スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

閃き灼熱テスタ

取り敢えず作ってみました

  • ■ デッキ作者:ト6 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:7e0a8514eddb435d91b3acf29c01e3c0)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 灼熱連鎖 テスタ・ロッサ 7 Exクリ 核 三体出せれば充分 
4 灼熱の斬撃 テスタ・ロッサ 8 クリ 核 一体でも出れば勝てる時も 
4 紅き血の テスタ・ロッサ 4 クリ 核 閃く種 
4 不屈!熱血!! テスタ・ロッサ 4 クリ 水/火 核 上に同じ+除去orドロー 
4 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 優秀トリガー 時には灼熱テスタをバウンス 
4 ヒラメキ・プログラム(プレ殿) 3 呪文 準核 これを引けなきゃ始まらない 
2 アクア・サーファー 6 クリ トリガー 時には灼熱テスタry 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 忍び 灼熱ドロンゴーの手助けも 
4 エマージェンシー・タイフーン 2 呪文 初動 手札を整えます 
3 爆鏡 ヒビキ 3 クリ 妨害 ランデス強いです 
3 侵入する電脳者 アリス 5 クリ 準核 診断より。強そう(確信 
2 秘拳カツドン破 7 呪文 トリガー 相手のターンにテスタ出して展開 
2 超次元エクストラ・ホール 3 呪文 補助 落ちたテスタ等を戻す。ヤヌス優秀 

解説

リアルで何か作れそうだったので作ってみました。(今更感
最初から気になってはいたんですが、幾分テスタ・ロッサが増えなかったので作るのを渋っていました。
黒入りにしてブータン転生型にしようか少し悩みましたが取り敢えず閃きシータ型にしてみました→赤青に生まれ変わりました。上手く練れてないかもです。
見れば分かると思いますが2コスブースト→4コステスタ→閃きです。この動きが出来なくても普通にブーストして灼熱テスタ出したりも出来ると思います→今は違います()
このカード入れてみたら?っていうのがあればどんどんコメントください。
宜しくお願いします

変更履歴

2014/09/15 更新 赤青テスタ
2014/09/14 作成 シータテスタ

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

kaito5565 2014-09-14 13:54:07 [1]
自分もテスタロッサのデッキを持ってましたが自然は抜いて火水でいいと思います それで8マナのテスタロッサで回るようにして作ったほうがいいと思います 毎回アンタップできるようにコードブレイカーアリスを投入し4マナのテスタロッサをひらめき→アリス→ドロンゴーで殴って勝つみたいなほうが勝率も上がると思います
ト6 2014-09-15 08:00:21 [2]
kaito5565さん
診断ありがとうございます!

なるほど・・・緑入りか黒入りか悩んでいましたが赤青の構築は全く頭になかったです。アリスの存在もほぼ完璧に忘れていました()
確かにそちらのほうが安定してるかもですね。一度試してみます。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク