スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

準白単ダイヤモンドリエス

アンドロムが使いたかったので。大量にブロッカー並べてダイヤモンドするだけ

  • ■ デッキ作者:東風屋_梓 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:9bc46efb081306595bb51c9312e32662)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 巡霊者ウェビウス 2 クリ すぐ並ぶ。とにかくよく並ぶ。G0できないなら出さない方がいいです 
2 剛力防機シュビルパンチ 2 クリ 高パワークリーチャーを護るブロッカー。絶妙な500も美味しい 
4 光陣の使徒ムルムル 2 クリ ブロッカー巨大化要員。軽量ブロッカー集団がムキムキになります 
1 光波の守護者テルス・ルース 2 クリ ランデスが多いなら。ランデス少なくても水マナをほとんど多色で補う関係で役に立つかも 
4 聖歌の翼 アンドロム 3 クリ ショタっぽいよね。非常に優秀なブロッカー。これだけのために準白単にしました 
4 剛厳の使徒シュライバー 3 クリ 呪文メタ。何かと便利です。白呪文使いは見なかったことに 
3 ダイヤモンド・ソード 3 呪文 必殺の一撃。でもクロックとかいるし信用し過ぎない方がいいかも 
4 超次元シャイニー・ホール 5 呪文 いろいろサイキック呼び出しつつタップキル。もはや何デッキなのか 
4 霊王機エル・カイオウ 2 クリ 光/水 軽量水持ち。大体の軽量に睨みを利かせられます、ムルムルがいればグレンモルトすら 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 除去。一枚だけでも備えあればうれしいな!…どうしても残したくないシスクリ対策に。 
1 王機聖者ミル・アーマ 3 クリ 光/水 シャイニーホール使うならいるかなーと。水マナ要員にもアタック要員にもなるし 
4 知識の精霊ロードリエス 5 クリ 光/水 ロリコンでおなじみロードリエス。大量にドローします 
4 セブ・コアクマン 4 クリ 水単色はこいつのみ。ドヤ顔で3枚手札補充しよう。失敗すると泣けますが 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の雷龍チャクラ 7 雷電の覚醒者グレート・チャクラ 14 言わずと知れたチャクラゲー。毎ターン殴れるのが強い 
1 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 7 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック 24 ドローソース。ロードリエスやコアクマンでは足りない場合に 
1 時空の幸運ファイブスター 6 天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター 9 すべてのバトルに勝つ。除去されると崩壊するので過信は禁物 
1 激天下!シャチホコ・カイザー 7 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン 30 大半のクリーチャーが3以下のブロッカーなので 
1 光器セイント・アヴェ・マリア 6 豪遊!セイント・シャン・メリー 39 アンタップして殴れるブロッカー、覚醒させてロードリエスで引いた手札を使いごり押ししたい 
1 光器シャンデリア 2 豪遊!セイント・シャン・メリー 39 覚醒リンク相手 地味に場持ちはいいのでこいつで殴るのもOK 
1 アルプスの使徒メリーアン 3 豪遊!セイント・シャン・メリー 39 覚醒リンク相手。それ以上でも以下でもない。一応ブロッカー 
1 サンダー・ティーガー 5 雷獣ヴォルグ・ティーガー 12 小型対処に。タップキルと2000低下で二体処理したい 

解説

概要に書いた以上の説明がない。
展開力より個々のパワー重視なせいで同系戦に悲しいほど弱いです
展開重視してシルヴァーグローリー張る方がいいんですかね?

それはそれとして現在悩み中のカードでよさそうなの
思いつく利点と欠点を添えて

奇跡の預言者ラッキー・クルト
・非常に軽い
・攻撃できる(ダイヤモンドに頼らず攻められる)
・少々非力

光波の守護者テルス・ルース
・ランデスを無効化し展開の邪魔をさせない
・水マナが消えるのを防ぐことができる
・ランデスがない場合パワーが若干低いバニラブロッカーになる

信心深きコットン
・殴り返しを平然と行える
・リュウセイとかがいても平然と出てこれる
・他に大型が充実してる場合速攻対策の役目は必要ない、かも

ダイヤモンド枠

ダイヤモンド・ソード
・軽い。とにかく軽い
・召喚酔いも無効にできる
・撃ったターンをクロックやスパークで耐えられると非常につらい

偽りの名 オレワレオ
・でかくて強くて殴れる
・クロックやスパークによりとどめがさせなかった場合に次のターンも攻められる
・エンジェルコマンドなのでフィルミエで護れる
・単純に重い(7マナが苦なデッキではないけど)

龍覇 エバーローズ(天命王 エバーラスト)
・基本的に利点はオレワレオと一緒
・フィルミエと自身の効果を合わせて場を離れなくできる
・展開できてない場合に仕事ができない

白騎士の開眼者 ウッズ
・基本的に利点はオレワレオと一緒
・ウッズのみ召喚酔いも無効にできる
・ウッズのみフィルミエでは護れない

変更履歴

2014/08/15 更新
2014/06/03 更新
2014/05/29 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク