スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

天使の誕生日

ありそうで無かったバースグライスバイケン。メタに食い込めそうな対応力を持つ。

  • ■ デッキ作者:tamamabineco さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:fcfbe63a374928cada6b6cdff8e97ad6)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 無頼封魔アニマベルギス 2 クリ 闇/自然 早い段階で殴りたいときに。バースから狙ったときに持って来れる。 
1 父なる大地 3 呪文 自然 軽量除去。トリガーでもある。 
3 ベイビー・バース 4 呪文 自然 必要なものを持ってくる。メジキューラも出せるのがミソ。 
1 超次元ホワイトグリーン・ホール 4 呪文 自然/光 仕込みも兼ねる防御札。色合わせにも。 
1 無頼聖者サンフィスト 3 クリ 自然/光 メジキューラ、アツトで捨てていく。進化元にもなる。 
2 希望の親衛隊ラプソディ 1 クリ 1マナ進化元。3tイエスとか2tWブレイクとかえげつないことをしてくるらしい。 
2 瞬封の使徒サグラダ・ファミリア(殿) 2 クリ トリガー封じ。イニシエートでもある。 
2 聖天使グライス・メジキューラ 2 進化 バースで出せる防衛ライン。バイケン2枚で破られない。除去されやすいのでリカバリー素早く。 
3 剛厳の使徒シュライバー 3 クリ 呪文封じ。進化元にも。トパーズとコンボできるのでは。 
2 湧水の光陣 4 呪文 グライス、トパーズの蘇生に。その他柔軟にリアニメイト可能。 
2 サイレンス トパーズ 4 進化 除去封じ。早めに出していく。 
2 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 進化元兼ハンデスメタ。 
1 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 2 クリ 光/闇 0コスト進化元。2体目以降の進化に重宝。特にトパーズを作る際に。 
1 至宝 オール・イエス 2 ギア 光/闇 殴りにも守りにも。 
1 学校男 2 クリ 軽量除去。ベイビーバースからも撃てる。 
2 戦略のD・Hアツト 2 クリ 水/闇 ベイビーバースで出していける。トリガーでバイケンやサンフィスト。 
1 エメラル(殿) 2 クリ 殴れる仕込み。バースで出していける。バースを埋められる。 
3 バブル・ランプ 2 クリ 試験採用。グライスアツトで墓地に置く。リーフが手札に来た時点でバースで出していこう。 
1 アストラル・リーフ 2 進化 ダースで呼べるサイバーブレイン。コントロール相手に重宝。バブルランプでドローした後に繋いでドローしていく。 
2 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ トリガー。殴り合いに強い。 
4 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ グライス、アツトと相性良。 

解説

ベイビーバースを搭載したグライスバイケン。
ざっと探してみた感じ、見つからなかったので本邦初公開。
アツトも組み込んでいけるので防御性能は高い。

サグラダも出していけるのでSTも封殺できる上、イニシエートで進化元にもなる。
そしてイニシエートと言えばサイレンストパーズ。
ドン吸いや超次元を防いでグライスの生存率がぐっと上がる。

イエスでバンプしつつ殴ればかなりの防御力。
盾が割れない、割ってもバースでバイケンが出てくる。

イエスのハンデスもいやらしい。
シュライバーで遅延したところに撃ちこめば効果的。
こちらはコントロール相手に。

殴り耐性のあるビートダウン。
盾が破られないのでシューゲイザーの無限アタックも怖くない。
コントロールにはきちんと呪文を封殺しつつ殴っていける。

対応力のあるデッキに仕上がっております。

流行りのガイギンガは龍解前にバイケンで処理。

変更履歴

2014/07/18 更新
2014/07/17 更新
2014/07/03 更新
2014/06/28 更新
2014/06/23 更新
2014/06/17 更新
2014/06/15 更新
2014/06/04 更新
2014/05/27 更新
2014/05/27 更新
2014/05/26 更新
2014/05/24 更新
2014/05/24 更新
2014/05/24 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 63

みた人からのコメント

sasurunonji 2014-05-27 11:48:09 [1]
すげぇ。
自分もベイビーバースからアツトでバイケン出したいなって考えてたんですが、グライスメジキューラっていう手があったとは。盲点でした。
理にかなってます。GJ押させていただきます。

診断です。ベガやスカイソードなどの盾を増やすイニシエートは
一見相性がよさそうに思えるんですが、
投入されていない理由が何かしらありますか?
tamamabineco 2014-05-27 14:21:17 [2]
moolandさん
ありがとうございます。うれしいです。

盾を増やすイニシエート、たしかに相性いいです。
入れなかった理由は2点ですね。

まずデッキ自体を速攻に寄せようと考えて、
軽コストクリーチャーに固めたからです。
これはベイビーバースからの選択肢を増やすために
軽いクリーチャーを増やすこととマッチしている気がした、というのもあります。


2点目として、速攻寄りにした結果、
ドローソースが少なくなって中コストクリーチャーが
重くなってしまった感じがあります。


従ってよりコントロール色を出したければ
ドローソースと一緒に投入、という形になる気がします。


長々と書きましたが、自分の趣味でしょうか笑
ドローソースが少ないのはグライス自体とも相性が悪いので、
手札補充を増やすことは十分に考えられます。
その結果ベガ等を積むのもありですよね。
迷いどころです。うーむ。
秋静夜 2014-05-27 16:13:54 [3]
ガイギンガはバトル中13000あるのでイエス一枚では対応出来ないと思うのですが?
tamamabineco 2014-05-27 18:46:08 [4]
秋静夜さん
そうでした。強いですねえガイキンガ。
ご指摘ありがとうございます。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク