スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

純正マッハバベルギヌス

いい地雷に仕上がったんじゃないかなと思う よかったら見てやってください

  • ■ デッキ作者:ヴェトナム さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:3d63e097aa35b46632b60b46d9a41f66)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ダンディ・ナスオ(プレ殿) 2 クリ 自然 中盤でバベギと握れたら最高 
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 ブースト 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 ブースト 
1 鼓動する石版 2 呪文 自然 ブースト 
3 ライフプラン・チャージャー 4 呪文 自然 4マナある状態でならいつ引いても強い 
1 界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ 11 クリ 自然 踏み倒したら強いやつ 
3 白骨の守護者ホネンビー 4 クリ 神 墓地肥やせて、しかも回収できて、ブロックまでできるとか 
1 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 これ引けなきゃおとなしく手札からバベルギヌスを 
3 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ 核 これで墓地からいろいろ蘇生 
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ 忍 握ると安心 
3 デビル・ハンド 7 呪文 墓地肥やしと確定除去の両立 
2 ボルシャック・スーパーヒーロー 6 クリ ビート対策 2は積まないと引けないので 
3 新世界 シューマッハ 6 クリ 核 これ出してバベルギヌスしたい 
2 永遠のリュウセイ・カイザー 8 クリ ビートを詰ませる 
1 無双竜鬼ミツルギブースト 5 クリ 火/自然 リュウセイパンツァーガネージャーなどをやける 
2 未知なる弾丸 リュウセイ 7 クリ 闇/火 ビッグマナやフォーミュラに 
3 偽りの王 ヴィルヘルム 9 クリ 闇/火/自然 強いやつ 
1 偽りの王 モーツァルト 11 クリ 闇/火/自然 リセットボタン 3打点なのもよい 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 忍 相手の計算狂わせる 

解説

2から4、4から5,6の動きが安定していて強いと思います

相手によってヘッド、ヴィルヘルムなどの違うフィニッシュ手段を持てているデッキだと思う
実際ビート墓地ソースドロマーにはスト勝ちできたので結構よさそう

エックスリボルバーが参入したことによって、今までは自分のマナにはほぼ触ることはできなかったのですが
相手の妨害にもなり、マナからバベルギヌスの下準備もできる柔軟性を得ました

対ビート
ほねんびー、スパヒロで完封できます

対ドロマー
ハンデス痛くないです、たまに飛んでくる魔天は糞痛いです。される前にシューマッハしちゃいましょう

対黒緑次元
マナクラとかジェニーとか墓地肥やさせていただいてるだけなんで
ロスマイもクリーチャーいないから効かない

対墓地ソース
墓地ソの宿敵ビッグマナとして立ち回れるので余裕かと
先手メルゲ立てられたらきついかな

対キューブ
どちらが先にヴィルヘッドを飛ばせるかの勝負です
あとは自分の捲り運
ファッティを回避し続け弾丸バベギヴィルヘルムで勝ち見える

対フォーミュラ
普通に取れると思う
フィーバー撃ったらシューマッハすればいいんでしょ?それかヴォルグ

対ビッグマナ
弾丸がぶっ刺さる未来しか見えない

デッキ切れが怖すぎて

9/15 公認大会優勝 墓地ソやビート、キューブを食っての優勝なので自信になった

変更履歴

2014/06/16 更新
2014/05/02 更新
2014/01/12 更新 久々に更新 カツキングMAXが強い
2013/11/03 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/10/29 更新
2013/10/22 更新
2013/09/30 更新 最近勝率微妙
2013/09/27 更新
2013/09/27 更新
2013/09/27 更新
2013/09/27 更新
2013/09/27 更新
2013/09/27 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 122

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク