デュエルマスターズのデッキレシピ
5cです。コントロール色強め5c蒼龍、闇はデドダムのおかげでずいぶんと解決しました。ギガンディダノスが良い味だしてる。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | |
4 | 蒼龍の大地 | 8 | 呪文 | 火/自然 | |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | |
3 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | |
3 | 獅子王の遺跡 | 4 | 呪文 | 自然 | |
2 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | |
2 | ドンドン水撒くナウ | 5 | 呪文 | 水/自然 | |
2 | 偽りの王 ヴィルヘルム | 9 | クリ | 闇/火/自然 | |
2 | ニコル・ボーラス | 8 | クリ | 水/闇/火 | |
2 | 謎帥の艦隊 | 3 | 呪文 | 水 | |
2 | メヂカラ・コバルト・カイザー アイド・ワイズ・シャッター |
7 4 |
クリ 呪文 |
水 光 |
|
2 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
1 | リュウセイ・天下五剣・カイザー | 8 | クリ | 火/自然 | |
1 | 煌メク聖壁 灰瞳 | 8 | クリ | 光 | |
1 | ドキンダム・アポカリプス | 9 | 禁断ク | 闇/火 | |
1 | 龍世界 ドラゴ大王 | 10 | クリ | 火 | |
1 | 偽りの王 ナンバーナイン | 9 | クリ | 光 | |
1 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | |
1 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | |
1 | 大樹王 ギガンディダノス | 12 | クリ | 闇/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ホワグリで盾と回収同時にできる。 | ||||
1 | その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ | 4 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | 超次元初のMF | ||||
1 | 愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ | 3 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | 殴れるブロッカー | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 呪文とか見て判断。 | ||||
1 | 道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン | 3 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | 小結と同じだが、ステータスが高い | ||||
1 | STARSCREAM -ALT MODE- | 4 | STARSCREAM -BOT MODE- | 6 | なに、これ・・・SA? | ||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 使ってない。 |
このデッキは
VANナイン大王する事をメインとしている5c蒼龍みたいなもの。
リアル所持デッキなので更新履歴に戦歴などを載せてます。
Q.2積みの多い理由
A.墳墓メタに近くなってしまってる。正直1だと引きづらい色要素が強いカードばっかりだけど、3枚以上引くと事故る原因になるため、同じ事故なら色や種類ばらけたほうが楽。後々引いたカードのサポートになりやすい。
Q.モアイではなくナインな理由
A.ドラゴンだから。デルフィンじゃない理由はせっかく集めた優勝プロモだから。
色を気にするならばらけさせたほうが良いが、蒼龍を主軸にするならモアイのほうがいい。
光らせる物
・天災デドダム(なんでGPプロモで出るんですか?)
メヂカラを入れた理由は至って簡単で、ボルコンで除去握れるコントロールしてなくてもこの1枚で制圧できるほど強かったため。
2枚なのは色要因として都合が良いのと、
マナ落ちしても2枚目引けたらドローして灰瞳以上に手札を稼げる可能性も存在する。
下側は2体止められるからね。上で止めるだけじゃなく下でも止められるコントロール向きカード。
SA、MFは完全に停止するし、次ターンに壊さないといけない状況を作りやすく
即除去は2ドローに変換でリターンとれるし、召喚なんてしたら1ターン確定入手という強みもあるため、単体でもかなり優秀。
2021/02/07 更新 この時期のせいかまったく触っておらず、正直言って今まともに使えるかわかりませんが、自分の人生を表すデッキなので
練習を続けていつでもまた握れるようにしたいです。
2021/01/18 更新
2021/01/11 更新
2021/01/11 更新
2021/01/04 更新
最終調整終了。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
2020/09/02 更新 戦歴「青単ギュウジン丸:●●」
2020/08/09 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●●」
2020/07/28 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●●/×●」
2020/06/03 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●×●」「VS黒単魔導具オーラ混合:●●」
2020/06/02 更新 戦歴「青単ギュウジン丸:●●」
2020/04/19 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●●」
2020/02/19 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●×●」
2020/02/04 更新 戦歴「VS黒単魔導具オーラ混合:●●」
2020/01/30 更新 戦歴「ジョーカーズ:●●」
2020/01/08 更新 戦歴「青単ギュウジン丸:●●」
2019/12/19 更新 戦歴「青単ギュウジン丸:●●」「緑単連鎖龍:××」
2019/12/18 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●●」
2019/12/12 更新 戦歴「青単ギュウジン丸:●●」
2019/12/11 更新 戦歴「青黒ハンデス:●」
2019/12/05 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●××」
2019/12/01 更新 戦歴「青単ギュウジン丸:●●」「緑単連鎖龍:●×●」
2019/11/17 更新 戦歴「青黒ハンデス:●」
2019/10/31 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●×●●」
2019/10/23 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●×●●×●」
2019/10/15 更新 戦歴「緑単連鎖龍:××●●×●」
2019/10/08 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●●●●×●●」「青単ギュウジン丸:●●●●●●」「紙束ジョーカーズ:●●●●」
2019/08/06 更新 戦歴「青単ギュウジン丸:●●●●」「緑単連鎖龍:●●●●●×●」
2019/08/06 更新 戦歴「緑単連鎖龍:×●●」
2019/05/08 更新 戦歴「緑単連鎖龍:●」「青単ギュウジン丸:●」
2018/07/03 更新 戦歴「赤単:●」「青零:●」
2018/05/01 更新 戦歴「赤単罰怒ブランド:××」
2017/07/27 更新 戦歴「ジョーカーズ:××」「赤単罰怒ブランド:●●」「赤白t青連ドラ:●●」
2017/05/12 更新 戦歴「緑単:×●」「ジャンク デッキ:●」「5c連ドラ:××●●×●●(連戦)」
2017/05/06 更新 戦歴「白単メタリカ:勝利」「小学生ビート:勝利」
2017/04/27 更新 戦歴「4cランデスジョニー :×」「赤単速攻:×●」
2017/04/18 更新 戦歴「赤緑バルガ3種採用型連ドラ○○」
2017/04/16 更新 戦歴「連ドラ:●」「黒緑速攻 マッチ戦:×●●」
2017/04/04 更新 戦歴「九極侵略:●」「ギュウジンマル:●」「赤緑連ドラ:●」
2017/04/03 更新 戦歴「水単ヒーロー:●」「水単VV-8:●」
2017/03/27 更新 戦歴「赤緑白型連ドラ3戦:●」
2017/03/16 更新 戦歴「水単ギュウジンマル:●」「リベンジ赤緑連ドラ2戦 結果:●」
2017/03/12 更新 戦歴「アニメ型ダママ団:●」「アニメ型ドレミ団:●」「赤緑連ドラ:●」
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
2017/03/11 更新 過去ログ削除
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。