デュエルマスターズのデッキレシピ
フォーチュン・スロットが現役化したらしいので(本当はオラシオンが使いたいだけ?) 今更ながら懐かしくなって作成しました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 幽玄武士オラシオン | 5 | 進化 | 光 | 状況に左右されちゃう が、効果はハマると強力 こいつが主力クリーチャー() |
3 | 予言者キビダンボーラー | 2 | クリ | 光 | 7マナからのきびだんごオラシオンはチート! |
2 | ネンブツ・クリネッコ | 3 | クリ | 水 | 地味な嫌がらせ セイントキャッスル、イモータルブレードと。進化元に 通称念仏オラシオン |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 少し重い。サムライができないことをやってのける |
4 | T2・オガプー | 3 | クリ | 水 | パワー2000が目立つものの数回効果を使えれば十分。 |
2 | 腐敗聖者ベガ | 5 | クリ | 光/闇 | シールド追加手段。手札破壊も貴重 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | オガプーにより使い回すことが可能。シールドフォースは城との相性良好! |
1 | 湧水の光陣 | 4 | 呪文 | 光 | 墓地からオガプーが!また、クリネッコがいる際に使うことでオラシオンにそのまま進化できたりします |
3 | フォーチュン・スロット | 4 | 呪文 | 水 | 当時からのお気に入り、まれに4枚手札に加える。使用する人が増えたみたいで驚きました |
1 | 光陰のリバイバー・スパイラル | 4 | 呪文 | 水 | 変則的な呪文。どちらの効果でも一時的に除去ができるのが魅力 |
1 | 戦力外通告 | 4 | 呪文 | 闇 | コストが軽いため採用、リバイバースパイラルと同じく面白い効果。がんばったよ。お疲れちゃん! |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 強力な除去カード。シールドを回復する手段としても用いる |
1 | スパイラル・ドライブ | 3 | 呪文 | 水 | 便利なカード。追加コストを払えば必要なカードをサルベージ |
4 | 怪魔城 ポチョムキン | 1 | 城 | 闇 | 理解しづらかったカード。たった1マナで自軍クリーチャーの攻撃力防御力が向上しちゃう |
4 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 大型クリーチャーを使うデッキが増えていくため効果を感じにくい ウィニー根絶! |
3 | セイント・キャッスル | 2 | 城 | 光 | ローズとこいつでパワー調整。ブロッカーを見ると飛んでくるクリーチャーがいるというが。。 |
3 | 至宝 オール・イエス | 2 | ギア | 光/闇 | パワー上げて手札破壊もできる。サムライ達にクロスさせたい、しかしながらブロッ(ry |
1 | イモータル・ブレード | 4 | ギア | 闇 | 場のクリーチャーにスレイヤーを付与させちゃう 恐ろしいカード、基本パワーは低いので相性はいいはず!だ! |
ビートダウンもコントロールも苦手。何がしたいデッキ!
できることはたくさんあるけど、多くしすぎて不安定に。しかしながらそれがイイ
オガプーがキーカードです。彼を場に残せるほどアドバンテージがとれます。
貼った城はオラシオンで利用。城の分だけ効果が強力になる面白いクリーチャーです。
決定力がないので頃合を見て攻めるより 少しずつ攻めて行かないと勝ちに行けないのが悲しいです。
昔のカードもたまに思い出してやって下さい、他にもたくさんファンデッキ作りたいなぁ
こんなカードが合うんじゃない?なんて思われた方、よければアドバイスを下さい。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。