スポンサードリンク

デュエルマスターズ DMvaultシステム更新履歴

  • (2006-04-30) サーバー屋さんの規約を読み直してみたら、サーバー負荷が大きくなっても、いきなり追い出されることはなく、サーバーエラーが増えるだけらしいので、様子を見ながら、対戦CGIの部屋数は増やしてみてます。今、合計5部屋。計4部屋のときでさえ、DMvault本体より、対戦CGIだけの転送量の方が多かったんで、まあ、恐る恐る増やそうかと。
  • (2006-03-18) 17弾のデータを入れました。DMDの風琴さんに感謝です。
  • (2006-03-11) サーバーを移転しました。それに伴って、隠し機能扱いだった、対戦CGIの設置を告知。
  • (2006-03-04) 掲示板の、総合雑談板がスレが多くなったので、強化・理論系の話題とアンケート系の話題を分離し、デッキ募集を宣伝に入れました。板が増えて分かりづらくなったんで、とうとう観念して、親父掲示板を潰しました。それまで、親父板にあったスレはソレっぽいところに振り分けました。まだ、雑談板のスレの振り分けが完了していませんが、出来ればそのうちやろうと思ってます。
    一つ機能を足しましたが、あまり言いたくないので言いません。ま、隠し機能ということで。
  • (2006-02-18) ぐっじょぶボタン、20コのメーターが付いて、より速く、より華麗に、復活!
    1回のページ表示で20回も押せるようにしてサーバの負担減らした。1度クリック後、エンターキーで連打すると快感さ。20コメータはただの飾りで、そのデッキを表示した時には元に戻るよ。20回以上連打派の人は、メータが一杯になってからページをリロードすれば出来るよ。あと、古いブラウザだと不具合出るかも。そんときは、諦めてね。

    デッキ検索をより華麗にした。参考になる人で検索したり、複合条件で検索したり出来るようにした。設定を記憶することもできる。次からは、ブラウザ閉じても、保存した設定のフィルタがかかる。ガチ派の人は、ファンデッキ以外+参考にならない人以外で、記憶しておくとウマァー。

    密かに付けてる、投稿者検索は、なんというか、外部からの直リンク用にどうかと。サブウィンドウに出るチッチャイのにはリンク張りにくいと思ったんで。サイト持ちの人が直リンしたりとかを想定。

    カード評価も、復活。検索付けたよ。投稿者検索は、デッキのと同じく外部参照用。

    カード別ブラウズを強化。また、これまで100件までしか表示しなかったが、1000件でも表示するようにした。「ソート」という項目を増やし、採用デッキ数や評価で並べ替えれるようにした。これによって、評価ランキングみたいなもんも、すぐ分かるようになったよ。
  • (2006-02-18) ちょっと早いけど、3/15からの殿堂に対応。
  • (2006-02-12) サーバー変わりました。モッサリ感が出てまいりました。前のサーバーの方が良かったけど、事業撤退らしいので仕方ないや。ホント、前のサーバーは良かった。
  • (2006-01-23) インフルエンザで寝込んでたんで遅くなったけど、コロコロドリームパック追加したよ。
  • (2006-01-03) 掲示板に、挨拶板と宣伝板を追加して、該当スレを移動しましたよ。あと、過去スレでスレタイの分かりづらいものは、()で注意書きをいれますた。
  • (2005-12-16) 16弾を追加しましたよ。
  • (2005-12-06) 投稿者別ブラウズに検索機能などを付けました。ついでに、デッキ投稿者評価機能(参考になる/ならない投稿者を色分け)の結果を集計し、「評判のいいデッキ投稿者」を表示するようにしてみました。
  • (2005-12-01) マイメニューの右端にコメント一覧の機能を付けました。自分の発言が何処にあるか分かりやすくなったんじゃないかと思いますが、どうでしょう?
  • (2005-11-24) 予告通りアバウトの更新情報を表示するようにしました。投稿者別ブラウズのページでどうぞ。この欄でしか告知してないのに、もう10名くらい10の質問をやって下さっていたので、驚いた!どもども。 あと、エリアス足しました。BBSであったレジェンドアタッカーのテキスト訂正は、よくわかんねぇので、とりあえず保留にしました。
  • (2005-11-22) DMバトンがDMvaultに向いているように見えたので、アバウトに「10の質問」を追加しました。これにより、投稿者のアバウトにDMバトンと同じのが表示されるようになります。(例:gokurakuについて)マイメニューのアバウト編集から入力できます。 っていっても、誰が書いてるか分かりにくいので、近いうちに、アバウトの更新一覧みたいなものを付けたいなと思う今日この頃。 その前に、エリアス足さなくっちゃ>オレ。
  • (2005-10-22) 概要と解説無しのデッキ公開は出来なくしました。分かりづらいんで。
  • (2005-10-12) 掲示板つけてみた。使い勝手は、おいおい改善していくことにしたいとは思っているが、既に周知の通り、管理人はめんどくさがりなんで、期待はしないこと。
  • (2005-10-09) いきなりで申し訳ないんですが、デッキ集の背景色、青と白を入れ替えましたよ。診断が白、ガチが青になりました。この方が、主旨に近いと思ったんで。
  • (2005-10-07) デッキ一覧の背景色を変えてみたが……、オレのセンスのなさには脱帽だよ。あと、表示上限500を200に変えた、実害ないと思ったんで。
  • (2005-09-24) ぬぉ。今回はだいぶ変えたよ。
    (1)診断希望デッキ・ファンデッキ・ガチデッキという分類を、保存できるようにし、デッキ集で絞り込めるようにした。ファンデッキとマジメなデッキ、診断が欲しいデッキとそうでないデッキを分けたかったから。これに伴い、これまであった「公開する(コメントキボン)」を廃止。
    (2)レギュラークラスかオープンクラスかを表示するようにした。アバウト編集で、自分の生まれた年を入力すると出来るよ。まあ、何というか参考までに。口調の厳しい人も小学生が相手と分かったら、手加減してくれるかもという淡い期待。
    (3)BBSを、名無し投稿不可に設定できるようにした。やはり態度悪いのは名無しが多いんで。
    (4)デッキ集の表示を上位500件に制限した。1500とかなると、さすがに重くなってきたんで。下の方はどうせ見られてなかっただろうし、他の方法では見れるから、実害ないと思われる。
    (5)デッキ集の一覧で、使用文明の色が表示されるようになった。綺麗かなって思って。古いデッキは敢えて一斉更新せず、レシピ更新があった時に付くようになってますよ。
    (6)FAQとカードのリンクをくくり出した。リンクは利用者が増えてきたし、FAQはもっと利用して欲しいから。それに伴い、トップページもちょびっと変えた。
    (7)投稿者別ブラウズを、しょっぱなから表がでないようにした。さすがに人数増えて重かったんで。
    (8)ホームページを登録してる人は、そのホームページへのリンクの露出がアップした。せめてもの御礼の気持ち。
    (9)トップページの更新情報を、コンボを除く項目を、デッキ集と同じように投稿者名を出さないようにした。分かりづらいように思えたから。
    今回は大変だったよ。ファン(ネタ)・ガチ・診断を分けたかったんだよ。そうするとマジメなデッキも投稿しやすくなって、質が上がるんじゃないかというんが狙いだよ。でも、長いこと仕様が決まらんかった。作業自体は1日もかかんねんだけどね。
    まだ、バグがあるかも知れないけど、生暖かく見守ってくださいよ。一応、メールでのバグレポート歓迎、苦情不歓迎。じゃ、これからもよろしく。
  • (2005-09-19) デッキのコメントで、「あぼーん」と表示されるのをやめましたよ。なんかやたら「あぼーん」だらけのがあったから、スッキリさせたいと思ったんで。
    あと、2・3日前に、10万ヒット突破した模様。15弾の評価も沢山書いて頂いて、どうもありがとうございます。
  • (2005-09-15) 今日、ココロノシズクさんで15弾のフラゲ情報が掲載されました。管理人のキラさんにお許しをいただいて、転載させて頂きました。どうもありがとうございました。
    15弾は、14弾と違って、かなり奮発してる様子。
  • (2005-08-29) 登録ユーザーが500名を超し、公開デッキも1000を超えそう。ご愛顧有り難い限りです。デッキ集に手を加えたい、しかし、ちょびっと忙しいのと、夏でダレてるのとで何もしたくない、今日この頃の管理人であった。
  • (2005-08-23) どうもデッキのBBSに、自演みたいのが増えてきましたので、本日18時以降の投稿はID表示されるようにしますた。
  • (2005-08-20) やっと今日発売の1/2デッキ限定カードを追加しましたよ。
  • (2005-07-30) ついにサーバーを引っ越しました。自主制限中は皆さんにご迷惑お掛けしました。m(_ _)m じゃ、今後ともヨロ。
  • (2005-07-16) 昨日は大丈夫だったけど、今日の夕方、長いこと障害だった模様。オレが悪いんじゃねぇんですが、替わりに謝っときます。_○/|_ ゴメンナサイ
  • (2005-07-15) 先週、先々週と、金曜の夜は「Forbidden」とか出て繋がりにくくなっていたけど、今日も18時現在、既に重くて怪しい雰囲気。安鯖だから仕方ないか…。
  • (2005-07-14) (1)CSSをちょびっと修正。全然大した意味はないよ。(2)カード別ブラウズを僅かに強化。カードの評価指数も表示するようにして、ソート機能も付けたよ。評価の高いカードとか、よく使われているカードを見つけやすくなった。チッタペロルのせいで、エタフェニが一番不憫かと思っていたけど、紅神龍グリムゾンサンダーはもっと泣けるね(T T)
  • (2005-07-09) けっこう変えましたよ。(1)投稿者別情報をサブウインドウ化(2)カード情報に「そのカードを使っているデッキ」を追加。この2つの変更で、デッキがブラウズしやすくなったハズ。(3)トップページのレイアウト変更、デッキビルダーお試しを止めた。なんとなくやった。(4)表になってるところは、文字じゃなくマスをクリックしたら、文字をクリックしたのと同じになるようにした。いちいちチッチャイ字にポインタを合わせるのが面倒だったんで。(5)デッキ集で最新コメントをクリックしたら別窓でコメントだけ出すようにした。これによって前よりはコメントを読みやすくなるじゃないかと。今回、見かけより手が入ってるから、不具合出るかも知れないけど、見つけ次第潰していくんで生暖かく見守ってください。
  • (2005-07-04) デッキ集が増えてきたのはいいんですが、どれが自分の役に立つ情報かが分かりにくくなってきました。そこで自分にとって参考になるデッキを一目で判別できるように、参考になるデッキの投稿者を記憶する機能を付けました。簡単な機能なんで、やってみた方が早いです。ログイン状態で、デッキ集で適当な作者名をクリックし「×××さんのデッキ集」を表示し、下の方を読んでみてください。
  • (2005-07-02) 今、朝10時過ぎです。なんだか昨日の夜くらいから、dmvaultに繋がりにくくなってるみたいです。サーバー屋さんの方でも認識しているみたいなんで、そのうち解消されるとは思います。「Temporary Unavailable」はまだしも「Forbidden」とかでたら気持ちわるいですが、ちょっとだけ我慢してください。m(_ _)m
  • (2005-06-27) 今までは投稿した人だけカード検索が多機能版でしたが、全員、多機能版にしました。手作業で設定していたんですが、めんどくさくなったんで。あと、皆さん14弾のカード評価投稿、どうもありがとうございます。いろいろ違う意見があって、面白いです。
  • (2005-06-24) 14弾、入れましたよ。DUEL FAMILYさんが、「転載可」で14弾のリストを公開されたので、拝借。お陰様で予定より早く14弾に対応できました。まだ数カ所、怪しいところがあるけれど、2・3日内には何とか出来る予定。洞察力に自信のある方は、カード評価、ヨロです。
  • (2005-06-23) この分だと、14弾のデータが入れられるのは、最速でも日曜頃になる模様。地方は辛いよ。
  • (2005-06-21) カード評価の機能をボチボチ強化中。コメントがなかったり、コピペだったりしたので、一部の方のカード評価を消しました。ごめんなさい。今後もこっちの判断で削除する場合はあるので、了承しておいてください。あと、新弾が出たら、なるべく早くデータ入れるんで、そしたらカード評価をやってもらえるといいなと思う今日この頃。
  • (2005-06-19) 新弾まで1週間、新殿堂まで4週間。今が一番、デッキを作り込みにくい時期ですが、のんびりいきましょう。
  • (2005-06-16) 新殿堂が公式に出たみたいなんで、デッキ集の一覧に「殿堂非対応」と表示される機能を、新殿堂に対応させたよ。7/15から適用だからちょっと早いけど、表示だけだから。未対応のも公開できるんでお好きにどぞ。
  • (2005-06-12) プロキシーをカンタンに作るための機能を付けたよ。登録ユーザーのみ利用可。マイメニューの右端の「ピックアップ」というのがソレ。
  • (2005-06-12) カード評価を一括りにしてみたり、クロスギアに対応してみたり。暇だったんで、ボチボチと。
  • (2005-06-08) 【変更1】(昨日まで)昔作ったのを普通に公開すると、下の方に埋もれてしまっていた=>(今日から)普通に公開しただけで、公開設定した日が、デッキ集の「更新日」になるよ。【変更2】(昨日まで)公開中のデッキでレシピ変更を保存すると、デッキ集の「更新日」も自動更新されデッキ集で上に上がっていた=>(今日から)デッキ集の「更新日」は自動更新されなくなり、公開設定の隣の「age」機能で手動更新するようにしたよ。これにより、こっそり更新出来るようになりました。【変更3】(今日から)デッキ集で、初公開のデッキに「NEW」が付くよ【変更4】カード情報/リンクに、「このカードを使っているデッキ」へのリンクを追加
  • (2005-06-02) なんとYahooに登録されたよ。ウソみたい。w(゚o゚)w!
  • (2005-05-31) デッキへのコメント機能を強化しました。これまでオマケ程度で使いにくかったにもかかわず、一部の方々が使ってくださっていたようだったので、少し強化しました。デッキ公開のオプションの隣で無効にすることもできますので、不要なら適宜設定してやってくださーい。あと、登録者50名突破ありがとうございまーす。
  • (2005-05-20) トップの更新履歴の表示方法を変更、デッキ集に検索機能を追加、その他諸々を仕事の合間にやりましたよ。デッキ検索おもろぃぃ
  • (2005-05-08) デッキ表示で種族や効果の統計値を表示するサブウィンドウをつけました。デッキビルダーの常連さん向けの検索に、エキスパンジョン検索、ドラゴンを含む種族の特殊検索を出来るようにしました。
  • (2005-05-06) デッキ評価のシステムを、イイ・イクナイ型から、ぐっじょぶ型に変更しました。トップページの更新情報の表示をちょっと変えました。その他、細かい変更をしましたよ。
スポンサードリンク