名前 | コメント |
---|---|
2022-07-06 10:29
|
対戦ルームに入れるようになりました。 管理人さんのご対応によるものであれば、ありがとうございます。 |
2022-07-20 12:12
|
現象:オーラを素材にしたクリーチャーを無月の門を使用すると場に表示されなくなる 再現率:100% 再現方法:オレガオーラをつけたクリーチャーを1体以上を素材に卍 デ・スザーク 卍 (443715)などを場に出す 該当ログ:https://dmvault.ath.cx/vs7792255.html 108行目から113行目の様にオーラをつけたクリーチャーを素材にすると対戦部屋、リプレイ共に場から見えなくなります。 124行目でデ・スザーク固有のタップイン能力が誘発されているので場には存在するとは思われます。 |
2022-07-22 01:34
|
現象:煌終龍 サッヴァーク (446753)のドラゴン・W・ブレイカーが発動しない 再現率:100% 再現方法:煌終龍 サッヴァーク (446753)で相手シールドをアタックする 煌龍 サッヴァーク (443680)などのように、相手シールドブレイクの前に処理が割り込めるようにしてほしいです。 |
2022-07-27 15:11
|
現象:鬼ヶ邪王 ジャオウガ・ゼロ (446767)の召喚代替コストの墓地シャッフルができない 再現率:100% 再現方法:該当カードの効果を使って召喚しようとする。 墓地の火または闇のカードを8枚シャッフルしてボトムに置いて召喚できる効果があるのですが 現状墓地シャッフルの処理が手動でできないのでここに書き込みしました。 正直手動で墓地の選択したカードのシャッフルしてボトムに置く処理ができるボタンを作っても良いかと思われます。 |
2022-07-27 16:07
|
現象:サッヴァーク-MAX (446675)の割り込みが入らない 再現率:100% 再現方法:場にアンタップしているタマシードが3枚以上あり手札に該当カードある状態で攻撃される 文明指定での判別は無くともタマシードが3枚以上アンタップしていたら割り込みが入る様にしてほしいです。 あと直っていたらすみませんが自分のターン中にタマシードをタップしてターンを終了するとアンタップする不具合があると 割り込みを入れても機能しにくくなるので確認した方が良いかと思います。 |
本日、新たに殿堂レギュレーション更新が発表されました。一応、施行日は8/15です。 ★殿堂入り(4枚→1枚制限) ・月下旋壊 ド・リュミーズ (446332) ・樹食の超人 (445768) ・超七極 Gio/巨大設計図 (446346) ・竜魔神王バルカディア・NEX (441389) ★プレミアム殿堂入り(1枚→0枚制限) ・爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 (442185) ★プレミアム殿堂コンビ(どちらか片方しか入れることは出来ない制限) ・未来王龍 モモキングJO (446391) & 禁断英雄 モモキングダムX (446191) |
|
2022-08-05 18:40
|
新たに殿堂が4枚発表されました 殿堂 樹食の超人 (445768) 超七極 Gio/巨大設計図 (446346) 月下旋壊 ド・リュミーズ (446332) 竜魔神王バルカディア・NEX (441389) またプレミアム殿堂が1枚発表されました 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 (442185) |
パーリ騎士の心絵 (446665)→「このタマシードが出た時、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは自身の墓地をシャッフルし、山札の下に置く。」 猛菌封魔マガツカゼ (351009) →「自分の他のシールドカードをすべてシャッフルし、山札の一番下に置く。」 オールサンライズ (445090)→「自分のシールドゾーンにあるカードをすべてまとめてシャッフルし、裏向きにして1つのシールドにする。その後、そのシールドの束と自分の山札を入れ替える。(山札は1つのシールドになる)」 これら「特定のゾーンのカード群を裏向きでシャッフルしてから特定の位置に置く」効果の自動処理化がされておりませんでした。 鬼ヶ邪王 ジャオウガ・ゼロ (446767) についても、NIS0006SC様により既出ですが、同様です。 |
|
2022-08-11 00:15
|
現象:「深淵の支配者 ジャシン」をデッキに追加することができない 再現率:不明 再現方法:デッキ作成画面において、[カードを追加]から「深淵の支配者 ジャシン」をデッキに追加しようとする |
一時的にサーバーが不安定になった影響か、8/8からvault大会が開かれていない状況です。 |