デュエルマスターズのデッキレシピ
単色限定戦で使えるキューブライゾウをコンセプトに作ってみました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | ガチンコ・ルーレット | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | 養卵類 エッグザウラー | 4 | クリ | 自然 | |
4 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | |
2 | エコ・アイニー | 4 | クリ | 自然 | |
4 | ミステリー・キューブ | 5 | 呪文 | 自然 | |
4 | 古龍遺跡エウル=ブッカ | 5 | 呪文 | 自然 | |
4 | 連鎖類大翼目 プテラトックス | 6 | クリ | 自然 | |
4 | 王龍ショパン | 8 | クリ | 自然 | |
3 | 連鎖類覇王目 ティラノヴェノム | 8 | クリ | 自然 | |
3 | 超天星バルガライゾウ | 9 | 進化 | 自然 | |
2 | 界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ | 11 | クリ | 自然 |
緑を選択することで他の色にはないメリットとして
・マナブーストができる
・コスト踏み倒しが使いやすい
・クリーチャーの打点が高い
といったことがあげられます。
2014年6月の時点で猛威を振るっているミステリー・キューブを使えるのも大きな利点です。
また、バルガライゾウとマナ連鎖を行うジュラシックコマンドドラゴンは相性がよく、一気に複数の打点を並べることができます。
実際に単色戦で使用してみた主観
・マナからラグマールを引っ張り出し使いまわす戦法が非常に強力
・エッグザウラーがいる際にトリガーを得るショパンが優秀。さらに追加でドローも狙える。
・エウル・ブッカの2体除去の使い勝手のよさ
・コントロールよりのプレイングのほうが、勝ちを拾いやすい。
・SAを飛ばしてくる火には、ブロッカーを取れない分事故死が多い。
・マーシャルを擁する水には、マナを増やしてしまうので、ドローによって増えた手札を使われる弱点がある。
2014/06/13 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。