スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

キャヴァリエに殺される気分はどうだ~~~???WwwwwWwww

ネログリフィスのおかげでワンショット可能となったキャヴァリエ 不用意に攻めてきたら相手のターン中でもいきなり現れて進化元が10枚になる

  • ■ デッキ作者:「リリン」 さん (カントリーマスターズ
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンヘブンズ・ゲート
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:f2748b1453ac95461e474873896e1dce)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 聖霊龍王 ジーク・キャヴァリエ 6 進化 核 散々ディスってたやつらを殺しに行く 
4 ヘブンズ・ゲート 6 呪文 核 開け天国の門!飛び出せネログリフィス! 
1 宣凶師ベリックス 2 クリ 結構強い 初盤にマナに置いたトラップコミューンや天門を回収 
2 天雷獣ピュアホワイト 3 クリ 準核 君たちには騎士になり、心臓を捧げてもらう 
2 緊急再誕 3 呪文 能動的にクリーチャーを破壊できる神 
2 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ 呪文回収 元からのナイトなのでピュアホワイトがない時に活躍 
1 ポジトロン・サイン(殿) 5 呪文 ST呪文を引っ張ってくる ボトムを知っておくのも重要 
3 真実の名 バウライオン 8 クリ 呪文を回収して再びネロで使う 核と言っても差し支えはない 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 エンターテイナーとマグナムというヤクザを許すな 
4 知識の精霊ロードリエス 5 クリ 光/水 引けなきゃ負け ドンドン引こう 
1 反撃のサイレント・スパーク 6 呪文 光/水 ドロソ ネロから唱えてカウンタースパーク 
4 魔光大帝ネロ・グリフィス 8 クリ 光/闇 核 能力、イラスト、いろいろお気に入りです 
2 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 2ターン目に出たためしがありません 
1 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 2 クリ 光/闇 おつかいのついでに飛び出るナイト 
4 コアクアンのおつかい 3 呪文 手札補充 次のターンにバウラで回収するのが美しい 
1 セブ・コアクマン 4 クリ 初動 ロリを引きたい 場に残るのが重要 
2 トラップ・コミューン 4 呪文 核 宣言、ナイト! 
1 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 ネロがいればデバウラでしぶとく耐えられる 
1 地獄門デス・ゲート 6 呪文 トラップで死んでいったクリーチャー復活 ヴィルヘルムでネロを破壊したらお返しして復活 
1 魔弾ソウル・キャッチャー 2 呪文 トラップコミューンで破壊したクリーチャーが戻ってくる 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
4 時空の支配者ディアボロスZ 10 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ 20 ネロ効果のストックを数えるのに便利 
4 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ 10 究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ 20 超次元はカウンター 

解説

キャヴァリエの評価がボロクソすぎてアッタマきた絶対キャヴァリエのワンショット組んだるってことでできたデッキ

殴ってくる相手に対しては勝率はいい(なおマグナム系統は辛い)

初盤は手札補充し、天門撃って1体以上ネロを展開できると動きやすい
理想はネロとロリ
相手によってはネロ2体が良い

デバウラ、バウライオンを駆使し天門を回せば、結構すんなりと場にブロッカーが4~6体くらいは並ぶ
起爆剤は主に緊急再誕(相手の場にマグナムがいればトラップで除去しつつ起爆)

場にネロが2体いると仮定
再誕で1体ナイトクリーチャーを破壊し中型ブロッカーを展開(ロリ、デバウラが理想的。マナがあればバウライオンが好ましい)
ネロ効果が2回ストックされる
1回目 天門でバウライオン、他ブロッカー展開 ロリで手札補充しつつ天門と再誕を回収
2回目 緊急再誕orトラップコミューンでクリーチャーを破壊しネロ効果を2~4回ストックする
3回目 ソウルキャッチャーで破壊されたデバウラかバウライオンあたりを回収
準無限ループ

こんな感じで数回ストックを貯め、天門でバウライオン+αから天門回収とロリでドローを繰り返す。

充分に展開ができ、ストックが残り2回になったところで緊急再誕を使いキャヴァリエを出す。
最後の処理でトラップコミューンを使いナイトと宣言。ピュアホワイトで自分のクリーチャーはすべてナイトになっているためキャヴァリエ以外全破壊
全てにキャヴァリエ効果を使用し下に置き殴ってExWin

※キャヴァリエ効果で破壊置き換えを行い下に送った場合、ネロの効果は発動しないので注意

ピュアホワイトが出せなかった場合はトラップコミューンでエンジェルコマンドかナイトを宣言したり、
緊急再誕でコストニしたカードをキャヴァリエの下に送り、再誕効果でキャヴァリエの上にキャヴァリエを乗っけたりして進化元の数を稼ぐ必要がある

ネログリフィスが場に複数いる時に相手が不用意に攻めてきたら相手のターン中にキャヴァリエが飛び出しぐるぐるした後に進化元が14枚くらいになっているなんてこともある
今からでも遅くはない、みんなキャヴァリエの評価を改めるんだ(必死)

変更履歴

2014/07/10 更新
2014/06/16 更新
2014/06/15 更新
2014/06/07 更新
2014/06/02 更新
2014/06/02 更新
2014/06/01 更新
2013/09/12 更新
2013/09/09 更新
2013/09/08 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 250

みた人からのコメント

kitamurakou0701 2014-06-15 23:25:43 [2]
ジークキャバリエとネログリとは、アイデア素晴らしいと思います。
枠が微妙ですが、呪文多めなのでブラッディ・シャドウを挿したらいいんじゃないかなと思います。
outはボンソワールx1、バウライオンx1などかな・・・と言った感じですかね。
あと、ゾンビカーニバルよりかは、ソウル・キャッチャーの方が使いやすいかなとも思います。
ぜひ、頑張ってガチ食えるように育ててください。
「リリン」 2014-06-16 12:28:22 [3]
suketarooさんコメントありがとうございます!
アルカザイムはタテブエの犠牲になったのだ・・・
GJありです!
「リリン」 2014-06-16 12:36:43 [4]
kitamurakou0701さんコメントありがとうございます!
ブラシャは自身がナイトだからホワイトなしでもネロ起動できるので強そうねすね・・・入れなきゃ(使命感)
ネロがナイト呪文撃てるの忘れててソウルキャッチャー忘れてました()
頑張ってキャヴァリエの評価を変えて見せます!
USA3313 2014-09-12 23:30:43 [5]
キャヴァリエかっこいいですよね!! 素晴らしいデッキです、感銘を受けてリアルで組ませて頂きました。
個人的にはDNAスパークとフォース・アゲインを入れるといいのではないかと思っています。
ビート相手だと、せっかくコンボ始動できそうな時には既に盾がなくてピュアホワイトを使えなかったりしたことがあったので、DNAの盾追加は役に立つと思います。単純に使いまわしでビート耐性も大幅アップな気がしますし。
フォース・アゲインはネロ立ててバウラに撃つだけでもロリエスがいれば無限ドローが出来ますし、バウライオンに打てば呪文の無限回収ができます。あとはピュアホワイトのSF再発動にも。
割と呪文比率が多めで、せっかくネロ効果で天門撃てるのに手札にブロッカーがいない・・・ということが多々あったので、無限ドローはパーツを集めるのに役立つのでは?
とにかく相手のターン中にぐるぐるループ始めるのが気持ちのいいデッキですね! GJです!!
USA3313 2014-09-14 09:14:33 [6]
自分は何を言ってるんだ…ネロでフォースアゲインは唱えられないですね。おろろ…
ただ、基盤がヘブンズゲートですから、今後のカードプールによっても改造しがいのあるデッキだと思います! 愛用させて頂きます。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク