デュエルマスターズのデッキレシピ
生命ミステリカループ最新版。生命の裁定変更に合わせてあります。
※魔天の殿堂入りに合わせて修正しました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ | 9 | 進化 | 光 | イケメン。ここから全てが始まった。今なら侵略者に入れても面白いかもね? |
1 | 生命と霊力の変換 | 5 | 呪文 | 闇/自然 | 大戦犯。裁定変更程度で止められると思うなよ? |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 殿堂入りしました。網斧の天秤のおかげで使いまわせるようになったけどね。 |
1 | 網斧の天秤 | 4 | 呪文 | 自然 | 魔天降臨の回収用。魔天の殿堂で採用へ。 |
1 | 聖霊王イカズチ | 7 | 進化 | 光 | 起動ギミック用。 |
1 | 銀界の守護者ル・ギラ・レシール | 5 | クリ | 光 | 起動ギミック用。 |
2 | パワー・パズル | 2 | 呪文 | 光 | ループ中にミステリカを起こす用。 |
2 | 攻守の天秤 | 3 | 呪文 | 光 | ループ中にミステリカを起こす用。 |
2 | クルトの気合釣り | 1 | 呪文 | 光 | 主に生命のサルベージ用。場合によってはコンボ中に墓地のSTを回収してもよし。 |
1 | カモン・ビクトリー | 3 | 呪文 | 水 | 任意枠。E2E3環境ならなんだってできる。 |
1 | サイバー・I・チョイス(殿) | 7 | クリ | 水 | 任意枠。どちらかというと防御用。スパイラルゲートと合わせれば出したST獣を回収できるね |
1 | 我牙の精霊 HEIKE・XX | 5 | クリ | 光 | 任意枠。イカズチの進化元として非常に優秀。 |
1 | ペイント・フラッペ | 5 | クリ | 水 | 任意枠。イレブンの補助とかにどうぞ。 |
1 | 埋没のカルマ オリーブオイル | 5 | クリ | 水 | 任意枠。スタックと組み合わせて1巡目で足りないカードを強引に補充しよう。 |
1 | 龍脈術 水霊の計 | 8 | 呪文 | 水 | 任意枠。ドキンダムXを選べるぞ。 |
1 | ガンヴィート・ツイスト | 6 | 呪文 | 闇 | 任意枠。ハンデス。 |
1 | ロジック・キューブ | 3 | 呪文 | 光 | 任意枠。ミステリカで引けなかったときなんかに強引に魔天を持って来たりできる。 |
1 | 天雷霊騎サルヴァティ | 4 | クリ | 光 | 任意枠。ループ1巡目で強引に回収したい時に。 |
1 | ロイヤル・ドリアン | 5 | クリ | 自然 | 任意枠。緊急再誕で墓地進化とかを出した後に「戻す」用。 |
1 | ミスティック・クリエーション | 4 | 呪文 | 水 | 任意枠。ループ中のクリーチャーの回収なんかにどうぞ。 |
1 | 緊急再誕 | 3 | 呪文 | 光 | 任意枠。任意のクリーチャー2体を1巡ごとに場に出せる。最初の弾丸はサプライズ・ホールで。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 任意枠。墓地の7以下のクリーチャーならなんでも出せるぞ! |
1 | 目的不明の作戦(殿) | 7 | 呪文 | 水 | 任意枠。墓地の7以下の呪文ならなんでも唱えることができるぞ! |
1 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | 任意枠。相手のバトルゾーンをめちゃくちゃにしてやろう。ドキンダムXは選べないぞ。 |
1 | マナ・クライシス | 4 | 呪文 | 自然 | 任意枠。相手のマナゾーンを消し飛ばそう。序盤の妨害にも便利だな。 |
1 | ビックリ・イリュージョン(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 任意枠。究極男もびっくりするような多種族クリーチャーを爆誕させてほしい。 |
1 | 黒神龍ザルバ | 4 | クリ | 闇 | 任意枠。緊急再誕から。ライブラリアウトにどうぞ。 |
1 | 冥府の覇者ガジラビュート | 6 | クリ | 闇 | 任意枠。緊急再誕から。ループで相手のシールドが消し飛ぶ。 |
1 | 超次元サプライズ・ホール | 3 | 呪文 | 光 | 任意枠。緊急再誕の弾としてや、イカズチの進化元なんかにどうぞ |
1 | ロジック・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | 任意枠。非ST呪文を回収したい時とかに。 |
1 | 滅亡ルーレット | 5 | 呪文 | 闇 | 任意枠。自分の手札も落ちちゃうけど。 |
1 | サイバー・J・イレブン | 11 | クリ | 水 | 任意枠。水のST獣と合わせて特殊勝利。 |
1 | ミステリー・キューブ | 5 | 呪文 | 自然 | 任意枠。デッキ固定してあげればなんでも出せる。 |
1 | 深海の伝道師 アトランティス | 10 | クリ | 水 | 任意枠。ミステリカさえ残せば大丈夫。 |
1 | ぼくらの友情パワー! | 5 | 呪文 | 光/水/自然 | 任意枠。色基盤、弾丸、進化元と多用途。 |
1 | ジェラシー・ベル | 4 | 呪文 | 光/闇 | 任意枠。滅亡したくない場合はこちらを。 |
1 | コラプス・ウェーブ | 5 | 呪文 | 水 | 任意枠。ランデス兼マナ回収に便利。網斧の天秤の枠も兼任できるスゴい奴。1月6日追加 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | |||||
2 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
2 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
2 | 光器シャンデリア | 2 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 |
レシピ内の任意枠のカードは枚数自由です。
それ以外のカードは必須枚数のみ掲載しています。
シールド落ちなども考慮して増やしてください。
略称一覧
生命=生命と霊力の変換
魔天=魔天降臨
釣り=クルトの気合釣り
セット=パワー・パズル+攻守の天秤
網斧=網斧の天秤
任意=任意のST持ち呪文
※前提条件
場に、
・聖霊王イカズチ
・銀界の守護者ル・ギラ・レシール
・光クリーチャー
の状態で、光クリーチャーの上にミステリカを召還するとその場で効果が起動します。
※ミステリカ起動後の段階です
デッキを2枚残して引いてから処理開始。
※ゾーンを手札/マナ/墓地で示します。書いていなければ唱えた呪文はマナへ行きます。
初期:生命,セットA,B,任意,釣りA,釣りB,網斧,魔天/-/-
1:生命を唱える。生命は墓地へ -/-/生命
2:セットABを唱える。ミステリカを2回タップ→アンタップし、ミステリカの処理を2回スタック。 -/セットA,B/生命
3:任意のSTを唱える。 -/セットA,B,任意/生命
4:釣りAを唱える。生命をデッキトップへ -/セットA,B,任意,釣り/-
5:網斧を唱える。任意を手札へ 任意/セットA,B,釣りA,網斧/-
6:1巡目の処理終了。2巡目に移行、ミステリカのスタックを1回解消する。→残りスタック1回
7:トップから引いた生命を唱える。生命は墓地へ 任意/セットA,B,釣りA,網斧/生命
8:釣りBを唱える。生命をデッキトップへ 任意/セットA,B,釣りA,網斧,釣りB/-
9:任意を唱える。-/セットA,B,釣りA,網斧,釣りB,任意/-
10:魔天を唱える。魔天は処理後マナへ。セットA,B,釣りA,網斧,釣りB,任意/魔天/-
11:2巡目の処理終了。3巡目に移行、ミステリカのスタックを1回解消する。→残りスタック0回
12:トップから引いた生命を唱える。生命は墓地へ セットA,B,釣りA,網斧,釣りB,任意/魔天/生命
13:2と同じ
14:3、4を実行
15:網斧を唱える。魔天を手札に。魔天、釣りB/セットA,B,釣りA,網斧,任意/-
16:3巡目の処理終了。4巡目に移行、ミステリカのスタックを1回解消する。→残りスタック1回
17:7、8、10を実行
18:以降ループ
この手順で任意のシールドトリガーを回数に制限なく無限に唱えることができます。
カモン・ビクトリーなんかを唱えても楽しいですね。お金も無限に使えます。
また、任意の枚数には制限はありません。手順5で任意を回収しているのは、網斧をマナゾーンに置くためです。
任意枠に追加してほしいカードがあれば、コメントを頂ければ反映します。
2016/01/06 更新
2016/01/04 更新
2015/12/26 更新
2014/07/31 更新
2014/07/30 更新
2014/07/30 更新
2014/07/30 更新
2014/07/30 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。