デュエルマスターズのデッキレシピ
悲しきスーパーレアを軸にネクラタップキルデッキを作ってみました...
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ | 10 | 進化 | 光/闇 | フィニッシャー、詰の一手 |
1 | 永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイ | 8 | クリ | 闇 | 確定除去&置きドロー |
1 | 渇望の悪魔龍 アスモシス | 8 | クリ | 闇 | ハンデスと同時に破壊も、ある程度並ぶので決まりやすい |
1 | リュウセイ・イン・ザ・ダーク | 8 | クリ | 闇 | タップインでけん制 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 安定ニンジャ&墓地から踏み倒し |
1 | 死神明王バロム・モナーク | 7 | 進化 | 闇 | フィニッシャー、強力進化クリーチャー |
1 | 光牙王機ゼロカゲ | 7 | クリ | 光 | 診断より、防御とタップ、さらに墓地に落ちても活躍 |
1 | 悪魔神グレイトフル・デッド | 7 | 進化 | 闇 | 墓地回収してアドを稼いだり、破壊時、時空のオルゼキアを出したり |
1 | 死神明王ガブリエル・XENOM | 7 | 進化 | 闇 | 墓地肥やし、墓地回収、除去 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア 訪れる魔の時刻 |
7 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
除去&墓地から踏み倒して使いまわす,祝ツインパクト化! |
2 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | 7コスへつなげる |
2 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | 7コスへつなげる |
2 | 迎撃の守護者エビンビー | 5 | クリ | 光 | タップキルかつSトリガー、カースペインやモナークでタップキル |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地回収して補充、Gオルゼキアとのコンボも |
2 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | BAGOOONを出して置きドロー+タップキル |
1 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | マナ回収や生姜除去 |
4 | 無敵悪魔カースペイン | 4 | クリ | 闇/自然 | 核ハンプアップして殴り倒したり、進化もとになったり |
4 | 白骨の守護者ホネンビー | 4 | クリ | 闇 | 墓地肥やしかつクリーチャー |
1 | 粛清者モーリッツ | 4 | クリ | 光 | 診断により追加 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 安定ニンジャ、ホネンビーで回収も |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ここからカースペインへ |
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | マナへ進化を置きつつ、墓地肥やし |
3 | 幻緑の双月 母なる星域 |
2 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
踏み倒してカースペインから進化,なんとクリーチャーが付いた! |
2 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | ジェニー枠のハンデス、打ちすぎないように。ジャスミンと同じ使い方も |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の斬将オルゼキア | 7 | 魔刻の覚醒者G・オルゼキア | 14 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | |||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 |
癖が強いがテクニカルで楽しいカードが多いDM-24において、一番の地雷カード無敵悪魔。
冠詞もなぜか剛撃でなく無敵なのもむなしさに拍車をかけている・・
自分の好きなジャイアントでイラストもかっこいいので活用方法を考えてみました
まずカースペインのメリットは
①パワーはある程度自在にあがる
②ジャイアントとデーモンコマンドという優秀な種族
③コストがジャイアントで二番目に、デーモンコマンドで一番目に軽い
そしてデメリットは
①プレイヤーをアタックできない
②そのままではバトルゾーンにでることもできない
やはり最初に思いつくのは進化ですよね、しかしただの種なら、西南や絢爛、各種超次元の方が使い勝手はいいので
それだけではいかせているとはいえないですよね。そうなるとやはり能力を生かしてできること、タップキルに目を付けました
基本となる黒緑に白を足し正当なタップキルを目指しました、カラフルダンスの殿堂入りによって墓地肥やしが山札の上から落とすタイプが多いので
自然にクリーチャーが落ちるように比率をあげて、使い回しが効くエビンビーを主に使いました
コスト7以上のデーモンコマンドはグットスタッフ的に入れています。このときにエビンビーがいればタップキルもできます
進化はいろいろ考えてこの三体に
少しは安定して動かせるようになりました
診断により粛清者モーリッツを追加、7コスを減らしました
診断よりゼロカゲを追加
野生設計図での補充状況によってコストは調整します
診断によりリバイブホールを追加
強いコンボですが、カースペインがすぐ死ぬのは悲しい
コストが偏るので野生設計図をどうするか検討します
スカイソードとトリプルマウスを一枚差し替えました
いったんソルハバキを抜きました
よいマナ回収があれば追加します
ホワイトグリーンホールを追加
5コスト、7コストが多いので効率の悪い野生設計図は抜いています
新種デーモンコマンドを入手したので追加してみました、高コスト域はグットスタッフ気味です
さらに星域と進化を増量、進化メインに
大神秘アスラは泣く泣く抜きました...
2019/09/19 更新 ツインパクト化および新カードに更新!
2015/01/25 更新
2015/01/19 更新星域、進化増量
2014/09/15 更新文章を変更
2014/09/01 更新
2014/08/26 更新診断によりホワイトグリーンホールとデットリュウセイを追加
2014/08/26 更新
2014/07/23 更新診断によりリバイブホールを追加
2014/07/23 更新診断よりゼロカゲを追加
2014/07/20 更新枚数変更ブラックオブライオネル→クエイクスへ
2014/07/14 更新
2014/07/07 更新診断により粛清者モーリッツを追加
2014/07/07 更新
2014/07/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。