デュエルマスターズのデッキレシピ
フドウ立ててピーマン召喚。仁義により相手の盾を一撃で持っていきます。
タイトルは言いたかっただけです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 爆双ブルカノ・フドウ | 6 | クリ | 火/自然 | キーカード。こいつを立てなきゃ始まらない。もちろん超重武者ではない。 |
4 | オットコマエ・ピーマン | 2 | クリ | 自然 | キーカード。このデッキだと殿堂のあいつより仕事する。 |
2 | ルピア・ラピア | 4 | クリ | 火/自然 | コスト軽減&マナに落ちたフドウを回収。色としても。 |
2 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 切り札。仁義発動で相手の盾が焦土と化す。 |
1 | エクス・リボルバー・ドラゴン | 9 | クリ | 火 | 最終奥義。ビマナ相手に撃つと気持ちいい。あとすごい回数仁義が発動する。 |
2 | 密林の総督ハックル・キリンソーヤ | 3 | 進化 | 自然 | マナ進化痔にマナからクリーチャーが離れるので仁義が発動します。あとシールドフォースは全員にかかるのでフドウと高相性。 |
2 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | マナブースト。後半に撃つと仁義サポになったり。 |
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナブースト。トリガーとしても大事。 |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | マナブースト。フドウの力によりパワーが20000とかになることもザラ。 |
2 | 正々堂々 ホルモン | 3 | クリ | 自然 | 同上。なってるかは微妙だが墳墓対策。 |
2 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | ホルモンから繋げる。色としても優秀。 |
2 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | 嫌がらせ。こいつがいるときにエクスリボルバーすると相手が死ぬ。 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | ピン刺しオシャンティ。刺さる相手には気持ち良いぐらい刺さる。 |
2 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | 安定剤。キルバラ撒いたりザマンでフドウ回収したりショウガで5000火力したり。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 防御札。6000火力は流石殿堂。 |
4 | 黒神龍オドル・ニードル | 6 | クリ | 闇 | トリガー枠。クリーチャーなのがナイス。 |
2 | モエル 鬼スナイパー | 5 | クリ | 火 | トリガー枠。相手のモルトを焼けるクリーチャーなのがナイス。 |
2 | 邪魂創世 | 4 | 呪文 | 闇 | ハンドがカツカツの時に。CIP終わりのブロンズなんかに使いましょう。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 防御に。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 火力に。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収に。 | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | マナ加速に。 | ||||
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | アタッカーに。 |
フドウとボル白立てます。男前出して仁義発動させます。ボル白が盾全部焼いて勝ちです。
目指せ不動のデュエマ!
2015/02/25 更新
2015/02/21 更新
2015/02/18 更新
2015/01/22 更新
2014/12/12 更新 コメントを追加。
2014/11/25 更新 シータからデアリに変更
2014/08/01 更新
2014/07/31 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。