デュエルマスターズのデッキレシピ
刃鬼を積んだキューブ
のじぎくcsBブロック4位
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利宣言 鬼丸「覇」 | 10 | クリ | 火 | |
1 | 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 | 11 | クリ | ゼロ | |
2 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | |
2 | 不敗のダイハード・リュウセイ | 8 | クリ | 火 | |
4 | 偽りの王 ヴィルヘルム | 9 | クリ | 闇/火/自然 | |
3 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | |
3 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | |
3 | 支配のオラクルジュエル | 8 | 呪文 | 光/闇 | |
2 | 偽りの王 モーツァルト | 11 | クリ | 闇/火/自然 | |
2 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | |
3 | ミサイル・バースト G | 5 | 呪文 | 火 | |
4 | ミステリー・キューブ | 5 | 呪文 | 自然 | |
1 | ホーガン・ブラスター(殿) | 5 | 呪文 | 水 | |
1 | ガチンコ・ルーレット | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | |
1 | 転生プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 |
●なぜキューブに刃鬼を採用したのか?
新殿堂により鬼丸覇が殿堂した事によってフィニッシュ力が乏しくなったように感じたからです
殿堂前のキューブではシュゲや墓地ソに対してマナを伸ばした状態でトリガーで絶えて覇で糞ゲーするっていう勝ちパターン
が割りと多かった事でしょう。
新殿堂後のキューブでは耐えた所で状況を帰せない事が多くなったように感じました
そこで覇以外に1枚で即ゲームエンドに持ち込めるカードは無いか?と考えた結果が刃鬼でした
しかしテンプレのキューブにハンターは鬼丸覇とミツルギくらいしか無いのですが刃鬼を生かす為に永久リュウセイとダイハードも組み込みました
●刃鬼がキューブで捲れたら弱くね?
弱いです。。。しかしナインや5000gtも腐る時は腐るので割り切りましょう。転生プログラムで手札に戻して再利用しましょう!マナが多ければトップに残そう!
●そこまでして刃鬼を入れる価値はあるのか?
永久、ダイハード自体が強いので十分価値はあります
・永久リュウセイ・・・全てのデッキに対して仕事する特にシュゲ、グレンモルト、墓地ソへの制圧力の高さは魅力的 除去されてもそれに1ターン使わせてる
・ダイハード・・・サイクリカやヴィル辺りは割りと横に並ぶ事も多いのでそこにダイハードを+するとフィニッシュに繋がる事も。1ターン遅延できるのも強い、トリガーキューブダイハードで確定でターン帰ってくる等
●白刃鬼でよくね?
受けが頼りない、中盤のジリ貧感、事故るとどうしようも無い
●長文になりましたが読んでいただきありがとうございました!
のじぎくBブロック4位と誇れる結果では無いですが。。。
キューブをリペアしたけどフィニッシュ力に悩んでいたそこのあなた!是非とも試して欲しいです
改良は版も公開しました
興味ある方私のデッキリストからどうぞ
2014/06/25 更新
2014/06/25 更新
2014/06/25 更新
2014/06/25 更新
2014/06/20 更新
2014/06/20 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。