スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

究極聖冥体(アルティメット・シイング)ヨミ

頂点に立つ者は常に1人ッ!不死身ッ!だれも倒せないッ!

  • ■ デッキ作者:緋想天獄 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:8c10579f950b81c225a0115867d3c9f6)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 ブースト 
4 ピクシー・ライフ 2 呪文 自然 ブースト+無色回収 
2 一極両得 マクノカ&ヌクノカ 3 呪文 自然 ブーストor回収 
2 戦慄のプレリュード 3 呪文 ゼロ 無色軽減 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 世界一便利なシノビ 
1 ペトリアル・フレーム 3 ギア 選ばれなければプリンも獰猛も怖くない 
2 クリスタル・メモリー 4 呪文 ヨミを探そう 
2 フォーチュン・スロット 4 呪文 ギアとか呪文とかシノビとか 
1 ノーブル・エンフォーサー 4 ギア 速攻対策 
2 ライフプラン・チャージャー 4 呪文 自然 ヨミ様を手札に、あとキチク系のことを考慮 
1 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 使い勝手が良すぎる。基本はピクシーのサーチ 
1 DNA・スパーク 6 呪文 シールドを増やせることが重要 
3 反撃のサイレント・スパーク 6 呪文 光/水 ドローにも使える 
1 無敵城 シルヴァー・グローリー 6 ウェディング・レクイエムとか、ファッティを確実につぶしたい 
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ リリィを消したい 
2 ロスト・ソウル 7 呪文 なに?大量展開?調整?させないねッ! 
2 黄泉秘伝トリプル・ZERO 7 呪文 ゼロ シールドがあることはこのデッキにとって安心なのだ 
1 ガンヴィート・ブラスター 7 呪文 結構刺さる場面が多いと思う 
1 アクア・ナルトサーファー 7 クリ 結構重要な存在 
1 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 8 クリ 火/自然 黒いオオカミ対策 
1 支配のオラクルジュエル 8 呪文 光/闇 色合わせ兼重要なスパーク系トリガー 
2 新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ 9 クリ ゼロ メイン 背景ストーリーでのカッコ良さに惚れた 
2 深海の伝道師 アトランティス 10 クリ ま、お互い1対1になろうか 
1 聖忌祭 レイヴ・ディアボロス 10 進化 ゼロ サブ 詳しくは解説で 

解説

よくよく気づいたらレイヴディアボロスがこれに使えるという。
クロスオーバー・ヨミでも耐えきれない相手軍をヨミからの進化で壊滅できる。
さらに、エターナルΩ持ちだからヨミは不滅。

XOヨミの弱点であるプリンや獰猛に関しては「選ばれない」効果で解決可能であるから、ペトフレを採用
改訂:対策必須カードにシャングリラの存在があったので、戦慄ベートーベンと共にバウンスで対処することに。
半永久的バウンスカードとしてナルトサーファー採用
これにより、主要文明を4に絞ることに成功(フォーエバーはあの対策のためだけなので使わない)

その他
・このデッキはスパーク系の呪文が防御に徹するので、XOヨミと相性のいいヨミ秘伝を2枚に。

何?デッキ名?あの「考えるのをやめた超生物」をもじったが?何か?
え?厨二臭い?・・・ヨミ様なんだし、そっちの字使ったほうがいいのかなと。

変更履歴

2014/03/07 更新
2014/03/05 更新
2014/03/03 更新
2014/03/03 更新
2014/02/23 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク