スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

トリガービート

ごくごく普通のトリガービート。シールドを重ねたり仕込んだりしてカウンターを狙う

  • ■ デッキ作者:東風屋_梓 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンST
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:7154ccf89d924b8ab7ae5f2fba6b1d1f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 ピュアランダース 3 クリ キッドと合わせて盾を分厚くするために 
4 超次元サプライズ・ホール 3 呪文 ヤヌスやパックンを出す呪文。速攻対策にカスケードもいるよ 
4 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ 時を止めるトリガー。打点も増えるし万々歳 
4 超次元ブルーホワイト・ホール 4 呪文 光/水 仕込む用のカードめちゃくちゃ優秀ですよ 
2 超次元の手ホワイト・ブラックホール 4 呪文 光/闇 城破壊なり自分の盾チェックなり、何かと役立ちます 
4 セブ・コアクマン 4 クリ 手札かっつかつなので。手札補充はめっちゃ頼りになります 
3 天武の精霊ライトニング・キッド 5 クリ メインアタッカー、この人が使いたくて組んだので 
1 ホーガン・ブラスター(殿) 5 呪文 とりあえずなんか出てくる。手打ちクロックは泣きたくなるね! 
1 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 とりあえず頭数の増える闇のトリガーということで添えておく。 
4 地獄門デス・ゲート 6 呪文 破壊しながらリアニメイト。ビート向けのトリガー呪文です 
4 霊騎コルテオ 7 クリ トリガービートなら必須の戦力だと思います、最近は選べない相手もいるけど 
2 アクア・スペルブルー 7 クリ 呪文ぶっぱ。殴り手も増えるし青白穴やジュエルを投げれればすごくいい 
3 支配のオラクルジュエル 8 呪文 光/闇 必殺のトリガー。大体の相手は止まる 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 ヤヌス覚醒用。一応覚醒もできる可能性あり 
1 アクア・カスケード〈ZABUUUN・クルーザー〉 3 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック 24 ブロッカー。ヤヌス青くするのにも使えるので 
1 イオの伝道師ガガ・パックン 4 貪欲バリバリ・パックンガー 15 呪文コスト増加。これから軽量呪文多くつかわれそうですし 
1 時空の戦猫シンカイヤヌス 4 時空の戦猫ヤヌスグレンオー 4 アタッカー。ほぼオーフレイムとのコンボ用だけどループでドローも一応 
1 ハイドラ・ギルザウルス 5 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 24 トリガーメタ。すでにオーフレイムがいるときとかに投げたい 
1 時空の魔陣オーフレイム 5 破壊陣の覚醒者オーフレイヤー 10 アタッカー。ヤヌスビートといえば 
2 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 青白で呼ぶメイン。仕込みつつブロッカーをすり抜ける! 

解説

ライトニングキッドで盾を厚くしながら殴りかかります
サプ穴ヤヌスからの4コス穴オーフレイムで速攻を仕掛けるのもありです
トリガーが怖い場合にはハイドラもいいけど、天門には無力なのが若干怖いです

ランダースの仕事がどうも微妙な気がしたからミケラジェンヌ積んでみる
とりあえずWブレイカーだしトリガー発動とかシールド追加とかできます
たくさん入れても邪魔になるので二枚だけ

個人的にロッカナタとかもいいんじゃないかなーと思ったり
Sプラスない代わりに1マナ軽くて殴ってればまた打点が増えるキッドみたいな感じで
ミケラジェンヌが微妙だったらこっち試してみよう

変更履歴

2014/08/15 更新
2014/06/19 更新
2014/05/19 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク