スポンサードリンク

デュエルマスターズ 掲示板

掲示板DM以外の雑談板 ≫ スレッド : エイプリルフールネタ投下スレ
名前 コメント
2011-04-01 07:40
《神滅龍聖カオス・エボリューター》
光/闇 コスト4 パワー4500 アポロニア・ドラゴン/ドラゴン・ゾンビ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から、
種族にドラゴンとあるクリーチャーから進化するクリーチャーを1体選び、
相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■H・ソウル    ■E・ソウル
(91/110)

《凰翔竜機バルキリー・ルピア》
光/火 コスト5 パワー5000 ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■進化−自分のドラゴンまたはファイアー・バード1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから自分の
手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
(92/110)(再録)

《火葬と均衡の掘削》
光/火 コスト3 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー
■相手のマナゾーンのカードが自分のマナゾーンのカードより多ければ、
相手のマナゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
(93/110)

《霊王機ハルカゼ》
光/自然 コスト3 パワー4500 アーク・セラフィム/グレートメカオー/サムライ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー    ■マナ爆誕4
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■H・ソウル   ■W・ソウル
(94/110)

《精通するイノセント・ホーン》
光/自然 コスト4 パワー4000 ホーン・ビースト
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■どんな種族の進化クリーチャーを、このクリーチャーの上に置いてもよい。
(95/110)

《戦攻翔天ドロッピ》
水/闇 コスト4 パワー1000 アースイーター/ファイアー・バード
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある
相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、自分の手札1枚につき、
選んだクリーチャーのパワーは-1000される。(パワー0以下の
クリーチャーは破壊される)
■M・ソウル    ■E・ソウル
(96/110)

《研磨と焦燥の霧》
水/闇 コスト3 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー
■カードを1枚引き、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
(97/110)

《電磁勇騎スイレン》
水/火 コスト2 パワー3000 サイバーロード/ヒューマノイド/サムライ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。
■M・ソウル     ■K・ソウル
(98/110)

《猛菌闘竜サボ》
水/火 コスト3 パワー1000 サイバー・ウイルス/ティラノ・ドレイク
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下の
クリーチャーを1体破壊するか、相手のパワー4000以下のクリーチャーを
1体、持ち主の手札に戻す。
■M・ソウル    ■K・ソウル
(99/110)

《海王竜騎レッド・プランター》
水/火 コスト6 パワー5000 ポセイディア・ドラゴン/アーマード・ドラゴン
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■スピードアタッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を全ての
プレイヤーに見せる。その中からコスト4以下の進化ではない
ファイアー・バードを1体バトルゾーンに出し、残りのカードを
好きな順序で山札の一番下に置く。
(100/110)
2011-04-01 07:42
《霊王機ゴウケン》
水/自然 コスト2 パワー5000 アーク・セラフィム/グレートメカオー/サムライ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
■M・ソウル    ■W・ソウル
(101/110)

《無頼戦攻ヤクマル》
水/自然 コスト5 パワー3000 アースイーター/ビーストフォーク/サムライ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。その後、自分の
山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
(102/110)

《闘竜翔天シャロー・アイニー》
闇/火 コスト2 パワー2000 ファイアー・バード/ティラノ・ドレイク
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■セイバー:ドラゴン
■このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
■E・ソウル   ■K・ソウル
(103/110)

《勇騎傀儡デッドキャノン》
闇/火 コスト4 パワー2000 デスパペット/ヒューマノイド
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体
破壊してもよい。そうした場合、相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■E・ソウル    ■K・ソウル
(104/110)

《無頼封魔コウガ》
闇/自然 コスト2 パワー2000 グランド・デビル/ビーストフォーク/サムライ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーが破壊された時、次の自分のターンのはじめまで、
相手は自分自身の手札をマナゾーンに置くことができない。
■E・ソウル   ■W・ソウル
(105/110)

《鬼面幻獣オニペンギン》
闇/自然 コスト3 パワー2000 デビルマスク/ドリームメイト
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を見て
その中から1枚選び、マナゾーンに置く。
■E・ソウル    ■W・ソウル
(106/110)

《還元と代償の取引》
闇/自然 コスト3 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー
■カードを2枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。その後、
自分のマナゾーンからカードを2枚墓地に置く。
(107/110)

《火之鳥カンキチ》
火/自然 コスト2 パワー3000 ファイアー・バード/サムライ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■マナ進化−ファイアー・バードを1体自分のマナゾーンから選び、
このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下の
クリーチャーを1体破壊するか、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
(108/110)

《幻獣翔天キュール・アイニー》
火/自然 コスト2 パワー6000 ファイアー・バード/ドリームメイト
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のドラゴンがこのターン攻撃していなければ、
このクリーチャーは攻撃することができない。
■W・ブレイカー  ■K・ソウル   ■W・ソウル
(109/110)

《ルピア・ラピア》
火/自然 コスト4 パワー3000 ファイアー・バード
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のドラゴンを召喚するコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の
マナゾーンに置いてもよい。 そうした場合、ドラゴンを1体、
自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 
(110/110)(再録)


長すぎにも程がありました。ホントーにすいませんっ!
掲示板DM以外の雑談板 ≫ スレッド : エイプリルフールネタ投下スレ
  


Powered by F-board Ver0.3
phpj_icon
スポンサードリンク