デュエルマスターズのデッキレシピ
四種類のゼニスが入ったシータゼニスです 公認大会優勝二回
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | |
2 | ライフプラン・チャージャー | 4 | 呪文 | 自然 | |
2 | ダンシング・フィーバー | 6 | 呪文 | 自然 | 後半のガチンコジャッジ、バキの下準備など意外と仕事は多いが打つ機会はあまりない |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | |
4 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 4枚積んでることに自分が驚いたが、強いので4枚安定 |
3 | 超次元エナジー・ホール | 5 | 呪文 | 水 | 強い(KONAMI) |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | |
1 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | |
2 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | |
2 | 勝利宣言 鬼丸「覇」(殿) | 10 | クリ | 火 | バキから出るSAのTブレイカー、それだけ |
1 | 無双竜鬼ミツルギブースト | 5 | クリ | 火/自然 | |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | |
1 | 無敵剣 カツキングMAX | 8 | Exクリ | 火/自然 | コイツやばすぎませんかね |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
1 | 「智」の頂 レディオ・ローゼス | 10 | クリ | ゼロ | 汎用性高し トップで引いて解決する場面が多かった |
1 | 「祝」の頂 ウェディング | 11 | クリ | ゼロ | フィニッシャー リュウセイカイザーとセットで置いておくと相手はほぼ詰み |
1 | 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 | 11 | クリ | ゼロ | フィニッシャー 勝ち試合はほとんどコイツ |
1 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | いて困らないがローゼスがもっとほしかったら抜いてもいい枠 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | |||||
1 | アクア・カスケード〈ZABUUUN・クルーザー〉 | 3 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | |||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 |
普通のシータゼニスです
ひたすらにパクリオとエナホの強さを実感するだけのデッキです
1/19 公認大会優勝 一回戦から順に、シューゲイザー、野菜龍、緑単色野菜、不戦勝、契約入り墓地ソース
どの相手にも安定して立ち回れたと思います
緑単色野菜以外には全部ストレートでした
3/2 公認大会優勝 一回戦から順に、野菜、マーシャルクイーン、ドロマー超次元、シューゲイザー
危ないと感じたのはマーシャルとドロマーでしたが、バキなどを投げてなんとか取りました
このデッキで二回大会でて、二回とも優勝しました
たぶんシューゲイザーは楽ではないにしろ取れるはず
2014/03/14 更新
2014/03/12 更新
2014/03/03 更新
2014/03/02 更新
2014/01/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。