名前 | コメント |
---|---|
2019-11-04 00:30
|
Code1059で相手が自分の呪文を唱えた場合、こちらの場のWaveウェイブの能力は発動するのか? 相手のターン。こちらの場にWave ウェイブがおり、自分はこのターン1枚も呪文を使っていません。 相手のCode:1059の効果でこちらの墓地のフェアリー・ライフを唱えられた場合、その唱えられたフェアリー・ライフに反応してこちらの場のWave ウェイブの能力でGR召喚はできるか。 Code1059で相手の墓地の呪文を唱える場合、あくまでその呪文を唱えたのは僕であり、相手が唱えたわけではないので、僕はWaveウェイブの能力は発動できないと思います。 以下、その時のログ。(実際には僕がCode1059を使う側だった) なお、プライバシー保護のため、相手の方の名前を***としております。 129:+000s:Moungo03: なぜウェイブの効果が発動してるのですか? 130:+001s:***は、『マリゴルドⅢ』をGR召喚した。 131:+017s:Moungo03: 先ほどのフェアリーライフはCode1059で僕が唱えた呪文です 132:+003s:***: そちらがフェアリーライフを唱えたからです 133:+027s:***: プレイヤーが処理を行ったことになるためGRができます 134:+003s:Moungo03: Waveウェイブはそちらが呪文を唱えなければ発動しないのではないのですか? 135:+020s:***: ウォズレック等の裁定と同様です 136:+015s:***: 調べて見てはどうてますか 意見がある方は明確な理由を付けてお願いします。 |
2019-11-05 15:33
|
自分の意見としては、同じくできないと思います。 Waveウェイブのテキストは「”自分が”1枚目の呪文を唱えた時、」とあります。 Code:1059によって自分の墓地にある呪文が使われたとしても、 その呪文を唱えたのはあくまで「Code:1059の効果で ”相手が”唱えた」もの、と解釈するべきだと思います。 対戦ログの方のご意見には「プレイヤーが処理を行ったことになるためできる」とありますが、 この場合Code:1059で呪文の処理を行っているのはWaveウェイブ側のプレイヤーではなく相手プレイヤー側である、 と解釈するべきかと思います。 |
2019-11-05 16:04
|
これはお相手の方が正しいです。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32503/ http://m.dmwiki.net/?%A1%D4%CD%DB%B1%EA%A4%CE%BC%E9%B8%EE%BC%D4%A5%D6%A5%EB%A1%BC%A1%A6%A5%E1%A5%EB%A5%AD%A5%B9%A1%D5 こちらに書かれている通り、「自分が」と言うのは「自分が能力を解決している」ということであり、また、「自分の」というのは「自分の所有している」ということであります、 したがって、この場合は、お相手がDL-Sysで「自分が」「相手の」呪文を唱えたことになります。 したがって、「自分が」1枚目の呪文を唱えたときにトリガーするウェイブの能力は使用できると言うことになります。 |
2019-11-05 16:07
|
すみません勘違いしてました。そちらの場のウェイブに対してのことでしたね、それはMoungo03が正しいです。理由は先ほど間違って投稿してしまったもののリンクを参照いただければわかると思います、 お騒がせして申し訳ありませんでした。 |
2019-11-05 16:08
|
すみませんMoungo03さんに敬称を着けるのを忘れてしまいました。 連投申し訳ありません |
2019-11-05 16:30
|
ジョーKaZさん、gaahaa0112さん、ご意見ありがとうございます。また、情報提供ありがとうございます。 「機動基盤コア・キャリパー」の裁定を見て納得致しました。 そちらにウォズレックとの併用に関して書かれていたため、恐らく、相手側は「機動基盤コア・キャリパー」と「Wave ウェイブ」の能力が混同していたのかもしれません。 参考までに、テキストの一部を載せておきます。 「機動基盤コア・キャリパー」:“自分の”呪文を唱えた時、またはオーラを使った時、カードを1枚引いてもよい。 「Wave ウェイブ」:各ターン、“自分が”1枚目の呪文を唱えた時、GR召喚する。 |