スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

シールドゴーでビート

アレキサンドライトに頼らないシールドゴーを使うという発想から、シールドゴーでビートダウンを目指しました。

  • ■ デッキ作者:非硬式 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:095e82bb973486d247b60ff4611674e3)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 一撃奪取 マイパッド 2 クリ 初速。クリストファーに繋げれば。お仕事完了。 
3 一撃奪取 トップギア 2 クリ 初速。ミラジーノが少ないので一枚減らした。 
2 切り刻みのレザーフェイス 3 クリ シールドゴー。自爆特攻させる場合あり。 
4 焔の下の力持ち ワーゲン 3 クリ シールドゴー。メインアタッカー。ターゲット指定効果は相手の殴り返しを防ぐことが出来るので地味に使える。 
4 破滅の時計 ザ・ストップ 3 クリ シールドゴー。メインアタッカー。並のパワーを持ち、破壊されにくい。相手のトリガーで止まるのは御愛嬌。 
2 無重力 ナイン 3 クリ G0。ダメ押しや、クリストファーの種に。 
2 夜露死苦 キャロル 3 クリ 水/火 高性能なモヤシ。呪文発動の補助に、いろいろ使える。 
4 ダークナイト クリストファー 5 進化 ドローソース+フィニッシャー。単純に優秀。 
2 どんでん返しのミラジーノ 5 クリ サブフィニッシャー。スピードアタッカーを得る機会は多い。ポチョムキンを建ててから召喚もあり。 
1 スパイラル・ゲート 2 呪文 除去。 
3 デッドリー・ラブ 2 呪文 除去。シールドゴーの発動に。 
3 邪魂転生 3 呪文 ドローソース。S・トリガー付なので、いざという時はストップを破壊する。 
1 トラップ・コミューン 4 呪文 範囲除去。デッドリーラブでもいいと思う。 
2 秘拳カツドン破 7 呪文 手札からシールドゴーを出して、疑似火力+盾を増やす。 
3 怪魔城 ポチョムキン 1 ワーゲンとシナジー。殴り返し抑制や、裏向きのシールドを狙わせるにはもってこい。 

解説

一撃奪取 → シールドゴー → クリストファー といければ、いい感じ。
出来るだけ多くクリーチャーを展開しておけるとgood。と

シールドゴークリーチャーはコスト3以下で使いやすいものをチョイス。
ゲンツキは、効果がショボすぎるので使用しなかった。不退転の遺志サイクルは、コハクが一番よさそうだが、色が合わない。万里の超常サイクルは、自壊しないと効果を発揮しないので無視した。

S・トリガー呪文は自分のクリーチャーを破壊する効果が多いので、ストップを破壊すれば相手の攻撃が止まる。
ポチョムキンは裏向きのシールドに要塞化。殴ってくれれば手札が増えるし、相手のクリーチャーは破壊される。

呪文を使う場合、最低でも自分のクリーチャーは一体残るようにする。一撃奪取は5マナ溜まったら、場に残らなくてもよい。軽量なので、進化元・呪文のタネにするとよい。

変更履歴

2014/06/24 更新
2014/06/24 更新
2014/06/23 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク