デュエルマスターズのデッキレシピ
お題デッキその1。「《真姫ヴィクトリア》と城を使ったデッキ」
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 真姫ヴィクトリア | 7 | 進化 | 光 | |
4 | 光陣の使徒ムルムル | 2 | クリ | 光 | |
4 | セイント・キャッスル | 2 | 城 | 光 | |
2 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | |
2 | ダイヤモンド・ソード | 3 | 呪文 | 光 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | |
2 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | |
3 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | デュエマの鬼!キクチ師範代 | 3 | クリ | 闇 | |
1 | 禁術のカルマ カレイコ | 3 | クリ | 闇 | |
4 | セブ・コアクマン | 4 | クリ | 水 | |
4 | 知識の精霊ロードリエス | 5 | クリ | 光/水 | |
2 | 極上神プロディジー | 5 | クリ | 光/水 | |
3 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | |||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | |||||
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 |
ブログのキャンペーンのお題デッキその1。「《真姫ヴィクトリア》と城を使ったデッキ」。
真姫ヴィクトリア
7 進化 光 メカ・デル・ソル 6000
■ブロッカー
■進化−自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体につき、
バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
ブロッカーが入ればいるほど効果が強力になるため、《セイント・キャッスル》を採用。
タップしたあとは殴り殺すのが主体となるため、《無敵城シルヴァー・グローリー》も採用。
《解体人形ジェニー》でハンデスしたり、《デュエマの鬼!キクチ師範代》でロックしたりしながら場を並べるデッキ。
個別のカードの解説は後日
2015/06/25 更新 地味に影響食らってたんで修正
2014/01/26 更新
2014/01/25 更新
2014/01/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。