スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒tハヤブサ/ドロン・ゴー

黒tハヤブサ/ドロン・ゴー。当てた豚さんを使ってみたかったんや・・・!

  • ■ デッキ作者:くた さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:986ec54188c5bb32b24c264d036f582c)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 特攻人形ジェニー 2 クリ リバイヴなどで釣ったりもできるハンデス。打つタイミングを選べるとなおよし。 
4 一撃奪取 ブラッドレイン 2 クリ 綺麗な流れを作れます。クリーチャーの展開速度も向上できてよし。マナブーストないデッキなのでありがたいですね。 
2 虚構の影バトウ・ショルダー 3 クリ ハンデスし終わった後などに蓋しておくと安心です。 
2 西部人形ザビ・バレル 3 クリ 場に残りつつハンデス。創生の生贄にも。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 墓地回収あるなら欲しいところ。 
3 解体人形ジェニー 4 クリ ザビバレルと同じです。除去札以外を抜くことでブータンへの除去誘導もできるかも! 
4 豚魔槍 ブータン 4 Exクリ コンセプト。殴ってもよし、自壊もよし! なんとキルが覚醒するパワーです。 
3 黒神龍アバヨ・シャバヨ 4 クリ コンボ兼除去。墓地に落としてリバイヴ・デスゲートで使いまわしもできます。 
4 地獄魔槍 ブリティッシュ 7 Exクリ コンセプト。何回もしぶとく出てきます。泥沼の試合に強い! ドロソにもなります。 
2 魔流毒 1 呪文 序盤にドロン・ゴーを置いてしまった場合、これでマナから回収しながら破壊してドロンゴー発動。1マナなので即時機動もしやすい。 
4 邪魂創世 4 呪文 コンボパーツ兼ドロソ。ジェニーやバレルを破壊してデスゲートで釣るのもいいですね。 
4 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 墓地回収兼フィニッシュ要素。ブータンたちと相性がいいんです。 
3 地獄門デス・ゲート 6 呪文 除去SA。墓地にクリーチャーを落としておける要素が多いのでなかなか釣れるはず。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 フィニッシュ用打点。 
1 サンダー・ティーガー 5 雷獣ヴォルグ・ティーガー 12  
2 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) 1枚でもいいですが、こういうデッキは長期戦になりそうなので2枚張りでなんちゃってLo狙いも。 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30  
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13  
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30  

解説

まだまだ仮組ですがブータン⇔ブリティッシュのドロンゴーを使ってみたくて組んだデッキです。

ブータン自身はpが6000あってなおかつWB。そしてバトルすると死ぬということでビートしながら普通に除去してもらうのもいいなーと思いましたが、それだけだと物足りないのでちゃんと自分で破壊する要素も取り入れました。

それが邪魂創生とアバヨシャバヨ。邪魂創生はドロン・ゴー先を引っ張ってきながら破壊できるし、アバヨシャバヨは除去しながら破壊できます。アバヨシャバヨ自体は墓地回収やつり上げを使うことで何回も除去として使えるのでハンデスと絡めるとコントロール色が増していいと思い採用。

そしてドロンゴーした後にはリバイヴホール。ドロンゴーのために破壊したブータンを回収しながらキルキル。これで殴るための打点確保ができます。しかもブリティッシュが破壊されたとしても先ほどリバイヴホールで回収したブータンがあるので今度はそちらにドロン・ゴー。ブータンもブリティッシュもPが6000以上あるのでどっちにしろキルキルが覚醒できるのです。

今回はこの動きを狙ってみました。ブリティッシュはハンデス効果を持っているのでハンデスコントロール気味に使えそうなカードを選びこのデッキを作りました。

今後もいじっていき、改善点を見つけるたびに更新しようと思います。

ちなみに一撃奪取→ブータン→創生orアバヨシャバヨ(創生の方が決めやすい)で4tでドロン・ゴーができます。

変更履歴

2013/06/26 更新
2013/06/25 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク