デュエルマスターズのデッキレシピ
ドルバロム好きなんで構築。マナターボしてドルバロム(単純思考)
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「智」の頂 レディオ・ローゼス | 10 | クリ | ゼロ | サブフィニッシャー候補兼ドロソ |
1 | 「呪」の頂 サスペンス | 12 | クリ | ゼロ | サブフィニッシャー候補。狙うのはシールドのみ。さっさと殴りきりたいので。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 基本加速用 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 基本加速用。デッドリュウセイでスネークっぽく。 |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | 基本加速。 |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 補助加速・ |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | マナからドルバロムを投げるように。 |
3 | 斬込の哲 | 4 | クリ | 自然 | ライフ、ジャスミンからのつなぎ。邪魂創世でドローと同時に加速する偉いやつ。 |
1 | ライフプラン・チャージャー | 4 | 呪文 | 自然 | 4マナでの選択肢増やしに。 |
3 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | 加速装置。大体呼ぶのはクワトロかザマン。 |
1 | 次元流の豪力(プレ殿) | 5 | クリ | 自然 | クワトロ確保要因兼邪魂創世のエサ。 |
1 | 裏切の悪魔龍 ウラギランド | 4 | クリ | 闇 | 最軽量の進化元。ドルバロムでもDでもいけるえらい子。 |
2 | 邪魂創世 | 4 | 呪文 | 闇 | ドロソ。大体自然の子を食べる(たまにサイキック) |
1 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 除去兼進化元派遣用。 |
3 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | ジャスミン再利用兼進化元派遣用。 |
4 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 基本トリガー。ないと不安。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 除去兼進化元。 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 除去兼進化元。 |
2 | 永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイ | 8 | クリ | 闇 | 除去兼進化元兼ドロソ。ジャスミンとあわせるとうまい。 |
1 | 悪魔神ドルバロム | 10 | 進化 | 闇 | フィニッシャー。フェイバリットカード。 |
2 | 悪魔龍王 ドルバロムD | 10 | 進化 | 闇 | フィニッシャー。勝利リュウセイや勝利ガイアールからも進化できるえらい子。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | フェアリーホールから出る進化元兼除去要因。 | ||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 進化元。一応ライブラリを狙えるし・・・ | ||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | いざという時用。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 妨害権進化元たまにフィニッシャーになる。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 除去兼進化元たまにフィニッシャー | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収用。 | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | マナ加速装置。 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去兼フィニッシャー |
ターボしてドルバロムorドルバロムDを投げるのが基本コンセプト。
ドルバロムとドルバロムDの2種類なのは墳墓とドラゴ大王対策(リアル環境でたまにいるため)
唯我独尊で殴る光景もしばしばあります。
VANに出てこられると何もできないのでゼニスを少々採用。
レディオはドロソとして、サスペンスはトリガーつぶしのフィニッシャーとして採用。
個人的にはウエディングよりサスペンスの方が採用優先度は高いです。
ドルバロムで殴るときにシールドを増やしてしまうと殴りきるのに時間がかかってしまう点がその理由。
サスペンスでシールド2枚を焼いてそのまま殴ればシールド0にできるので(脳筋思考)
とりあえずターボゼニスではありませんよ?
2015/07/01 更新
2015/06/30 更新
2014/09/16 更新
2014/09/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。