スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

皇神鷹風ダンジューロウコントロール

漫画版みたいな動きも可能。

  • ■ デッキ作者:hmhmhmmgmg123 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:68aba293a24a977d0e31846fef8109b8)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 アクア・サーファー 6 クリ  
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然  
3 次元院のディメンジョン・ホーン 6 クリ 自然  
1 光牙王機ゼロカゲ 7 クリ  
3 恵みの大地ババン・バン・バン 8 クリ 自然  
1 鼓動する石版 2 呪文 自然  
1 再誕の社(殿) 3 呪文 自然  
3 ミスティック・クリエーション 4 呪文  
2 白虎の剣皇ダーク・サラマンダス 7 クリ  
2 ヘリオス・ティガ・ドラゴン 7 クリ  
1 無情プリンス デスシックス 8 クリ  
1 バザガジール・ドラゴン 8 クリ  
1 再誕の聖地 5 呪文 自然  
1 裂竜の鉄槌 ヨルムンガルド 8 クリ 自然  
2 無敵剣 カツキングMAX 8 Exクリ 火/自然  
3 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 5 クリ 闇/火/自然  
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ  
1 セブンス・タワー 3 呪文 自然  
3 エナジー・ライト 3 呪文  
1 次元流の豪力(殿) 5 クリ 自然  
1 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然  
2 伝説の秘法 超動 4 呪文 水/火  

解説

神鷹かっこいい!!
ヘリオスとサラマンダスは僕の趣味です。カツキングのおかげでかなり柔軟性が上がりました。ブーストしてディメンジョンからダンジューロウに繋げば楽しい。

変更履歴

2013/11/25 更新
2013/11/24 更新
2013/11/24 更新
2013/11/24 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

yayuutanyamata 2013-11-25 19:36:05 [1]
逆転王女プリンはどうでしょう?
連続攻撃で相手を一気に追い込むことができます。
参考になれば幸いです。
miyatasougou15 2013-11-26 08:20:50 [2]
返しです
思い切ってデーモンハンドやヴィルヘルムといった確定除去を入れて黒を補充するのはどうでしょうか?
後、今後の参考にしたいので良ければ回答願いたいのですが石版とジャスミンを分けているのはどういった意味があるのでしょう?
hmhmhmmgmg123 2013-11-26 16:10:57 [3]
miyatasougou15さん返しありがとうございます。

ヴィルヘルムは9コストってのがネックになっていて、微妙にかみ合わないという点で今の所は採用を見送っていますが、また検討してみます。

デモハンも、やはり呪文という点が足を引っ張るんですが、やはりビートには辛い点もあるので、検討させていただきます。

ジャスミンについて。
もともとこのデッキをリアルで最初に組んだ時はまだジャスミンが無かったころで、庭園や石板を散らして入れていました。その癖でジャスミン1と言う歪な構築になっていたようです。
特に今の所分けておく意味は薄いので、呪文メタ考慮してジャスミン2にするのが正しいかと。

要は僕のちょっとしたミスです。
hmhmhmmgmg123 2013-11-26 18:32:22 [4]
yayuutanyamataさん
コメントありがとうございます。
プリンは防御に使えて便利なのですが、連続攻撃に使うためには複数積まなければいけないのと、デッキのマナバランスがカツカツなので、今回は採用を見送らせていただきます。

診断生かせずすみません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク