デュエルマスターズのデッキレシピ
大型大会に持ち込んだ中では過去最低の調整量。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 凶戦士ブレイズ・クロー | 1 | クリ | 火 | |
4 | 勇気の爪 コルナゴ | 1 | クリ | 火 | |
4 | 一撃奪取 トップギア | 2 | クリ | 火 | |
4 | 巳年の強襲者 コブラ | 2 | クリ | 火 | |
4 | 武士の魂 ポッピー | 2 | クリ | 火 | |
2 | 斬斬人形コダマンマ | 2 | クリ | 火 | |
4 | 無重力 ナイン | 3 | クリ | 火 | |
2 | 禍々しき取引 パルサー | 3 | クリ | 火 | |
4 | ブレードグレンオー・マックス | 3 | 進化 | 火 | |
2 | 一掃する炎上 デロリアン | 3 | クリ | 火 | |
4 | 支配からの開放 | 3 | 呪文 | 火 | |
2 | 突撃奪取 ファルコン・ボンバー | 4 | クリ | 火 |
【補足程度の解説】
始めに手をつけた構築はこのレシピからポッピー-4, コダマ+2, パルサー+2, デロリアン+2, ファルコンボンバー-2。
まずコルナゴが初動にならないため3ターンスタートが散見されるのが気になった。これで2コスを増やすことまでは確定。
そこでポッピーを採用したところセイバーが有効に働いて勝てた試合が割とあった。
最終的にはセイバーによって被っても墳墓にやや耐性がある、デスゲや超動に強い、ナインが出せる等の理由でコダマよりポッピーを優先。
パルサーやデロリアンなど手札に被ったら弱いカードの多量採用は控えたが(特にデロリアンは被ると厳しい)、特定の相手に絶対に引かなければならず、盾から1枚出れば勝てる試合がそこそこあったのでビヨンドザビヨンドは4枚投入した。
SAは一定数欲しいと思っていたので、デロリアンを減らした分ファルコンボンバーを追加。
もう一度持ち込むならデロリアン2をコダマンマ2にしてるかも。
先攻とはいえ3ターンデロリアンスタートは堪える。
2013/12/09 更新
2013/12/09 更新
2013/12/09 更新
2013/12/06 更新
2013/11/30 更新
2013/11/30 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。