デュエルマスターズのデッキレシピ
アナカラーの魔天スネークにタッチで白を加えたデッキ。3色よりも格段に対応力が高くなり、勝ち筋もプレイングも自由自在になった。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ブースト1。魔天撃った後はクリ数も必要なのでライフより多めに。スネークいる時は考えて出す |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ブースト2。速攻相手にトリガーで出ることを祈る |
1 | Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 | 5 | D2 | 自然 | |
1 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | ロスソに繋げつつ、ガイアールで除去したり番長でマナ稼いだり。終盤にはジオザマンで色々持ってくる |
1 | 二角の超人 | 7 | クリ | 自然 | 進化したプロメテウス。うまいことスネークに繋がったらいいよね |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 安定の2ドロー。2tブーストか3tこれが出来たらいいです |
1 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 一応除去呪文扱い。トリガーで出て欲しい |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | 色々取ってくる。トリガーで出たらシノビ取って耐える |
1 | スペース・クロウラー | 4 | クリ | 水 | ハイスペックブロッカー。臨機応変に取れるのがいい |
1 | 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ | 5 | クリ | 水 | 削れた山札の修復担当。墓地ソに刺さる |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | 全対象取れるシノビ。もっとやばいのが出たらしゃーない |
1 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | 万能クリ。これ一枚で対応力高すぎ。 |
1 | アクア・ウェイブスター | 7 | クリ | 水 | 比較的軽い全体バウンス。これ一枚で逆転もある |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ハンドアド稼ぎ要因。出来れば序盤にきてほしい |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 万能穴。終盤のヴォルグワンチャンを生み出す |
1 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 個人的にデモハンより絶対こっちの方が強いと思う |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 色んなデッキに刺さる。ロスソと絡めてうはうは |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 最強のハンデス。めちゃ強い |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 場アド稼ぎ要因。アタッカーにもなれるWブレイカー持ち。でもリバイヴとか獄門でまた出せる可能性あるならこいつ破壊 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 万能シノビ。これもリバイヴで再利用できる可能性考えて対象選ぶ |
1 | 光牙王機ゼロカゲ | 7 | クリ | 光 | なかなか役に立つシノビ。結構不意をついて守れるのでいい気分になれる |
1 | 偽りの王 ナンバーナイン | 9 | クリ | 光 | ほとんどのデッキに刺さるフィニッシャー。ヴィルが天敵 |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | 4マナで出来ること多すぎな超次元。窮地からの逆転を生んだりする |
2 | 飛散する斧 プロメテウス | 5 | クリ | 水/自然 | このデッキの潤滑油。ロスソに繋げる |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | |
2 | 偽りの名 スネーク | 8 | クリ | 水/闇/自然 | アド稼ぎ要因。魔天に繋げたい。マナ色確保も兼ねる |
1 | 天使と悪魔の墳墓 | 4 | 呪文 | 光/闇 | 強い(確信)。大量ランデスしたりキルキル一気に除去したり、無限の可能性を秘めた一枚 |
1 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | 最上級超次元。汎用性の高さが異常。自クリを埋めてディア出すと2打点耐えれる |
1 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | 出すだけで勝てるデッキには是非出したい |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 |
アナカラーの方に4色の方も公開してほしいとコメントを頂いたので公開しました。
基本的な動きは3色と一緒です。
ただ正直、明確な勝ち筋がない分、3色よりもプレイングの難易度はかなり上がっていると思います。
これはもう使いまくって慣れるしかないです。
使いこなせさえすれば、使ってて楽しくてたまらなく、飽きません。笑
このデッキはフィニッシュに向かってプレイするデッキではなく、プレイしながらフィニッシュを見つけ出すデッキです。
構築の参考にしてくれたら幸いです。
2016/11/04 更新
2015/06/16 更新
2015/06/16 更新
2015/03/07 更新
2015/03/05 更新
2015/03/05 更新
2015/03/05 更新
2014/12/23 更新
2014/08/12 更新
2014/08/12 更新
2014/07/05 更新
2013/12/31 更新
2013/12/31 更新
2013/12/31 更新
2013/11/21 更新
2013/11/21 更新
2013/11/19 更新
2013/11/18 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。