デュエルマスターズのデッキレシピ
準黒単シーザー。シーザーって除去されるからアド損なのよ。魔天で守ってあげましょう
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 暗黒皇グレイテスト・シーザー | 6 | 進化 | 闇/火 | 【テーマ】墓地回収や激天下のおかげで結構種は揃えられる。でもこれを優先できる場面は少ない |
2 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 【テーマ】タイガニトロで使いやすくなった |
4 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | |
1 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | モルトやイメンは序盤からの除去が必要 |
2 | 西部人形ザビ・バレル | 3 | クリ | 闇 | 黒単の基本。激天下で回して速攻を詰ませる |
1 | 爆弾魔 タイガマイト | 3 | クリ | 闇 | バレルの枠から。永久リュウセイも牽制できる |
2 | ミラー怪人 ドテラバラ | 3 | クリ | 闇 | モルト王が火の粉祭りするので増量 |
2 | 爆霊魔 タイガニトロ | 4 | クリ | 闇 | 最近N見ないし、減らしてもいいかも。魔天との相性抜群 |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | |
1 | 黒神龍アバヨ・シャバヨ | 4 | クリ | 闇 | 呪文ロックがツラい。ベルリンも除去できるし、クリだから回収できるし |
4 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | ディアスが非常に大事。小型を並べるモルトにもイメンにも強い |
3 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
4 | 魔狼月下城の咆哮 | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 基本的に除去を続けるデッキなので、相手が単体ということも多い。そういう時にトリガーするんだこいつは |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 5枚目以降の月下城枠 |
1 | 凶英雄 ツミトバツ | 7 | クリ | 闇 | 黒単、青黒、ドロマー、苦手なエナホを回すサイクリカとかに刺さる |
1 | 万里の超常 ボンバルディア 4000 | 4 | クリ | 火 | 手打ちのつもりで。主力の5コスト呪文の前にヒビキやベルリンを焼ける。盾追加もあり速攻に刺さる |
1 | 超次元ムシャ・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 色確保枠。エンタティナーとか苦しいです |
1 | 英雄奥義 バーニング銀河 | 5 | 呪文 | 火 | フォートレスが本当に駄目 |
1 | 龍覇 グレンモルト | 6 | クリ | 火 | 仕事がなさそうにしてるタイガマイトとかのケツを叩いて攻めに行く |
1 | ウソと盗みのエンターテイナー | 4 | クリ | 闇/火 | |
1 | スーパー獄門スマッシュ | 4 | 呪文 | 闇/火 | |
1 | 未知なる弾丸 リュウセイ | 7 | クリ | 闇/火 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 2枚にすることで勝ち筋として有力に。結構泥仕合するので使う場面は多い | ||
2 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ベルリン含む小型の除去に気軽に使って種にする。シーザー殴ってコレ出してトドメとかある | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 欲を言えば殴る用に1枚、除去のためにもう1枚欲しい | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | 墓地ソメタとフォートレスメタに必要 | ||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | シーザーの種確保も兼ねる | ||||
1 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | これちらつかせれば除去してくれるでしょう。リバイヴ有効活用 |
◆全体として
・魔天降臨を墓地に用意し、シーザーで投げて除去を打たせないことを目標とする
・黒単にシーザーと赤を足した構築
・シーザーを使えるデッキで、ある程度戦えるデッキを目指す(☓シーザーで勝てるデッキ)
・マナ武装を意識して赤単色を少なめに。赤の大部分は多色で補う
・赤は色確保のために入れている部分もかなりある(赤の採用ハードルは低め)
◆採用候補等や抜けたもの
・ゴーストタッチ・・・1枚増やすだけでかなり2t目に打ちやすくなる。ハンデスは腐る場面が出てくるので、ハンデスで抜くなら回収できないこのカード
・キクチ・カレイコ・・・ブースト系は弾丸と魔天で。踏み倒しはエンテイで。枠がない
・バドウ・・・スピードが求められる現環境では遅い
・ヒビキ・・・赤が少ない構築なため、序盤に立てるのは難しい。中盤以降のランデスは強くない
・パルサー・・・序盤で引くとマナ武装の邪魔してくれる。除去やハンデスは握っていることも多いので、手札を捨てたくない場面も
・ヘヴィ・・・強いのは知ってる。他に5コストで使いたいカード多いから仕方ない。枠もないし
・バーニング銀河・・・アブシュームとかエビデンスとか本当ツラい
・ランブル・・・シーザーのボトム固定から覚醒。しかしシーザーがあまり出ないので出しやすいように強いデッキにするのを優先
・プリン・・・単体で使いたいと思うことは稀。リンクしたいってことならあった
・ラストストーム・・・相手が強いとサイキックは並ばない。並ぶ勝負ならいなくても勝てそう
◆総括
・無理して採用している赤(ドルマークス君)をなんとかしたい
・黒にもフォートレス引っぺがすカードくれよ!!
2015/01/24 更新
2015/01/09 更新
2014/12/27 更新
2014/12/26 更新
2014/12/22 更新
2014/10/07 更新
2014/09/24 更新 ニトロが出たので、魔天に比重を置いてみる
2014/09/21 更新
2014/09/10 更新
2014/09/10 更新
2014/09/10 更新
2014/09/07 更新
2014/09/04 更新
2014/08/27 更新
2014/08/15 更新
2014/08/07 更新
2014/07/30 更新
2014/07/23 更新
2014/07/18 更新
2014/07/15 更新
2014/07/14 更新
2014/07/11 更新
2014/07/10 更新
2014/07/05 更新
2014/07/01 更新
2014/06/30 更新
2014/06/30 更新
2014/06/30 更新
2014/06/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。