デュエルマスターズのデッキレシピ
自分のお気に入りのデッキです♪診断希望です。後、ゼロ用ではありません。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | これで大型ブロッカーを呼び出す。これを使って勝った後は気分爽快♪ |
1 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデス対策、バジュラとか怖すぎ |
3 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | 序盤の要、こいつで速攻止める |
1 | 予言者マリエル(殿) | 4 | クリ | 光 | 何かと便利、相手の攻撃を食い止めることができる |
2 | 新星の精霊アルシア | 5 | クリ | 光 | 呪文を使いまわす、進化の種にもなる |
1 | 光翼の精霊サイフォス | 7 | クリ | 光 | 万能なブロッカー、マナに置いた呪文も使える |
2 | 悪魔聖霊バルホルス | 8 | クリ | 光/闇 | 何度もブロックできるブロッカー、速攻対策になる |
4 | 閃光の求道者ラ・ベイル | 8 | クリ | 光 | 強いブロッカー、攻撃しながら守れるという頼れる能力の持ち主 |
3 | 天海の精霊シリウス | 11 | クリ | 光 | 巨大ブロッカー、こいつで大概の奴は返り討ちにできる |
1 | 聖霊王アルカディアス | 6 | 進化 | 光 | 光以外の呪文をシャットアウト |
1 | 聖霊王アルファディオス | 10 | 進化 | 光 | 光以外完全にシャットアウト、デルフィンとどっちがいいか検討中 |
1 | マーシャル・ロー | 2 | 呪文 | 光 | ギア対策 |
3 | バリアント・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | 攻撃を食い止める強力な呪文 |
3 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | わずか3マナで相手を除け者にする強力な呪文 |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | これでヘブンズゲートを仕込める、相手は手が出しづらくなるはず |
1 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 相手の大事なカードをピンポイントでシールドへ |
1 | アクアン(プレ殿) | 4 | クリ | 水 | 言うまでもなく脅威のドローカード |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 相手のクリーチャーを手札に戻す強力なST獣 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 有能なドローカード |
1 | サイバー・ブレイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | 超強力なドローカード |
2 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | 中々使いやすいドローカード |
〜序盤〜
ジル・ワーカで相手の攻撃を食い止めながらマナを溜めていく
速攻対策はバッチリ
〜中盤〜
溜めたマナを使ってヘブンズ・ゲート
ヘブンズでシリウスなどの大型ブロッカーを出しコントロール
〜終盤〜
種となるクリーチャーを進化させ、相手の呪文をシャットアウト
バリアント・スパークを使って一気に攻撃する
理想な展開はこのようになります:
4ターン目までには手札を補充
5ターン目アルシア
6ターン目ヘブンズ・ゲート シリウス&ラ・ベイル
7ターン目バリアント・スパーク
仮に7ターン目に決めきれなくても、敵のシールドは無くなり
次にバリアント・スパークが来れば止めを刺すことができます
この流れで幾度も相手を葬ってきました^^
2007/08/12 更新
2007/08/12 更新
2007/08/11 更新
2007/08/11 更新
2007/08/09 更新
2007/08/09 更新
2007/08/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。