デュエルマスターズのデッキレシピ
無垢→ユニバースからユニバースのパワーを生かしたタップキルで安全に進化元を処理し、ユニバース二重進化を狙う
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 序盤はSB等駆使してブースト 終盤は破壊されたユニバースを回収 |
4 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | マナからユニバース光臨 オチャッピィと合わせて破壊されたユニバースを出したり |
4 | 無垢の宝剣 | 4 | クリ | 自然 | 進化元 |
4 | 無垢なる刃ビャッコ | 4 | クリ | 自然 | 進化元 |
4 | シークレット・クロックタワー | 2 | 呪文 | 水 | 安定したユニバース光臨の為のドロー |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 安定したユニバース光臨の為のドロー |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | ドロー |
3 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | 紋章の為 ビート系への微妙な対策 ランデス系への微妙な対策 |
3 | 宣凶師ベリックス | 2 | クリ | 光 | マナへ置いた紋章を回収しつつ紋章の種に |
4 | 究極銀河ユニバース | 5 | 進化 | 光 | フィニッシャー いざとなったらパワーを生かしてビートダウン |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 除去が無いと厳しい |
4 | 霊光の化身 | 4 | クリ | 自然/光 | タップ役 色が丁度良い |
無垢→ユニバース→ユニバースを成功させる為に組んだデッキ。
この流れだと一度ユニバースでTブレイカーを撃たないといけないので、相手のトリガーで除去されたり、増えた手札から除去が飛んできたりと危険です。
なので安全に進化元を処理する為に、ユニバースのパワーを生かしてタップキルをすることにしました。
タップ役にはスピリチュアルトーテムを採用しました。
ユニバース以外のクリーチャーのパワーの低さを補う事が出来る上に、紋章でのユニバースの光臨も可能なので無駄が少ないです。
シールドから出てきた時にオチャッピィのSBの発動が出来る点も良いです。
最速でユニバースを出す事は9枚積みのドローでそれなりの確立で成功しますが…
緊急時以外は不安定なので狙わない方が良いでしょう
ユニバースは出しても直ぐに破壊されてしまう事が多いですが、オチャッピィ&紋章で回収してしつこく二重進化を狙っていきましょう。
1ターン生き残れば次のターン勝てる可能性があるのですから、多少破壊され易くても気にしてはいけません(苦笑
相手の妨害が無ければ予想以上の回りを見せてくれます。
2008/04/22 更新
2008/04/22 更新
2008/01/08 更新
2008/01/02 更新
2008/01/02 更新
2008/01/02 更新
2008/01/02 更新
2008/01/02 更新
2008/01/02 更新
2008/01/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。