デュエルマスターズのデッキレシピ
一貫性のあるレドランが作れるようになってきている
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | ドリル・スコール(殿) | 1 | 呪文 | 火 | 残ったマナで合間に打てるのはでかい。自分もマナが減るが悪くない。クリーチャーを落としていこう。 |
4 | 爆走戦鬼レッド・ライダーズ | 2 | クリ | 火 | 場→墓地→手札で回していく。転生とモールスで集めきる。 |
4 | 斬込隊長マサト | 2 | クリ | 火 | マーシャルでレドラを回収しつつ、転生の種にしていく。 |
3 | 技師ピーポ | 2 | クリ | 火 | 死に目でドリルスコール。転生当てていこう。 |
2 | 爆鏡 ヒビキ | 3 | クリ | 火 | デッキの相性的にはキクチよりこっちか。赤が多くなりすぎる感が。マッチはしている。 |
1 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | フィニッシャー。相手が動けないうちに完封していく。 |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 切り札を出す、という運用の仕方。おまけでレドラが回収できる。 |
1 | 盗掘人形モールス(殿) | 5 | クリ | 闇 | 墓地からレドラを回収。転生の種に。 |
2 | デッドリー・ラブ | 2 | 呪文 | 闇 | スーサイド除去。ファンクでてきたら即除去しよう。 |
4 | ブータン転生 | 3 | 呪文 | 闇 | レドラを集める。次はライヤを集める。レドラを破壊することでモールスでの回収も狙う。 |
4 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | 序盤にレドラを落としつつ被破壊も担当するクリーチャー。 |
4 | アクア忍者 ライヤ | 1 | クリ | 水 | 新戦力。レドラループを非常に早くさせる1枚。 |
1 | シンカイタイフーン | 2 | クリ | 水 | レドラを落とす。転生を当てていく。速攻相手に光る。 |
2 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | 自分のレドラを戻す余裕はあるのかな。 |
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | 初動早く。序盤の手札は割とカツカツ。回れば相手はマナが減るので問題はない。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | レドラの蘇生が可能。戦線の回復に非常に役立つ。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | リバイブホールから出せるタイムトリッパー。相手に非常に刺さる。 | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | 覚醒すればフィニッシャーになり得る。 | ||||
1 | 激沸騰!オンセン・ガロウズ | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 |
モールス、マサトの回収能力で地味に強化されていたレッドランデス。
ブータン転生の登場で恐らく毎ターンレドラを出すのが難しくなくなってきている。
モールスから回収しつつ、転生でデッキから呼べるようになっているので1ターンにレドラ連射もできなくない。
水面下でバジュラズ引っかければ完封へ持ち込む。
これまでのように邪魂系を採用してドローしたり、重いドルマークスを入れたりして遠回りする必要が薄れ、
ブータンのピンポイントサーチは、よりダイレクトなランデス特化を可能にした。
ライヤの登場でさらに回収に磨きがかかる。
基本は2tマサトでレドラを落とし、3tにブータン転生でサーチ。
4tからレドラループに入る。
レドラ出してライヤで回収してスコール、までいける。
4t目に2ランデス。そこから持続的にランデスをかましていこう。
ピーポがあればレドラをマナに置いて2t目にピーポ。
3tに転生を当てていく。
すると4t目にはレドラで2ランデス達成。
ヒビキ強いなあ。
2014/08/30 更新
2014/07/19 更新
2014/07/18 更新
2014/07/17 更新
2014/07/03 更新 速攻対策をしていきたい。何がいいかな。
2014/06/28 更新
2014/06/28 更新 地味にヒューマノイドで固まってるの、生かせないかな。
2014/06/17 更新
2014/06/17 更新
2014/06/15 更新
2014/06/15 更新
2014/06/04 更新
2014/06/04 更新
2014/05/26 更新
2014/02/20 更新
2013/11/27 更新
2013/11/27 更新
2013/11/26 更新
2013/11/25 更新
2013/11/20 更新
2013/11/19 更新
2013/11/13 更新
2013/11/09 更新
2013/09/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。