■このクリーチャーがタップされている時、バトルゾーンにいる自分の他のクリーチャーはW・ブレイカーとパワーアタッカー4000を得る。 ■毎ターンこのクリーチャーのパワーはランダムに強くなる。[注7] ■このクリーチャーはパワーによってはW・ブレイカーかT・ブレイカーを得る。[注8]

『Duel Masters: Cobalt』オリジナルカード

Bad Axe Norsykler


種類クリーチャー
文明
種族ヒューマノイド
パワー5000
コスト6
特殊能力 ■このクリーチャーは、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。■パワーアタッカー +4000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+4000される)。■このクリーチャーは、相手プレイヤーに攻撃できない。


Gor, Primal Hunter


種類クリーチャー
文明自然
種族ビーストフォーク
パワー2000
コスト7
特殊能力 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自分自身のマナゾーンからカードを2枚選び墓地に置く。


King Ambergris


種類クリーチャー
文明
種族リヴァイアサン
パワー5000
コスト6
特殊能力 ■バトルゾーンにある自分の他の水のクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。


Illium, Electric Guardian


種類クリーチャー
文明
種族ガーディアン
パワー6500
コスト6
特殊能力 ■ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)■このクリーチャーは、相手プレイヤーに攻撃できない。 ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップしてもよい。


Phlael, Shadow of Betrayal


種類クリーチャー
文明
種族ゴースト
パワー1000
コスト4
特殊能力 ■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。

北米版限定カード

Loth Rix, the Iridescent


種類 進化クリーチャー
文明
種族 ガーディアン
パワー 4000
コスト 6
特殊能力 ■進化-自分のガーディアン1体の上に置く。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままシールドに加える。


Twister Fish


種類 クリーチャー
文明
種族 ゲル・フィッシュ
パワー 3000
コスト 5
特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)


Gigagrax


種類クリーチャー
文明
種族キマイラ
パワー5000
コスト8
特殊能力 ■このクリーチャーが破壊された時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊してもよい。


Star-Cry Dragon


種類クリーチャー
文明
種族アーマード・ドラゴン
パワー8000
コスト7
特殊能力 ■バトルゾーンにある自分の他のアーマード・ドラゴンのパワーは+3000される。 ■W・ブレイカー(シールドを攻撃したとき、このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする。)


Angry Maple


種類クリーチャー
文明自然
種族ツリーフォーク
パワー1000
コスト3
特殊能力 ■パワーアタッカー+4000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+4000される。)


Neve, the Leveler


種類クリーチャー
文明自然
種族スノーフェアリー
パワー4000
コスト6
特殊能力 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーの数が自分のより多い場合、自分の山札を見る。その中から相手の多いクリーチャー1体につき、クリーチャーを選んで相手に見せ、自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。

注釈

1.ハンターを持つクリーチャーは指定された種族のクリーチャーとのバトルに負けて破壊される時、墓地に置く代わりにバトルゾーンにとどまり、ハンターを持つクリーチャーとバトルしたその種族のクリーチャーはバトルの後墓地に置かれる。
2.期待値にやや偏りがあり、1枚が最も多いとのこと。要検証。
3.発動する確率は不明だが、以前vaultで行われた自主大会では確率50%(ジャンケンの勝敗)で発動することにされていた模様。
4.正確には
  ■自分のターンの始めに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーは、次の自分のターンが始まるまで「ブロッカー」を得る時がある。
   が正しいと思われる。
5.それぞれのタイミングで
  ■相手のシールドを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
  ■相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
  ■相手のクリーチャーを1体破壊する。
  のいずれかをランダムに発動する。 発動する確率は不明。
6.1枚か2枚であり、それぞれの確率は不明。
7.パワーが上がるのはターンの始め。変動値は不明。
8.詳細不明だが、一般的な基準は6000以上でWブレイカーで、12000以上でTブレイカー。
最終更新: メルキス/EDH さん(2013/3/4 04:13)
「まとめ」のコーナーは、レベル2以上のユーザーなら自由に編集できます。雑なwikiって感じで。
スポンサードリンク