名前 | コメント |
---|---|
ご当地賢者(gdgdeggpwpr)さん無言退席ですよ、以後気をつけましょう | |
2021-01-20 23:46
|
間違っていたら謝罪を致しますので、こちらについて検討いただける方、お願いします https://dmvault.ath.cx/vs6999120.html |
喜屋武鎖亜怒(a141421356)さん無言退席です、以後気をつけましょう | |
2021-01-20 23:58
|
メテヲシャワァから抜粋 (自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを[水/火(5)]支払って召喚してもよい) なのでドローの前に表向きではないと思います。またチャットログにも書いてあった通りドローした順に並ぶので特に問題はないと思います 面倒ですが、毎回山札の上を見てから手札に加える(または表向きにする)という操作をすれば一応それっぽい操作になるはずです |
2021-01-21 00:06
|
表向きは無理でした。一旦場に出してから手札に加えたりすれば行けると思います また、先ほど実験した時の相手の方本当にすみませんでした。 |
2021-01-21 01:36
|
飛竜暁天さん 部屋作成したまま放置してしまい申し訳ありませんでした |
2021-01-21 10:57
|
見てから手札に加えるべきだと思います |
2021-01-21 15:37
|
花譜好きさん、「雷光の聖騎士」の登場時のシールド送り効果は強制です。 試合の結果に関わっていたので注意させていただきます。次から気を付けてください。 |
2021-01-22 10:37
|
o38y7y5(Jiruloli)さん、無言退席はいかがなものかと。 |
2021-01-22 18:00
|
ビビッドローの件ですが、私も見てから加えるべきだと思います。 せめて、間違えてドローしてしまった場合も、表向き処理したその後に、相手がカードを確認した発言をした上で、処理を進めるべきだと思います。 ログを見れば分かるとはいえ、相手の方が発言したように、実際に確認してなければ疑念が残る場合もあると思います。 |