スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤緑NEXワンショット

《ディグルピオン》の登場を受けて

  • ■ デッキ作者:室利仏逝 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンNEX
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:6e8640d7c22d768b74b97ec9fec41431)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 コッコ・ルピア 3 クリ 核。 
4 地掘類蛇蝎目 ディグルピオン 3 クリ 自然 思った以上にいろんな可能性がありそう 
3 マッハ・ルピア 4 クリ 核。 
4 養卵類 エッグザウラー 4 クリ 自然 鬼面城に次ぐ、ドラゴンワンショットのドローソース。 
4 シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン 5 クリ 核。ザウラーを先に出すことで無理やりワンショット起動もあり得る 
2 瞬速チョッパヤ・ドラゴン 5 クリ 5マナ非進化SA2打点。デメリットが大きすぎるが出すのが簡単なのが素晴らしい 
3 青銅目 ブロンズザウルス 5 クリ 自然  
4 ボルシャック・NEX 6 クリ 核。 
3 守護炎龍レヴィヤ・ターン 6 クリ 火/自然 ディグルいるなら入れてもいいかも、と思って入れましたがコッコ釣っても面白いです 
3 熱血龍 スリリング・ジェット 6 クリ  
1 超竜バジュラ(殿) 7 進化 ドラゴンビートのロマン砲 
3 熱血龍 バトクロス・バトル 8 クリ 唯一のトリガー 
2 永遠のリュウセイ・カイザー 8 クリ ハンデス対策 

解説

3マナ溜まった時点で《コッコ》

次のターンからシンカゲシンカゲシンカゲNEXができます。

《ディグルピオン》の登場で、低コストの打点確保、および《コッコ》が引けなかったときのケアが可能になりました。

《エッグザウラー》を早期に設置することで、《ディグルピオン》を出したときの意味不明なアドバンテージ、
《シンカゲ》連射による《NEX》引き当てからのワンショット起動などの可能性が生じます。

《ディグル》から《スコッチ・フィディック》に繋げて刃ビートするのが強い可能性があります。

しかし《スコッチ》自身がドラゴンでないのが欠点。何かいい生き物はいないものか。

変更履歴

2015/02/26 更新
2015/02/26 更新
2014/09/29 更新
2014/09/29 更新
2014/09/29 更新
2014/09/28 更新
2014/09/27 更新
2014/09/26 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク