デュエルマスターズのデッキレシピ
天門にダブルソード・レッド・ドラゴンという新しいデッキです
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | タップイン兼ハンデスメタですね まあ一枚入れておく |
2 | ダブルソード・レッド・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 今回のダブソの相棒は主にヴェルベット 殴り返しでおkとか言わないで>< |
1 | R.S.F.K. | 7 | クリ | 火 | ゼニス相手にワンチャン作ります・・・うん |
1 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | 全体火力破壊 |
1 | 温泉 湯あたり地獄 | 4 | 呪文 | 火 | 速攻メタ イエスメタ |
3 | 閃光の神官 ヴェルベット | 9 | クリ | 光 | タップインさせてダブソで処理したいフィニッシャー |
2 | 真実の名 バウライオン | 8 | クリ | 光 | 呪文を二枚も回収できる凄い奴 |
1 | 真実の名 タイガー・レジェンド | 7 | クリ | 光 | 呪文メタ用に アマテラスヒラメキで出れば擬似天門にも |
1 | O.S.D. ジェットストーン | 7 | クリ | 光 | 毎ターンタップさせるぞー 二打点アタックも出来ちゃうフィニッシャーにも |
2 | 勝利の女神ジャンヌ・ダルク | 7 | クリ | 光 | ダブソと相性良好 フィニッシャーにもどうぞ |
1 | 護法の精霊アムシオン | 6 | クリ | 光 | ダブソの火力を高めて殴り返しとの差別化を図る またブロッカーも大幅に強化される |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | キーカード 今回のデッキって天門に依存しすぎな気がするのが…呪文メタをどうするか |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 主にヒラメキを引っ張り出す 抜かすならこいつか!? |
1 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | ゼニス意識の擬似ハンデス |
4 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | ドロソー 天門や他の6マナにコンタクトできる重要カード |
1 | ヒラメキ・プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | ニケに使うのがベストだがまあ状況に応じて |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロソー |
3 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | ドロソー 墓地にカードを置くメリットがバウライオンで回収できる呪文 |
2 | 鎧亜戦隊ディス・ミュージック | 4 | クリ | 光/火 | 色調整 天門で出せる点が大きい アンタップ付加で防御面も安全 |
1 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 色調整 もう少し入れてみてもいい防御札 |
2 | 知識の精霊ロードリエス | 5 | クリ | 光/水 | ドロソー 天門にはほぼ必ず入っている気がするのぉ |
1 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | 防御札 |
ダブルソード・レッド・ドラゴン入れたデッキってこのデッキでいくつ目だっけ…まあいいや。
見たとおり天門主体で戦う、防御に特化したコントロールデッキですね。ヴェルベットやジャンヌと相性がいい(?)ダブソとの連携が見ものですね!(ぉ
動きは序盤ドロソーで手札増やして中盤から天門で大型クリーチャー出していって展開して、(スキあらばダブソ出して)盤面揃えて打点で殴る感じですかね。はい。
弱点は呪文メタに弱いこと、天門引けなけれ中盤まで何もできなくなる、S・トリガーがそんなに入っていなくて防御面が薄い気がする、除去体制がないから除去コンに弱いんじゃないかなーって。あとゼニス。
投入候補のカードはハヤブサ、オレオレライオネル、バックトゥ・ザ・オレ、オレコソ・フォックスター、ホワイト・オブ・ライオネル(まあこれ以上ブロッカー入れなくてもいい気がす…。)
現在絶賛ブロッカー不足なう!
例のごとく、このデッキはあるキャラクターを意識して作っています。夜空を駆ける流れ星を今 見つけられたら何を祈るだろう…。
2013/08/07 更新
2013/08/07 更新
2013/08/07 更新
2013/08/07 更新
2013/07/17 更新 微調整
2013/07/17 更新
2013/07/12 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。