デュエルマスターズのデッキレシピ
公式でも紹介済のクロックロック。ゾルゲ入りで
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | ロックコンボパーツ④。単なるSTとしてもかなり強い。序盤に出したら基本特攻して殺してもらう |
4 | ヒラメキ・プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | コンボ起動パーツ① |
2 | 偽りの名 ハングリー・エレガンス | 8 | クリ | 自然 | ロックコンボパーツ① |
3 | 陰陽の舞(殿) | 5 | クリ | 自然 | なにげに重要。墓地にクロックを落とす |
2 | 蛇手の親分ゴエモンキー!(殿) | 4 | クリ | 自然 | マナからエレガンスなどを召喚 |
2 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | M・Tでブーストしてゴエモンをインフェルノで出すorゴエモンを戻して再利用 |
1 | ライフプラン・チャージャー | 4 | 呪文 | 自然 | |
1 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースト+ファンク対策 |
3 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | マナ増殖コンボパーツ①+ヒッポでマナからクロックを墓地に落すキーカード |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ブースト+無限マナ増殖コンボパーツ②+ロックコンボパーツ② |
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
3 | 屍術師インフェルノ・カイザー | 7 | クリ | 闇/火/自然 | マナ増殖コンボ③+ロックコンボパーツ③ |
4 | 鎧亜の氷爪メフィスト | 6 | クリ | 水/自然 | コンボ起動パーツ② |
2 | 偽りの名 ゾルゲ | 8 | クリ | 水/火/自然 | クロック再利用用+エレガンスで出せる打点+除去 |
3 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | ST。防御+サーチ |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 |
①序盤はブースト。
メフィスト出して、除去されないことを祈るw(10マナ貯めて1Tでコンボしようとすると、エレガンスが手元にない限り、マナが足りずにLOしがち)
②メフィスト(6)にヒラメキ打って、インフェルノカイザー(7)出して、メフィストのpigでコートニー(2)とジャスミン(2)を出す。
ジャスミン自壊してブースト→コートニーの効果でインフェルノのS・C発動し、無限ブースト。
③手札にエレガンスやゴエモンがなければ、1+5+8=14マナ溜まり、マナに陰陽、クロック、エレガンス、ゾルゲ、ムスビが落ちるまでブースト
→陰陽Aでゴエモンを墓地に落とし→ムスビをマナ爆誕して、M・Tでブーストしてゴエモンを墓地から出す→ゴエモン効果でエレガンスをマナから召喚
手札にエレガンスがあれば、8マナたまって、マナに陰陽、クロック、ゾルゲが落ちるまでブースト
→エレガンスを普通に召喚
④陰陽(B)でコートニーで多色化したクロックを墓地に落して、インフェルノで出したクリをデッキボトムに戻してターン終了
⑤相手のターン最初のドローでエレガンス効果でブースト→インフェルノでクロックを出す→相手のターン終了
⑥エレガンス効果でマナからゾルゲを召喚→ゾルゲとクロックでバトル→クロックを再度墓地に落して、あとはお好きにクリを召喚→⑤に戻り、場が整ったら一斉攻撃
2013/07/22 更新
2013/07/21 更新
2013/07/21 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。