デュエルマスターズのデッキレシピ
マナソース・・・マナを操り、自在にコントロールする。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | バザガジール・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | 切り札。 |
1 | クリムゾン・ワイバーン | 8 | クリ | 火 | ガーディアン対策。 |
1 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | フィニッシャー。積極的に殴って行きたい。 |
1 | ヘリオス・ティガ・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 速攻、システムクリーチャー対策。 |
1 | ガトリング・ワイバーン | 7 | クリ | 火 | 制圧用フィニッシャー。 |
1 | 紅神龍ジャガルザー | 6 | クリ | 火 | フィニッシャー。 |
1 | 大勇者「ふたつ牙」 | 6 | 進化 | 自然 | 切り札&核。 |
1 | 鳴動するギガ・ホーン | 5 | クリ | 自然 | サーチャー。 |
2 | 大勇者「鎖風車」(殿) | 4 | 進化 | 自然 | 核。マナは手札也。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースター。 |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | フィニッシャー&呪文対策 |
1 | 光翼の精霊サイフォス | 7 | クリ | 光 | 攻防両面で便利なカード。 |
1 | 宣凶師ゼメキス | 5 | クリ | 光 | ギア対策。 |
3 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | ドロソ。 |
2 | 曙の守護者パラ・オーレシス | 3 | クリ | 光 | 2種の能力で味方を守る。 |
2 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデス対策。 |
1 | 血風聖霊ザーディア | 9 | クリ | 光/火 | キーカード。攻防両面で便利。 |
2 | 無頼勇騎ウインドアックス | 5 | クリ | 火/自然 | ガーディアン対策&核。 |
3 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | 速攻対策&核。 |
2 | 地獄万力 | 7 | 呪文 | 火 | 除去。 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 速攻対策。手打ちでもなかなか便利。 |
4 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 核。マナを自在に操るプロ。 |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | 核。一気にマナを増やす。青銅が引けなかったときにも。 |
今実際に使っているマナソース。
扱い方については後日詳しく。
現在、スーパーデッキ4種に、それぞれ勝ち越し中。
バジュラズなどにも対策できるようになっているので、汎用性が増している。
一度使ってみなければわからない、練りこんだ真の力。
ぜひ一度体感していただきたい。
2007/12/01 更新
2007/11/17 更新
2007/11/17 更新
2007/11/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。