スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

MANIPULATION OF FATE(青緑ミラクルフィーバー型iFormulaX)

捻りの無いテンプレ構築。公認優勝5回、準優勝1回。非公認準優勝3回。

  • ■ デッキ作者:Angelica6577 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:9af73036913a193e8215175e043358b2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ドンドン打つべしナウ 1 呪文 自然 トドメ。1ドローの指定が絶妙すぎる。 
1 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然 ハリケーン・クロウラーを低コストで回したり、相手の勝利リュウセイやタイムトリッパ―がいる状態で無理矢理フィニッシュに持ち込んだり。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 初動トリガー。シノビが防御の要である以上、1~2枚積みは無理。 
1 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 ゴーゴンシャックやバトウを意識してピン差しは避けたいところ。 
1 鼓動する石版 2 呪文 自然 2tブーストの名前散らし。 
1 逆転のオーロラ 5 呪文 自然 シールド回収。最近はこれ自体が盾に埋まってる場合が多いから困る。 
1 セイレーン・コンチェルト(殿) 1 呪文 マナ回収。ピクシー・コクーン然り、Sトリガー持ってるマナ回収は汎用性高い。 
2 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 Sトリガー、除去、サーチ、ボトム固定。このデッキの支柱的存在。 
1 ハリケーン・クロウラー 5 クリ マナ回収兼マナ再利用。そろそろ新枠で出してほしいところ。 
1 偽りの名 iFormulaX 7 クリ フィニッシャー。運命を捻じ曲げ、勝利を手繰り寄せろ。 
1 パーロックのミラクルフィーバー 7 呪文 核。 あてずっぽうでカード宣言、ダメ、絶対。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ シノビ。 
4 怒流牙 佐助の超人 4 クリ 水/自然  
3 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ  
3 Dの博才 サイバーダイス・ベガス 5 D2  
3 知識の包囲網 7 呪文  
1 怒流牙 サイゾウミスト 7 クリ 光/水/自然  
4 龍覇 M・A・S 6 クリ  
2 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文  
2 ライフプラン・チャージャー 4 呪文 自然  
2 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) 8 クリ 光/水  

解説

ここ最近の環境ではあまり大型ハンデスが飛んでこないため、結構戦えるミラクルフィーバー型のiFormulaX。デストルツィオーネという大型新人が出てきたが、入るデッキの少なさに救われた模様。ジェニーやトリプルマウスが飛んできてもめげない精神で頑張ろう。

■仮想敵
①墓地ソース
5000GTでシノビの大半とハリケーン・クロウラーを封じてくるのが厄介。それぞれ1枚しか入ってないお清めトラップとNを引いてこれるかどうか、そしてどのタイミングで使用するかが肝。盾がある程度残ってる状態でミラクルフィーバーを撃つ段階までこぎつければ、割と楽な相手。

②シューゲイザー
大急ぎで8マナまで伸ばし、全てのニンジャ・ストライクが使える状態にしておくのが唯一の対策。パクリオでライフプランか解体ジェニーのどちらを盾に埋めるかが悩ましいが、基本的には相手の手札にシューゲイザーがある場合はライフプランを優先。次のターンにシューゲイザーが出されるようであれば、勿論シューゲイザーを盾に送ろう。ジェニーやトリプルマウスなどのハンデスカードがほぼ確実に入っているため、現環境で流行っているデッキの中では最も厄介。トップからミラクルフィーバーを引いてくる運も要求される。

③キューブ
ついこの間までは楽な相手だったが、デストルツィオーネの登場で、相手がキューブかホーガン・ブラスターを唱えたときの緊張感が尋常じゃなくなった。とりあえずデストルツィオーネが素出し出来るマナ域まで伸ばされると困るので、パクリオでガチンコ・ルーレットを抜き取ることを優先。後は捲り系カードをパクリオで躱しつつ、フィニッシュに持ち込めばOK。

④ワンショット系
つパクリオ

⑤ビッグマナ系
黒入りでなければ割と簡単に食える相手。覇やローゼスが怖いので、相手のマナの動向はきっちり確認しておくこと。ここでもパクリオが役立つ。

⑥速攻系
盾と初手の内容次第。どんなにプレイングを気を付けていても、シノビが出せるマナ域に持っていけない限りには勝つのは難しい。7マナまで溜まりさえすれば、ミラクルフィーバーで必要なシノビを回収しながら手札を増やし、勝ちにまでもっていける。

⑥ロスト・ソウルのような大型ハンデスを撃たれそう
ボトム固定する時にNを確定カードの下に置いてから、ミラクルフィーバーで確定カードを宣言で1回は対処可能。ただ、この流れを確実にするにはN増量が必須。

⑦相手の超次元ゾーンにヴォルグ見えるんだけど
諦め…相手が超次元呪文やザビ・ミラを引かないことを祈りましょう。

■投入検討カード
大きくて小さな農園
斬隠テンサイ・ジャニット
威牙忍ヤミノザンジ
再誕の社
スパイラル・ゲート
ノーブル・エンフォーサー

変更履歴

2017/09/09 更新
2017/09/09 更新
2014/01/19 公認大会優勝
2014/01/12 公認大会優勝
2014/01/05 更新
2014/01/05 更新
2014/01/04 公認大会にて2度の優勝
2013/12/12 更新
2013/12/12 更新
2013/12/12 更新
2013/12/12 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク