デュエルマスターズのデッキレシピ
ボルメテウス・ゼロ・ドラゴンと破界秘伝ナッシング・ゼロのコンボによるワンショットデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 戦慄のプレリュード | 3 | 呪文 | ゼロ | コスト低減。必須。 |
3 | ノウメン | 4 | クリ | ゼロ | アパッチによる踏み倒し専用。 |
4 | 無記のイザナイ ウェンディゴ・アパッチ | 4 | クリ | ゼロ | ノウメン引っ張り出し用。 |
4 | 墓地の守護者メガギョロン | 5 | クリ | ゼロ | 呪文回収。 |
4 | 逆転王女プリン | 5 | クリ | ゼロ | S・トリガー、タップ。 |
4 | 兵法のサトリ 孫子 | 5 | クリ | ゼロ | ドローソース。 |
3 | 神の裏技ゴッド・ウォール | 5 | 呪文 | ゼロ | 除去対策。 |
3 | 妖精左神パールジャム | 6 | クリ | ゼロ | マナブースト、ゴッド・ウォールのG・ゼロ要員。 |
3 | 戦攻右神マッシヴ・アタック | 6 | クリ | ゼロ | ドローソース、ゴッド・ウォールのG・ゼロ要員。 |
4 | 破界秘伝ナッシング・ゼロ | 7 | 呪文 | ゼロ | コンセプトその1。 |
4 | 真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン | 8 | クリ | ゼロ | コンセプトその2。 |
3ターン目に戦慄のプレリュード→兵法のサトリ孫子orメガギョロンを出します。
その後の流れは、どちらを出したかによって変更します。
まず孫子を出した場合。
4ターン目にウェンディゴ・アパッチ→ノウメンの流れで2枚ドローし、5ターン目にはメガギョロンを出して墓地のプレリュードを回収、6ターン目にはプレリュード→ボルメテウスを召喚します。
次にメガギョロンを出した場合(孫子を出して且つプレリュードが手札にある時も、場合によっては)。
4ターン目にプレリュード→パールジャムを出してマナブースト、5ターン目にマッシブ・アタックをパールジャムとリンクさせて2ドローとマナブーストをし、6ターン目にはやはりボルメテウスを召喚します(この時、ゴッド・ウォールで除去からボルメテウスを守ります)。
どちらにしても7ターン目にプリンで邪魔なブロッカーをタップさせつつ、ボルメテウス→ナッシング・ゼロによってシールドを5枚山札送りにしてダイレクトアタックを決めます。
2014/09/06 更新
2014/07/10 更新
2014/07/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。