スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ステロイドドガッツ

ギラギラ・ドガッツを何とか使おうとしたデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:ef3990e9c83402b2113150c1afd24d17)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 基本ブースト。 エッグザウラーに繋げよう! 
4 養卵類 エッグザウラー 4 クリ 自然 ドラゴンの為、ギラギラ・ドガッツの進化元になり、場にいるだけでドローソースになる優れもの。 
2 モエル 鬼スナイパー 5 クリ 場に維持するだけで強いトリガー。 
1 ボルシャック・スーパーヒーロー 6 クリ ビートに強く、進化元になるカード。 
2 超熱血 ギラギラ・ドガッツ 6 進化 切り札。 火力はトップクラスだぜ!! 
3 セルリアン・ダガー・ドラゴン 7 クリ エッグザウラーがいるだけで3ドロー! ギラギラ・ドガッツに繋がりやすくなります。 
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然 場に元々ドラゴンがいれば、これからギラギラ・ドガッツに繋がります。 
4 熱血龍 バトクロス・バトル 8 クリ トリガードラゴン。  
2 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 8 クリ 火/自然 ライブラリアウト対策。 出しても結構なスペック。 
1 超竜バジュラズテラ 9 進化 一発逆転。 〆にどうぞ! 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 基本ブースト。 トリガー付きなんて素敵。 
1 ガチンコ・ルーレット 3 呪文 自然 2回程使い回すだけでマナは圧倒的に増えます。 
1 セブンス・タワー 3 呪文 自然 メタモーフでマナが一気に溜まる! 次から動きやすくなります! 
1 温泉 湯あたり地獄 4 呪文 速攻対策。 
1 ライフプラン・チャージャー 4 呪文 自然 ギラギラ・ドガッツ等をサーチしつつブースト。 頼りになる1枚。 
2 超次元ボルシャック・ホール 5 呪文 ムシャ・ホールとは除去範囲と出せるサイキックの広さで差別化可能。 
2 超次元ムシャ・ホール 5 呪文 マグナムやエンターテイナーを倒せるのが強み。 
2 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然 マナ加速しつつサイキックを出せる地味に活躍する超次元呪文。 
2 グローバル・ナビゲーション 5 呪文 自然 マナ回収を兼ねた除去トリガー。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 流星のフォーエバー・カイザー 6 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン 20 選択肢としては便利だと思うサイキックメタ。 
1 魂の大番長「四つ牙」 6 バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ 24 バジュラズテラを出す時等に活躍。 
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン 6 貪欲バリバリ・パックンガー 15 マナ回収。 フェアリー・ホールを使うので採用。 
2 レッド・ABYTHEN・カイザー 7 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 39 実質選ばれないので進化元に最適。 
1 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 嫌らしい時間稼ぎ効果を持つお姫様。 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 嫌らしいマナタップイン効果を持つアタッカー。 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 嫌らしいアンタップキル効果を持つスピードアタッカー。 

解説

除去効果が強いけどなんか色々アレな《超熱血 ギラギラ・ドガッツ》を採用したステロイド(火自然)のデッキです。

今回採用した進化元としては《養卵類エッグザウラー》等を起用。 《養卵類エッグザウラー》は場にいるだけでドローソースになり、
次のターンに超次元呪文から《勝利のガイアール・カイザー》等を出せば、最速5ターンで《超熱血 ギラギラ・ドガッツ》を出す事が
出来ます。 5ターン目で出せたらビックリする事請け合い。 《神羅ドラグ・ムーン》を超える火力を決めれます。

また、進化元としては《レッド・ABYTHEN・カイザー》も活用出来ます。実質選ばれないドラゴンなので、《超熱血ギラギラ・ドガッツ》に
進化させやすいです。(そのまま殴ったほうが強いとかは言わない約束w)

他にドラゴンがいる程ドロー出来る《セルリアン・ダガー・ドラゴン》で手札を確保しつつ隙をついて進化するのもアリです。

長期戦になったら《超竜バジュラズテラ》で何とかしましょう。

デッキの診断・感想よろしくお願いします^-^

変更履歴

2014/09/27 更新 デッキ公開
2014/09/26 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク