スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

-ボルコン-  Stand by Ready?!

今でも現役のボルコン。。。黒ラン以外には高い勝率を誇る

  • ■ デッキ作者:kuchikimeizin さん (YUKI.N>憂鬱な旅-A's-
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:425c797b40a7974044e5c5d5671f9362)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 7 クリ シールドを灰にする元祖最凶ボルメテウス!!殴るのはこいつonly!?1枚レッドに変えたいがもってないorz 
1 ドラゴン・シャウト 6 呪文 ペトローバを焼ける珍しい火力。ガルクライフだと1体パラオがいると焼けなくなるためこちらを採用。そもそもガルクライフより数倍腐らない 
2 地獄スクラッパー 7 呪文 優秀シールドトリガー!!しかし現在は2枚で十分な環境にある 
1 パルピィ・ゴービー 3 クリ 山札操作。序盤から終盤まで使える優秀カードでありながらブロッカーと超強力☆ 
1 アクアン(殿) 4 クリ 落ちることに関しては問題ない。ボルメが落ちればむしろ好都合ということも…3枚くらい引けます 
1 ストーム・クロウラー 4 クリ マナ回収ブロッカー。序盤にきても邪魔だから1枚が丁度良い 
1 ルナ・ブルーダイナソー 5 クリ 1ドローできるブロッカー。やっぱし1枚が丁度良い 
1 アクア・サーファー 6 クリ デルフィンを戻せたりと優秀。1枚なのがもったいないがスペース的に1枚が限界。。。 
1 エナジー・ライト 3 呪文 軽いドロソ。全体的に重かったりするデッキタイプだからトリプルより、マナを節約しながら引けるこちら 
1 クリスタル・メモリー 4 呪文 状況に応じていろいろなカードを持ってこれるナイスカード 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 説明不要の超優秀カード 
1 解体人形ジェニー 4 クリ 相手の手札を確認できてハンデスというのは強い!!同系だったらクロバイを落としこちらがクロバイということもしばしば☆ 
1 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ デルフィンをどかせる優秀カード。状況次第で釣り上げるクリーチャーを変えれるテクニカルなカード 
4 クローン・バイス(殿) 3 呪文 普通に強いハンデスカード 
1 スケルトン・バイス(プレ殿) 4 呪文 殿堂するほどの強力ハンデスカード。個人的にはクロバイのほうが好き(ぁ 
3 炎獄スマッシュ 4 呪文 ハンドからこちらへ。トリガーで来るより手札から素だしのほうが確実と判断。トリッパーも早めに駆除できるというのも優秀 
1 インフェルノ・ゲート(プレ殿) 5 呪文 やっぱし強い。。。でも2枚もいらない 
1 ロスト・ソウル 7 呪文 手札がないと始まらないのはカードゲーム共通。手札をすべて捨てさせることは1番強いこと 
1 光波の守護者テルス・ルース 2 クリ ラーだと3コスト域がさらに増えるのでこちらを採用。ブロッカーってやっぱし強い 
1 宣凶師ベリックス 2 クリ マナから呪文を回収できるカード。状況次第で回収カードを決められる反面序盤に来ると腐る。。。なので1枚 
1 予言者マリエル(殿) 4 クリ ボルコンの第2の勝ち筋。蒼単とかと戦うときには是非引きたい 
1 暁の守護者ファル・イーガ 5 クリ 墓地からの呪文回収カード。除去系統には必須 
1 新星の精霊アルシア 5 クリ 墳墓対策に1枚ファルイーガから変更 
1 光神龍スペル・デル・フィン 9 クリ 今の環境でこいつは鬼畜。出されて困るカード?1 
1 マーシャル・ロー 2 呪文 クロスギアを破壊できるカード。バジュラズとか怖いからね…ペトフレを破壊できるのもやっぱし大きい 
1 アポカリプス・デイ 6 呪文 リセットカード。WS相手に3回使った過去があるw 
1 ペトリアル・フレーム 3 ギア マリエルやホワイトにつけると鬼!!選ばれないを3マナで提供って強いですね...... 
1 アクア・リバイバー 4 クリ 光/水 STで出てくれるとすごく役立ちます。相手のボルメテをこれで永久的にブロックとかはすごく助かりますね 
3 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 進化以外を【盾送り】にできるということで強い。。。さらに3マナって… 
1 天使と悪魔の墳墓 4 呪文 光/闇 こちらは殆ど影響ないです。クリーチャー以外にマナも破壊できるということで強い。。。 
1 炎槍と水剣の裁 6 呪文 水/火 やっぱ1枚は積んでおきたいカード。。。浦安組では通称アドバンテージの塊 

解説

今の現代ガチの1つ
どのデッキにもかなりの勝率を誇るボルコンです

1枚1枚の殆どに状況に応じた対応力があるためどれを引いても強い
つまり、ボルバル時代のようなタフなデッキ構成である。
フィニッシャーはボルメテウス。それ以外はサポートという形だが
相手の山札次第ではマリエルでの山札切れを狙えるということで勝ち筋も2パターン
上級者が使うとこれほどいやらしいデッキはこれ以外今のところ存在しないと思われる

デッキ自体が有名なためプレイングはわかると思うため省略

*****************ここ、重要********************
自分の環境では速攻は少ない(ビートはいるが^^;
よって、速攻系統に有効なトリガーは少なめになっている。
また、黒ランには殆ど勝てないため早めに少しでも黒ランに体制を…ということで軽量除去をシールドトリガーから回した
また、赤が少なめなのは少し問題かもしれない。。。あと1枚は入れておきたいところ…

変更履歴

2007/09/11 更新
2007/09/10 更新
2007/09/08 更新 多少解説を追加
2007/09/07 更新 ハンド→炎獄 ラッパー−1 炎獄+1
2007/09/04 更新
2007/09/01 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 420

みた人からのコメント

kasiwa 2007-09-07 22:49:50 [1]
おぉ!スマッシュボルコンがここにも!仲間が!(蹴
グッジョブ連打しときますw
kuchikimeizin 2007-09-08 19:24:55 [2]
スマッシュはコストが低く、盾と使えば殆どのクリーチャーをどかすことができるのがいい。
デーモンハンドだと手札に来ると苦しい。。。特に黒ランだとなおさら…
速攻への耐久力を多少落としてまででもほかのデッキ全般にすばやい対処をできる安定性を僕は重視しました。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク