デュエルマスターズのデッキレシピ
手札に戦慄、場に無茶食いから起動できるトンギヌスループ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 基本 |
3 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 回収パーツ |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | まあ妥当かな |
1 | ガチンコ・ルーレット | 3 | 呪文 | 自然 | コスト重くね? |
2 | 二角の超人 | 7 | クリ | 自然 | 準核くらいの働き。 |
1 | 超神龍バリアント・バデス | 8 | 進化 | 自然 | 核。なのにあんま使わない |
3 | 大喰の超人 | 8 | クリ | 自然 | 核。ワンショットの神 |
2 | 聖域の戦虎 ベルセルク | 9 | クリ | 自然 | 核。バリアントバデスからなんだけどそれ以外の方法でサーチする |
4 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 安心と信頼のガン投にしたいが |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 確定ですわ |
2 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 速攻嫌い |
2 | 超次元エナジー・ホール | 5 | 呪文 | 水 | BAGOON出したり遅延 |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 説明不要 |
2 | 無限龍ファタル・スパイラル | 7 | 進化 | 水 | 核。戦慄をぐるぐる |
2 | トンギヌスの槍 | 6 | 呪文 | ゼロ | 最強。戦慄で回収しながら撃つけど素撃ちでも強い |
3 | 「戦慄」の頂 ベートーベン | 10 | クリ | ゼロ | 核。ループパーツを回収しながらループパーツの一部になれる |
2 | 強奪者 テラフォーム | 5 | クリ | 水/自然 | 枚数悩む。3にしたい |
1 | 牙英雄 オトマ=クット | 7 | クリ | 自然 | 試験投入枠。無茶食いアンタップできる。2でもいいかも |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
2 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | |||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 |
細かい解説はブログにて。
まず手札に戦慄、大喰がいる状態で戦慄を出し、ファタル、バリアント、非進化のドラゴンを回収します。
バリアントでベルセルクを回収し、バリアントとベートーベンからファタルに進化。
こうしてベルセルク、ベートーベン、ファタル、非進化ドラゴンがそろうのでベルセルクを出しマナを回復させます。
その後ベートーベンでトンギヌスの槍を回収、非進化ドラゴンをもう一体だし、ファタルで自身とベルセルクを戻すことによりループさせます。
その合間にトンギヌスの槍を使いループさせることが可能です。
吸い込むとテラフォの枚数が考え込んでる
2014/06/06 更新
2014/06/06 更新
2014/05/14 更新
2014/04/26 更新
2014/03/30 更新
2014/03/30 更新
2014/03/30 更新
2014/03/30 更新
2014/03/30 更新
2014/03/29 更新
2014/03/29 更新
2014/03/29 更新
2014/03/29 更新
2014/03/28 更新
2014/03/15 更新
2014/03/02 更新
2014/03/02 更新
2013/12/20 更新
2013/12/20 更新
2013/12/15 更新
2013/12/15 更新
2013/12/15 更新
2013/12/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。