デュエルマスターズのデッキレシピ
赤緑無/キリモミ日蓮。キリモミがギフト感覚の破壊力
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 斬斬人形コダマンマ | 2 | クリ | 火 | 赤のパーツさがし。 |
2 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ブースト挟んで日蓮を出さないと、日蓮の強さが半減するため。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | これ→日蓮へ。未来設計図で持ってこれる。 |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 未来設計図と合わせて3→5が6本に。SBで速攻対策もいいですね。 |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | キリモミ日蓮できないときは超次元で圧殺しないといけないので。生き物でゴーゴン焼くのも重要 |
1 | カモン・ピッピー | 5 | クリ | 火 | ミランダと同じですね。 |
4 | 神来のイザナイ 日蓮 | 5 | クリ | ゼロ | 今回の核。ヤマアラシで即攻撃できればそれだけで勝ちに大きく近づく。ギフトで出して1t残っても同様。 |
2 | 聖霊左神ジャスティス | 7 | クリ | ゼロ | 日蓮から。これ1体で盾すべてを殴れる打点が完成します。デッキに1枚いればいいので2枚ですが、3でもいいと思います。 |
4 | キリモミ・ヤマアラシ | 1 | 呪文 | 火 | 日蓮専用だが、決まればそれだけで勝ちに大きく近づきます。 |
4 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 緑のパーツさがし。日蓮や青銅を。 |
3 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | ファンクなどを見て。ジャスティスからも打てます。神殿と迷いましたが、神殿で出すものに速効性がないため今回はこちら。 |
3 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | ジャスティスから。苦手な赤マグナムも焼けます。 |
2 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | ジャスティスから。ジャスティスでホールを確実に打ちたいので追加の1枠。キル撒けるし、ジャスティスが素だしできるので意外と悪くない。 |
4 | 超次元ガイアール・ホール | 6 | 呪文 | 火 | ジャスティスから。こっち打った方が強いです。キルリュウセイ強し。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | |||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 流星のフォーエバー・カイザー | 6 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | レッド・ABYTHEN・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | |||||
1 | ハイドラ・ギルザウルス | 5 | 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン | 24 | スパーク系とかあるデッキの〆に出せるといいですね。ごり押ししないといけないときにも。 |
ジャスティスを使いたくて考えてたら、ジャスティスって生き物展開できるからビート向きなのに若干重いな・・・と思い、じゃあどうすればいいかなと考えたところ思いついたのはコスト軽減と踏み倒し。そこにジャスティスと非常に相性のいい日蓮が。そんなわけでデッキを組んでみました。
このデッキで狙う流れは、キリモミからの日蓮です。日蓮が起動するのは4t目。それまでに日蓮が消されなければ概ね勝てると思います。日蓮は通れば1体から2~3体の生き物が増える化け物です。ミランダとは比べ物にならないぐらいの展開力です。
今回はそんな日蓮とジャスティスを使って一気に場を作り上げ、相手を倒すというデッキを組みました。まだ作ったばかりなのでこれから随時調整していきます。
前までは保険の動きとしてギフトが入ってましたが、吸い込むの入ってるデッキに打ちづらいこと、キリモミ日蓮が狙えないときは素直に超次元連打の方が勝ちやすいので完全に抜けました。
投入候補
・3枚目ジャスティス
・神殿
・3枚目お茶
・キリモミスラッシュ
追記
弄った別の形も公開しています。こちらもよければ。http://dmvault.ath.cx/deck788616.html
2013/07/02 更新
2013/06/30 更新
2013/06/30 更新
2013/06/29 更新
2013/06/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。