名前 |
コメント |
|
wagtmtkさん字が読めないなら入室しないで下さいね。 よろしくお願いします! |
|
あーる指定さん!お疲れ(*^^*)
日本語勉強してからどうぞ! |
|
|
4月記載したもののリマインドになります。
[エキスパートモード対応希望] 飛ベル津バサ「曲通風」(446683)が自分のバトルゾーンにいる時、対戦相手が対戦相手自身の山札を見る・表向きにするエキスパートモードの処理の停止
(可能であれば手動で山札を見る・表向きにする場合は山札の1番上の1枚だけ対象にしていない場合は警告を出す処理があるととても助かります)
→山札を見る・表向きにする効果を枚数に関わらず、全て上から1枚目を表向きにする効果なので2枚以上見れなくする処理なら他処理でも問題ないです。 |
|
>飛ベル津バサ「曲通風」(446683)が自分のバトルゾーンにいる時、対戦相手が対戦相手自身の山札を見る・表向きにするエキスパートモードの処理の停止
探せば見つかるかも知れないけど、申し訳ないけど、どなたか教えてください。
自分に、飛べる翼があって、相手の山札を操作するとしたら、1枚オモテ?それとも、普通? 相手に、飛べる翼があって、相手の山札を操作するとしたら、1枚オモテ?それとも、普通?
|
|
>探せば見つかるかも知れないけど、申し訳ないけど、どなたか教えてください。 >自分に、飛べる翼があって、相手の山札を操作するとしたら、1枚オモテ?それとも、普通? →相手が操作する場合は1枚表、自分が操作する場合は普通ですね。
>相手に、飛べる翼があって、相手の山札を操作するとしたら、1枚オモテ?それとも、普通? 相手自身問わず、飛べる翼があるプレイヤーの山札を操作するのは普通ですね。
飛べる翼を出された側のプレイヤーが自身の山札を触る(表向き・見る)場合は全て1枚表向きに置換されるイメージですね。 出した側のプレイヤーが相手の山札見る場合は普通に処理ですね。 |
|
ありがとうございます。対処しました。 |
|
以下、対処しました。
謀遠 テレスコ=テレス(447208)に水上第九院 シャコガイル (443542)と同様、相手ターン開始時に割り込みが入る処理の追加 現象:《der'ZenMondo/♪必殺でつわものどもが夢の跡》を使用する際、上面クリーチャーで効果解決時に5ドロー及び敗北回避処理が発生する。 しかし、ログに「シャッフルしてから」山下に置いたという表記が出ません。 447221 447216 447204 447213 447145の呪文 447150の呪文
|
|
2023/8/11施行の新殿堂が3枚発表されました 殿堂 蝕王の晩餐 (443607) 神の試練 (446045) 絶望神サガ (447067)
また殿堂解除が1枚発表されました 勝利宣言 鬼丸「覇」 (441182) |
|
適用しました。
>2023/8/11施行の新殿堂が3枚発表されました >また殿堂解除が1枚発表されました |
Highprice
2023-08-05 12:00
|
本日発売の禁王創来に収録されている「終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー」が未発売カードのままとなっております。 禁王創来のその他のカードは正常に反映されているようです。 |