デュエルマスターズのデッキレシピ
もはややけくそ気味のベラLO狙いマーシャル。スーパーディスリバイバーアゲイン
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | マーシャル・クイーン | 3 | 進化 | 水 | キーパーツ1。ループ部隊&展開要因 |
4 | 腐敗麗姫ベラ | 2 | クリ | 水/闇 | キーパーツ2。ループ部隊&進化元 |
4 | 深海の伝道師 アトランティス | 10 | クリ | 水 | キーパーツ3。ループ部隊&除去 |
4 | 天雷霊騎サルヴァティ | 4 | クリ | 光 | キーパーツ4。ループ部隊&呪文回収。 |
3 | フォース・アゲイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | キーパーツ5。ループ始動&cip再利用 |
2 | 魔水晶スーパー・ディス・リバイバー | 7 | 進化 | 水/闇 | キーパーツ6。ループ始動&マーシャル蘇生 |
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | 手札補充。何をするにもまず手札。 |
2 | ピニャコ・ラーダ | 3 | クリ | 水 | 殴られない進化元。勝利ガイアールメタ(ボルシャック穴やシューティング穴には無意味だけど) |
3 | 邪魂転生 | 3 | 呪文 | 闇 | ドローしつつマーシャルを墓地にスタンバっておきます |
4 | リバース・チャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | 墓地回収とブーストを兼ねる、ハンデスメタも兼ねる |
2 | 電磁麗姫ジェリー | 5 | クリ | 水 | トリガー。とりあえず困った時に出せるとうれしい |
4 | 転生スイッチ | 5 | 呪文 | 水 | 結局使う。やっぱ5ターン目にループに入れる可能性があるのがでかい。めっちゃ器用に動けます |
わかりやすいループパターン
1.バトルゾーンにマーシャルA(進化元ベラA)、墓地にマーシャルB、ベラB用意します
2.マーシャルAをスーパーディスリバイバーに進化します
3.墓地のマーシャル・ベラBを蘇生しベラBの上にマーシャルBをのせます
4.手札からアトランティス・サルヴァディ・フォースアゲインをシールドに置き、そのまま回収します
5.トリガーが使えるのでフォースアゲインでスーパーディスリバイバーを破壊し、マーシャルBの上に出しなおします
6.アトランティスの効果でスーパーディスリバイバーonマーシャル・ベラB以外をバウンスします
7.サルヴァディの効果でフォースアゲインを回収します
8.スーパーディスリバイバーの効果でフォースアゲインの際に墓地に置かれたマーシャル・ベラAを蘇生します
9.4~8をAとB交互に行います
10.たまったベラの効果を処理して相手のデッキを全て墓地に送ります
楽しい✌('ω')✌!!!
例のスイッチマーシャルループ(えじまさんのアレですhttp://dmvault.ath.cx/deck864784.html )の応用なんでしょうかねこれ?
スイッチでのループもいいんだけど個人的にベラでLOしたいっていうこだわりのせいでこうなりました
どうあがいてもループでは手札が増えませんので、始動までに頑張って引きまくるしかないです
そのかわり始動したら相変わらず簡単なループで済みます
ちゃんとループしてなくてもスイッチやアゲインを駆使してループに入ることも可能です
いやまぁその、かの有名なスイッチマーシャルループをただ模倣するのはなんか癪だし、
かといって今までのリアニメイト型はもう駄目だと思ってたので…
これはこれで面白い動きをしますよ!実際に回してみたんで微調整しましたが
スイッチ1ターンとはいえ早くフィニッシュしうる上に普通に器用で使いやすいですね
パーツ確保しやすくするためにディスリバイバー増量も考えたけどこの人だけフィニッシュ時以外に仕事がないので…
2014/02/19 更新
2014/02/05 更新
2014/02/04 パーフェクトアースに見切りをつけて別のループにしてみる
2014/01/18 呪印入れたタイプにしてみた
2013/12/22 更新
2013/11/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。