スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

酒呑童子

私が闇を纏っているのではない。私自身が闇なのだ。

  • ■ デッキ作者:夜露シクル さん (DM喫茶 あまやどり
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:a393301c972dc7055613abe893e287f1)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 アクア・サーファー 6 クリ ST。ビート系統が回りに少なければ、《バルゾー》でもいいかもしれません。 
2 エナジー・ライト 3 呪文 ドローカード。やはり必要です。 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 ドローカード。説明不要な強さです。 
1 トリプル・ブレイン 5 呪文 ドローカード。このドローカード3枚は、青が入るならまず投入を考えましょう。 
1 封魔秘宝アバランバ 4 クリ 大きい《ハルカス》と捕らえましょう。というより、効果自体は《ハルカス》よりもずっと優秀です。 
1 荒廃の巨王ジェノサイド 5 クリ 白系メタ。軽く、倒れづらいデーモンコマンドが欲しかったという理由も。 
3 炎獄の剛魔ビルギアス 5 クリ 軽量デーモンコマンド。実質3000以下破壊ですから、かなり強力です。 
1 凶骨の邪将クエイクス 7 クリ 大量ハンデス。《マクスヴァル》とかなりの相性です。 
2 封魔の戦慄ジュマゾール 7 クリ コンボのためのキーカード。自身もかなりのハードパンチャーです。 
3 漆黒戦鬼デュランザメス 12 クリ フィニッシャー。《ジュマゾール》無しでもG0は狙えるので、最後まで諦めず。 
1 悪魔神バロム・エンペラー 7 進化 隠し味。あくまで《デュランザメス》を狙いますが、この効果は魅力的です。 
2 デーモン・ハンド 6 呪文 ST。ビートに弱すぎるので。 
2 ソウル・アドバンテージ(プレ殿) 6 呪文 凶悪ハンデス。4ターン目も狙えます。 
3 青銅の鎧 3 クリ 自然 マナブースト。5マナカードに繋がるかどうかが、このデッキの最初の関門です。 
2 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 マナブースト。《双緑の幻月》よりもこっち。 
1 母なる大地(プレ殿) 3 呪文 自然 万能カード。《ジュマゾール》《クエイクス》を引っ張ってきたり、除去に使ったり。 
2 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然 マナバランス、5神への相性を考えて《デーモンハンド》ではなくこちらを選択。 
4 電脳封魔マクスヴァル 3 クリ 水/闇 キーカード。《青銅の鎧》と合わせ、5マナカードに繋げましょう。 
4 甲魔戦攻ギリメギス 5 クリ 水/闇/自然 倒れづらいデーモンコマンド。囮、《デュランザメス》の種、フィニッシャーなど、役目は多いです。 
2 腐敗無頼トリプルマウス 5 クリ 闇/自然 ブースト&ハンデス。4、5ターン目に出せれば上々。 

解説

悪魔共、私の名を呼んだか。

《ジュマゾール》+《デュランザメス》のコンボデッキ。
「びっくりデュランザメス」よりも全体的なパワーが高く、
デーモンコマンド、グランドデビルが多いために子供受けがいい、という利点を持つ。

《ジュマゾール》+《デュランザメス》のコンボは「グランドデビルを2体並べておく」
という下準備が必要なわけだが、闇クリーチャーを並べるデッキでは、
《マクスヴァル》が面白いほどに活躍してくれる。
《ガニスター》《ジャンガルジャン》は自身が闇クリーチャーでないために、
こういったデッキでは使いづらいのである。

また、《ジュマゾール》に頼り切らないために、今回は普通のデーモンコマンドも多めの構成にしてみた。
その際、軽く使いやすいデーモンコマンドを中心に選んだのだが、
そんなデーモンコマンドの多くは5マナ域に多い。
そのため《青銅の鎧》《マクスヴァル》は共に4枚積み。
4ターン目から強力なクリーチャーを出すことを序盤の目標としている。

■カード解説
《凶骨の邪将クエイクス》
《マクスヴァル》→《トリプルマウス》→《クエイクス》と繋げるなど、
《マクスヴァル》と驚くほど相性が良い。
少しパワーが低いのが難点だが、なかなか良い仕事をしてくれる。

デッキ名は日本三大悪妖怪、日本最強の鬼、『酒呑童子』、
概要文は、《デュランザメス》のフレーバーテキストを一部編集したもの。
突然出てくる災厄の登場に、相手は凍りつくこと間違いなし。

変更履歴

2009/01/13 更新
2008/05/20 解説書き直し
2008/05/12 更新
2008/04/23 更新
2008/01/07 公開
2008/01/06 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 290

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク