スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

パーレンチャン

対コントロールを捨てビートに強くしたパーレンチャン、ヴォルグ厳禁

  • ■ デッキ作者:悪送球@ロボ さん (ガチャンコガチロボ
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:05c032f4e71fa1127019f7b6aaa0c5ae)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 スパイラル・ゲート 2 呪文  
4 エマージェンシー・タイフーン 2 呪文  
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水  
4 ピーピング・チャージャー 3 呪文  
4 超次元ブルーホワイト・ホール 4 呪文 光/水  
4 龍素記号 Ea パーレンチャン 5 クリ  
1 ホーガン・ブラスター(殿) 5 呪文  
2 幾何学艦隊ピタゴラス 5 呪文  
2 コラプス・ウェーブ 5 呪文  
4 ジャッジメント・タイム 5 呪文 光/水  
3 術英雄 チュレンテンホウ 6 クリ  
3 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文  
4 目的不明の作戦(殿) 7 呪文  
3 アルカディア・スパーク 8 呪文 光/水  

解説

解説は変えるまでもないので昔のまんまで

バーレンチャンは性質上トリガーが多いデッキにはかなり不利です。
なのでトリガーが薄いビート系に確実に取れるようにまもりを固くしました。

バーレンチャンでの勝利が難しそうだったらチュレンテンホウを使って次元やコラプスを連打してコントロール気味に動いていきます。
チュレンテンホウはビートにも強く立てられたらまず相手の攻撃は通りません。こいつで唯我独尊は案外簡単に狙えるのでコントロール相手の重要な勝ち筋になります

変更履歴

2016/08/11 更新
2016/08/10 更新
2014/09/20 更新
2014/09/13 更新
2014/09/13 更新
2014/09/12 更新
2014/09/12 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク