デュエルマスターズのデッキレシピ
極めてシンプルなシータカラーバジュラズ。
26弾カードも少しだけトッピング。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | 序盤ブーストだが、なかなか序盤に来ない。なぜ? |
1 | アクア・スーパーエメラル | 3 | クリ | 水 | 試しに入れてみたけれどまだ活躍していません。とにかくバジュラズで殴るのがコンセプトなのでストクロでなくてこっちをチョイス。 |
4 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 大好き。スーパーデッキのおかげで最近安くなってきた。 |
1 | 襲撃者エグゼドライブ | 3 | クリ | 火 | 優秀スピードアタッカー。8マナあれば毎ターンクロスして殴れます。 |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ナイフ4ならライト4が好き。2ターン目ナイフは手札を3枚も消費するからね。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 大地との相性も素晴らしい基本クリーチャー。しかし序盤に来ない。なぜ? |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 定番。色があうなら基本入れます。 |
1 | コーライル | 5 | クリ | 水 | 強い。大好き。こいつに何度助けられたことか。 |
4 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | やっぱり強いクロスギア。このデッキの核。3ではない4積みで。 |
1 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | うーん、やっぱりチューター辞めてこっちかも・・・ |
1 | 衝撃のロウバンレイ | 5 | クリ | 火 | 超優秀スピードアタッカー。イラストも素晴らしい。 |
1 | 無頼勇騎ウインドアックス | 5 | クリ | 火/自然 | 試しに入れてみたけれど感想としてはまあ普通。 |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | シールドから出ても強いし、手から出しても強し。 |
1 | 大勇者「ふたつ牙」 | 6 | 進化 | 自然 | 青単が大嫌いなので2積みで。この辺りは臨機応変に。と思ったけどやっぱり減らした。 |
1 | ボルシャック・大和・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 普通のビートよりも若干殴る速度が遅めなので、ジャガルザーよりも単体で動けるこちらで。ボルベルグとの比率が1:2ってのが気に入ってる。 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 基本的に速攻対策って意味合いのみ。速攻対策しなくていいなら万力積みたい。 |
1 | アクア・ウェイブスター | 7 | クリ | 水 | 26弾で最も気に入っているクリーチャー。プチリセットは強力。相手に悪用されないように注意。 |
1 | 翔竜提督ザークピッチ | 8 | クリ | 火 | ハンデス大杉。もう嫌だ。 |
2 | ボルベルグ・クロス・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | バジュラズとセットで。 |
1 | クリムゾン・ワイバーン | 8 | クリ | 火 | 現環境だと1枚は入れておかないと怖いっす。 |
最近。
白牙使っても、黒入り4色ビート使っても、5色ビート使っても、何使っても事故る。
普通のシータカラービート使うと、シールドは全部割れるけど制圧できない。なんかいい子過ぎるデッキ・・・
あー、わかったよ。じゃあ3色で極悪な奴ならこれだろ?
ってな訳で半ばやけ気味に先祖返りして作ってみました(^^;
・・・
「俺の手は基本的に光らない」Basquiat的構築メモ。
・ビートに戦術を変更することはできるけれど、基本はバジュラズによるランデスが軸。
・バジュラズソウルは4積み。絶対に減らさない。減らすとナゾビートに降格。
・5マナたまったあたりから相手との駆け引きが開始。うまくゲームを読み切りましょう(漠然とした解説w)
・守護者、イニシ、ブロッカー系対策に、ウェイブスターとクリムゾンワイバーン2本立て。
・このデッキにはジャガルザーより大和の方がいいと思います。
といった感じです。
後は地域メタで、ガーデナー、ザークピッチなんか入れるとよい感じではないでしょうか?
デッキ名はMr.BIGの超絶ユニゾンboogieから。
シータカラーだから3色、3連、シャッフル。
ランデスだからドリルな感じ、ドリルと言えばMr.BIG。
そういや昔、連想ゲームってあったよねーwww
2008/01/16 更新
2008/01/16 更新
2008/01/16 更新
2008/01/14 更新
2008/01/14 更新
2008/01/14 更新
2008/01/09 更新:カード説明が定番、定番ってうざかったので文章書き直し。
2008/01/09 更新:チュータ-1、トリプルブレイン+1
2008/01/09 更新:牙-1、ザークピッチ+1
2008/01/09 更新:初回
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。