スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ターボバロム

マナ加速⇒デーモン・コマンドでごり押し

  • ■ デッキ作者:豊潤@もす さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:97485a304dceda0c5823b08876e51616)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 マナ加速 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 マナ加速 
1 セブンス・タワー 3 呪文 自然 マナ加速 
3 母なる星域 3 呪文 自然 マナからドルバロム or 皇帝 
3 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然 マナ加速+プリンプリン・四つ牙召喚用 
2 悪魔神ドルバロム 10 進化 マナ破壊+バトルゾーン一掃 
1 悪魔神バロム・エンペラー 7 進化 バトルゾーン一掃 
1 魔刻の斬将オルゼキア 7 クリ 除去 
1 狼虎サンダー・ブレード 7 クリ 除去+進化素材 
3 魔刻の剣士ザビ・オルゼキア 5 クリ 除去+進化素材 
4 ヤミノザビグライド 2 クリ オルゼキアの犠牲+ハンデス要因 
4 死神の邪剣デスライオス 4 クリ 除去+進化素材 
3 地獄門デス・ゲート 6 呪文 除去+墓地蘇生 
3 超次元バイス・ホール(殿) 6 呪文 ディアスZ召喚用 
3 腐敗無頼トリプルマウス 5 クリ 闇/自然 マナ加速+ハンデス 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 時空の封殺ディアス Z 8 殲滅の覚醒者ディアボロス Z 16 覚醒 
1 サンダー・ティーガー 5 雷獣ヴォルグ・ティーガー 12 覚醒リンク 
1 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) 覚醒リンク 
1 魂の大番長「四つ牙」 6 バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ 24 マナ加速 
2 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 足止め 

解説

フェアリー・ライフやジャスミンでマナ加速

母なる星域でマナからバロムなどを出す算段です

変更履歴

2013/08/17 更新
2013/07/31 更新
2013/07/28 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 21

みた人からのコメント

yadokatsu 2013-07-28 22:25:49 [1]
診断です・・・見た感じではターボバロムでいいのでしょうか?個人的な突っ込みを入れると
 バイスホールが入ってるのら四つ牙を採用してもいいかと思います。マナ加速は、セブンスタワーやフェアリー穴とか採用すべきです
後、ブロッカー達が浮いている気がします。これらを抜いてジャスミンやトリプルマウスなどを入れて4積みにするといいかもしれません。
 それと、再誕の聖地とディメンジョンゲート、掘ナウも微妙に浮いている気がします
これらを抜いて進化元のデーモンコマンドを増やすべきです(個人の感覚ですが)
サーチは重要かもしれませんが単純にマナ加速して星域を使う方が
手っ取り早いかと思います。
神秘の宝箱やナスなどでバロムをマナに送るなど。
 サーチ手段をデッキに入れるならライフプランチャージャーがおすすめです。
 後は、イントゥザワールドやダンシングフィーバーで3ブーストができるのでおすすめです。
一応、参考程度ですが黒緑穴からプリンかツッパリキシを出して生魂転霊を使い一気に3ブーストするという方法もありますが・・・
現実的とは言い難いので参考程度に・・・
 残りは、デスモナークは抜いたほうがいいと思います、自分も連デモでデスモナークを使っていましたがかなり浮いてました。
最後に、軽量デーモンコマンドとしてデスライオスを採用した方がいいと思います。除去手段としても使えると思います。
サイキックもヴォルグやティーガーなどを採用すべきです
 リアル所持で減らす枠とかがなかったらすいません、返しはしなくてもいいです。
駄文長文で失礼しました
豊潤@もす 2013-07-28 23:12:51 [2]
>>yadokatu810様
診断ありがとうございます。
ブロッカーが多かったのはマナが不十分の時に守りを考えてましたが、診断で出てた星域からので低コスト高火力が出せる確立が上がりましたので、ザビグライドだけを残してほぼ半分入れ替えを行いました。

引き続き診断をよろしくお願いします。
aotaka87985 2013-07-29 22:13:57 [3]
診断です 凶刻の刃狼ガル・ヴォルフこのカードはいかがでしょうか?
後聖域入るのであればピンでバルカ入れるのもありだと思います
豊潤@もす 2013-07-31 22:28:20 [4]
>>aotaka87985さま
診断ありがとうございます。
ガルフォ検討させて頂きます。
バルカは黒緑に1枚白を考えると出る率が下がってしまう感じなので保留させて頂きます。

引き続き診断をよろしくお願いします。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク