名前 |
コメント |
|
現象:新世界王の破壊/新世界秩序 (446509)と新世界王の創造/新世界秩序 (446510)のカードの仕様が不正 再現率:100% 再現方法:該当のカードをデッキに入れて使う
今までにないキングセルと呪文の組み合わせで、 表示されるキングセル側の色では無く合体して初めて機能する呪文側の5色カウントされてしまっています。(ツインパクトの仕様みたいになってます)
またツインパクトのような動作も確認され、キングセルと場に出す際合体して始めて使える呪文側の選択肢が出ており、 逆に場で合体して呪文を唱えるといったことができないことが確認されています。 |
|
現象:大会会場にて、Rボタンを押し、デッキレシピを確認する際、一回目はデッキレシピをCloseボタンで閉じることが出来るが、以降はデッキレシピをCloseボタンで閉じることが出来ない。 (PCで確認) 再現率:100% 再現方法:大会会場にて、プレイヤー名横の R(showRecipe)ボタンをクリック →Closeボタンをクリックする 上記を2回繰り返す |
|
|
現象:「超次元の王家」のパンドラシフトで自身を超次元ゾーンに置けない 再現率:100% 再現方法:「超次元の王家」を手札から超次元ゾーンに置こうとする。 |
|
現象:GRゾーンの上から4枚目のカードを横向きにすることができない 再現率:100%
G.R.QX. (446528)が登場したことによりQ.Q.QX./終葬 5.S.D. (444108)らと同様に、 GRゾーンの4番目のカードを横向きにできるようにする必要が出てきました。 (その際、横向きのカードが移動した際に横向きが移動したことのログの記載も必要) |
|
現象:バトルゾーンにあるカードの下に呪文を留まらせることができない 再現率:100% 再現方法:卍 新世壊 卍 (444294)や呪文を下に置くクリーチャーの下に呪文を入れて、カードを使う・ターンを終了するなどの行動をする
元々場のカードの下にある呪文カードは留まっていたのですがこの間のシステム更新により、 呪文単体と同じく場に留まらない不適切オブジェクト扱いになっているために起こっている不具合だと考えられます。 また、未検証ではありますが裏向きのカードが下に入った場合の時も確認しておいた方が良いかと思われます。 |
|
現象:大雪原だョ!全員集合! (446539)をデッキに入れる事ができない 再現率:100% 再現方法:該当のカードをデッキ編集画面にて追加しようとする
いつも通り新規カードタイプ扱いになっている「フェアリー・フィールド」が対応しておらず起きているものと思われます。
また、今日発表された新規カードに超次元ゾーンにおいた枚数(最大4枚まで)につき、 デッキの構築枚数が5枚まで増えるカードが出たのでそれの対応の準備をしておく事が推奨されます |
|
現象:13番目の計画/サファイア・ミスティ (446553)を入れた状態でのデッキ規定枚数が赤いままになっている 再現率:100% 再現方法:該当のカードをデッキ編集画面で追加した状態でルール通りに構築する
デッキリストの下にあるコストと文明の内訳表のデッキの合計枚数の欄が該当のカードを入れた状態でも 40枚以外が赤い数字になる状態になっています(デッキ作成自体は規定通りに組めば殿堂ルールに則った物として処理される)
対戦運用上は今の所あまり問題はないのですがデッキ構築時だと若干混乱しそうになるので 可能であれば対応していただければと思います。 |
|
現象:砕界の左手 スミス (446536)のエキスパート処理でスミスの移動場所が違う 再現率:100% 再現方法:スミスのエキスパート処理のボタンを実行する
エキスパートモードでスミスが超次元ゾーンに行かなければならないのが山札に加えられてしまってます。 |
|
前回の自分の発言以降の分について。 このところ柄にもなくまじめに処理していっているので、タイミング的に、みなさんからのご連絡が、これやったやつのことやろなぁというのもあった上に、 ここでの連絡をさぼったため、どれが今できてないかよく分からなくなりました。 怪しいのはまた教えてください。
やったつもり >現象:メインデッキのカードを超次元ゾーンに置くことができない >現象:新世界王の破壊/新世界秩序 (446509)と新世界王の創造/新世界秩序 (446510)のカードの仕様が不正 >今までにないキングセルと呪文の組み合わせで、表示されるキングセル側の色では無く合体して初めて機能する呪文側の5色カウントされてしまっています。(ツインパクトの仕様みたいになってます) >またツインパクトのような動作も確認され、キングセルと場に出す際合体して始めて使える呪文側の選択肢が出ており、逆に場で合体して呪文を唱えるといったことができないことが確認されています。 >現象:「超次元の王家」のパンドラシフトで自身を超次元ゾーンに置けない >現象:GRゾーンの上から4枚目のカードを横向きにすることができない >現象:バトルゾーンにあるカードの下に呪文を留まらせることができない >この間のシステム更新により、呪文単体と同じく場に留まらない不適切オブジェクト扱いになっているために起こっている不具合だと考えられます。 >また、未検証ではありますが裏向きのカードが下に入った場合の時も確認しておいた方が良いかと思われます。 >現象:大雪原だョ!全員集合! (446539)をデッキに入れる事ができない
確実にまだやってない
>現象:大会会場にて、Rボタンを押し、~~
毛色が違うことなので後回しになっています。
>QRQX(その際、横向きのカードが移動した際に横向きが移動したことのログの記載も必要) >現象:13番目の計画/サファイア・ミスティ (446553)を入れた状態でのデッキ規定枚数が赤いままになっている
気づいてはいたけど、とりあえず致命的ではないのでやる気が起きず後回しになっています。
>現象:砕界の左手 スミス (446536)のエキスパート処理でスミスの移動場所が違う
再現出来ませんでした。 想定している操作。後攻、手札にスミスがあり、ターンの最初。スミスを超次元に置く。超次元のスミスを選択。長い名前の解決ボタン
ついでに、以下のことが分からなかったので放置しとるんですが、まずいならまた教えてください。 ・■自分のマナゾーンにある多色カードのマナの数字を1にする。 ・「・相手のデュエリストを1つ破壊する。」 ・446528-GRをマナに置いたとき、GRの下にいく |
|
>現象:GRゾーンの上から4枚目のカードを横向きにすることができない 未実装 GRゾーンに4枚目横向きボタンがなく、メインデッキの方を使用するとメインデッキに混入してしまう
>現象:砕界の左手 スミス (446536)のエキスパート処理でスミスの移動場所が違う 手札でスミスの解決ボタンを押してしまったため起きた模様
>・■自分のマナゾーンにある多色カードのマナの数字を1にする。 大雪原だョ!全員集合! (446539)が自身の場にある状態で自身のマナにある5色カードのマナナンバーを0から1にする処理
>・「・相手のデュエリストを1つ破壊する。」 現段階では不明。将来的に「デュエリスト」のカードタイプができる?とのこと
>・446528-GRをマナに置いたとき、GRの下にいく G.R.QX. (446528)の効果で横にしたGRを上に持ってこさせるための効果のようなものでマナに置いたGRは従来通りにGRの一番下に置く処理で問題無し |